• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月02日

やばかった・・・

やばかった・・・ 見てのとおりです



やばかったです

なんかバイブレーションあるぞ

って見たら こんなになっちゃってて焦りました

NANNKANGタイヤ 安いけど長持ちです





通勤距離往復90Km とてもいいタイヤなんて履けないです

少燃費走行に やさしい運転のせいもあるんでしょうがなんと6万km走ってましたね

前のピレリも長持ちでしたがそれよりもちましたね


っで 今回も 195/40/17 4本新品購入 送料込みで¥2.1諭吉

脱着工賃に4本バランス取って すべて廃タイヤに出して ¥6英世

合計2.7諭吉で終わりました





ちなみにショップは 専門業者で大型から建設機械までやるプロショップですよ




最近の海外激安タイヤ 賛否両論 ありますが タイヤ代に食われちゃかないませんからね
辛抱しなきゃですよ







※参考までにこのメーカー
   たま~~~~にですがエア漏れするタイヤあるそうです
   滅多ないらしいですけどね

     まっ1本買い換えてもこの価格ですからね

















        





















                   
       整備手帳更新です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/02 12:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 13:44
タイヤかなりヤバい状態でしたね~(^_^;)

安いけど長持ち←ココ重要ですもんね♪
コメントへの返答
2011年10月4日 7:29
長持ちしないと無理っすね

年間2万キロですからねー

グリップより長持ちかな v( ̄∇  ̄)ニヤッ
2011年10月2日 13:50
ぼちぼちうちも考えないといけません

冬用2台分

けど、見れば見るほどゾッっとしますねw
コメントへの返答
2011年10月4日 7:39
家のライフはネットで安く買いましたよ

同じく脱着工賃は6英世でしたね


ここまできたらかなりバイブレーションありますからね 怖かったです


2011年10月2日 13:51
うちは往復60Kコースです

やらしいうんてんですので、適度に国産です(笑)

コメントへの返答
2011年10月4日 22:22
ふところが暖かけれは国産なんですかね

なんせピューピューいってますよ


寒い寒いv( ̄∇  ̄)ニヤッ
2011年10月2日 13:55
かなり、やばかったですねー。
気づいてよかった!!

勘吉も今、NANNKANGタイヤ使ってますが
ノイズもそんなになくて、良いですよね。

でも6万kmは凄いですねー。


コメントへの返答
2011年10月5日 7:50
最初に気付いた時はまだまだよかったんですよねー

あっという間にこんなに(⌒_⌒; タラ タラ


意外と○国産よいですね


長持ちが一番ありがたいですからねー
2011年10月2日 13:57
SHOGO HAMADA J.BOY

復活ですね。(謎)

しかし、タイヤって迷いますよね。
3月に交換したばかりなんで、僕は
数年は大丈夫です。

ただ、スタッドレスは今年、履き替え
です。また、悩まないといけないの
ですが、知り合いがタイヤ館なんで
選択肢がないです。(笑)
コメントへの返答
2011年10月5日 7:56
ありがとうございました


気づいたらなってましたね
とりあえず標準から背景とヘッダーだけかえておきましたね


タイヤ館ですか 知り合いなら仕方ないですね
安く買うにはネットですがねー
スタッドレスは国産が良いと思いますよ
うちもネットで国産買って6英世で交換です

2011年10月2日 14:16
おいらロードストーンです4本諭吉二人215/45ZR17長持ちくんです。
コメントへの返答
2011年10月5日 12:35
モチマスネー


有り難いことですよね

これでも@h/-日本と同じく四季ある国のタイヤを選んだんですよ
ポリポリ (・・ *)ゞ
2011年10月2日 15:07
でも、ここまでバーストせずに使えるのなら全然♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪

次は海外製にしようかな。。。
コメントへの返答
2011年10月5日 12:37
同じ海外タイヤでも ここまでよくないタイヤもありますからねー

間違いない選択をすればかなりお得ですよね
2011年10月2日 15:26
やすい!

自分ならそれで十分だな~
コメントへの返答
2011年10月5日 12:40
でしょ、、、

安いには勝てないですよね

通勤しようなら問題なしですね
2011年10月2日 20:32
AS-1ですね、私も履いてますw

それにしても6万kmとはスゴイ!

私の場合、タイヤの寿命よりエディの寿命の方が先に来るかも...。
コメントへの返答
2011年10月5日 23:41
もちますよ~~


こんなにもつって思いませんでしたけどね

エディー?(゚_。)?(。_゚)?

まさか そんなに早く

寿命なんて もったいない・・・
2011年10月2日 21:06
ワイヤーが出ちゃってますね。

気が付いて良かったですね。

6万は、凄過ぎます。

自分は、2万㌔が良い所です。(汗
コメントへの返答
2011年10月5日 23:42
最初は10cmだったんですけどね

あっといまですよ

結構持つからコンパウンド硬いんでしょうね


2011年10月2日 23:46
ウチのライフもタイヤが・・・な状態すっ(+_+)

自分も海外製のタイヤ考え中でした!

価格を比べちゃうと、断然国産の方が高いですからね(^_^;)


ん? スタイルシート、チョイ変更ですか?
コメントへの返答
2011年10月5日 23:47
考え方一つですよ

グリップが気になるなら国産
不具合なんかも考慮するなら国産

単に値段だけなら 海外もありいでしょ

後は 個人の選択肢ですね

結構 良いですよ海外製も






スタイルシート・・・

返信させる途中です?(゚_。)?(。_゚)?
2011年10月3日 0:08
タイヤすごいですね(汗
雨の日なんかは・・・

オイラのもインチアップ&車高ダウンしてあるので、ロードノイズはあきらめてます。
コメントへの返答
2011年10月5日 23:49
タイヤは反比例することあるいますよね

グリップ取ればお値段ともちが・・・

値段だけ見たら 捨てる部分も沢山・・・

キャンバーつけてるなら安いタイヤいいですよ
2011年10月4日 2:22
タイヤはスポーツカー以外なら別にどこのでもいいかなって思ってますw

やっぱ安いですからね、海外産w

昔アキレスってタイヤかいましたが、5年前くらいに215-45-17を1本6000でしたw
コメントへの返答
2011年10月5日 23:52
ですね

考え方一つですからね
お値段と加味して考えたら結構お得ですよね

NANKANNGは韓国なんで四季あるからそれなりのこと考慮してると思いますよ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation