• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年10月26日

これ買ってみたんだけど 怪しいな~~~~(o^<^)o

これ買ってみたんだけど 怪しいな~~~~(o^&lt;^)o もう誇りかぶり始めてます

これ買ったんだけどどうなんだ???







HIDって35Wが主流でした 今でもBELLOFは35W標準です
最近は55Wが多く出回ってます しかもデジタルバラストやリレーレスなど進化を遂げてますが実際明るさは?


これも賛否両論です

述べると長くなるので簡単に・・・


まず現行のバーナーは55W以上の物はないそうです55Wもたいていの場合安定期に入ると40Wくらいしか出て無いとか でも言える事は35Wより55Wのほうが素人目にみても明るいです
じゃあ 75Wは???

見極める方法がないのが確かです 出力調べてる方やHID研究されてる方とか色々拝見しましたが 簡単に素人が見極める方法知ってますか


( ≧∇≦)ブハハハハッ 簡単ですがあるんです
一応これ点灯させてみたんです どのくらいの出力かは?です
でも素人の我輩の見極め方法でも確証できましたよ


っで っで 明るいことは確かでしたね


調べてる方のデータにもしっかり数値 載っけてらっしゃいましたが見た目にも明るかったです

詳しくはまた・・・・・・・・・。o@(^-^)@o。





ちなみに100W あるようですがそっちはシールだけ( ≧∇≦)ブハハハハッ







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/26 18:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2014年10月26日 19:27
自分はそこまで詳しくないですが、、、

75wとかあるんスねーー∑(゚Д゚)

眩しくてたまらなさそースね(>人<;)
コメントへの返答
2014年10月29日 22:39
数値が全て明るさに繋がるとはかぎらないですか 明るくなることはたしかです よ

走ってる本人は まぶしくないので気にしないことにしてますよ(笑)
2014年10月26日 21:03
以前フォグにHID入れてましたが確か.35W?
最近ではLED50Wがあるの
バラストの取り付け位置で悩まなくすむので
そっちに切り替えました(笑
コメントへの返答
2014年10月29日 22:47
LEDは明るいですか HIDの方が明るいという話はよく聞きます
色にばらつきがないのでLED良いとは思うんですけどね 最近のLEDは100Wとかありますね
値段は聞かないほうがいいですよ(笑)
2014年10月26日 22:43
75Wの明るさが気になります!
おそらく見た感じは「まぶしっ!」って感じなんでしょうね(笑)
明るすぎて車検がアウトとかあるのでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月30日 6:00
数値と明るさが比例していないのでワット数か倍だから明るさも倍にはならないですね
でも明るいことはたしかです

車検は黙ってれば通ると思いますよ
2014年10月27日 7:20
おはようございます♪

75Wだと、爆光なんでしょうね?

しかも発熱量も凄いでしょうから

常時点灯は厳しいかもですね(;^ω^)
コメントへの返答
2014年10月30日 6:11
明るいことだけは確かです 何ワット出てるんでしょうね?
確かに発熱するようです台座が溶けるとか・・・
自分はフォグなので風が当たる所なので大丈夫みたいです ヘッドライトはどうなんでしょうね
2014年10月27日 8:50
75Wとか100Wもあるんですか??
どのくらいの明るさなんでしょうね。
勘吉は、オデの純正プロジェクターの暗さに耐えられず、35Wから55Wへバラストごと交換しましたが、やはり明るいですよね。75Wが実用的なら、考えてみたいですね
コメントへの返答
2014年10月30日 6:19
35Wから55Wでも結構明るさ違いますよね
正直75W明るいことは確かです
元々光量の少ないフォグなので多少のアップです
代わりにル・マンGTをヘッドライトに入れましたがこちらは抜群に明るくなりますね
ヘッドライトに採用される方もいるようですよ
今のところ 自分は問題ないですね フォグだけでも十分走れますよ
2014年10月27日 21:55
75W、明るいを越えて眩しそうですね冷や汗

ちなみにベロフは高すぎて買えませんふらふら
コメントへの返答
2014年10月30日 6:24
運転する方から見るとかなり明るいですよ
眩しいのは安価なバーナー等 遮光板のないものとかグレア光とか出てると眩しいですね

新品のベロフ高くて買えないですよ オクで手頃なの買ってますよ(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation