• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年04月26日

今日 Dに行ってきました

今日 Dに行ってきました


今日 一ヶ月点検と同時に先日の落下物踏んじゃったので足回りと下回りを見ていただきました




結果から言うと ボディーの下に大きなカバー付いてるんですが運転席真下付近の止め金具の一部が破損してました 当然元通りをお願いしました 確か2.4諭吉だったかな
で ラインに乗っけてもらって数値を出してもらいましたが目だって狂いはないようです
  

    っで一安心 っと思ったら



下にもぐり込んでじっくり観察・・・・・・・・
なんと左フロントホイールにも軽い凹みが パンクまでしてないしエアー漏れもない
でも とりあえず外しておきますΣ(゚◇゚;) ゲッゲッ!


最終的にDから保険屋に連絡してもらい 部品交換と検査代は請求してもらい しっかり 元の戻した状態で4輪アライメントとって下さいとオーナーさんに言いましたと言っていただくことにして帰りました
お世話になってるDは4輪アライメントとれるDではなく 予約をし調整できるDまで行かないと行けないようですが 今回ホイールも社外のためDで対応不可のため 他店で購入を踏まえ某タイヤ販売店でタイヤとホイール 4輪アライメント 廃タイヤ代金等全ての見積もりを出して頂き 保険屋に対応してもらうことになりました

まだまだ先は長いです










:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::









っで 先日のブログの件ですが 内容はこうでした

最寄のインターまで車を移動させ公団事務所に・・・
高速隊も到着し事情を説明 落下させたトラックは路肩によってハザード焚いて駐車してましたと告げ ドラレコ画像を携帯に飛ばし録画したものを高速隊に見てもらいました 

トンネル内に落下物ありの金看板
トンネル入って かなり前方のトラックが右車線によりました
ひらけた視界の先にはハザードが見えました こちらも急いで右に寄る為後方確認しました そして前方を向いた瞬間踏んじゃったんですね

高速隊の方も これは避けれんな!

綺麗な画像なので 落下させたトラックが本線にはみ出した状態で駐車してるのと 落下物もしっかり写ってました

っで 帰り際に 今回もそうですが落下させたのはトラック でもそれを踏んだのはあなたです 落下物 対 車両の事故になりますとのこと
一応 状況と保険の使えるようには資料は作っていおきますと 落下させたトラック方の連絡先だけ聞き帰宅となりました 
薄れる前に とりあえず連絡をと思い当事者に電話


   えらく不機嫌に 対応は明日連絡するとだけ・・・



そして2日後に保険屋から連絡があり
今回の件の過失割合は


  6:4  とのこと


ここから 状況によって多少動くとのこと
なんだそれ って感じでしょ
 

誰に聞いてもそれはおかしいよって
でも業者や D 詳しい人は言いました6:4で合ってるよって


落下させたのは 100%落とし主の責任らしい でも踏んじゃった場合は違うみたい たとえ走行中 目の前で落とされても6:4からスタートらしいです



これが 前にお話した納得できないことでした
皆さん 車両保険には入ってたほうがいいですよってことです






最終的に どうなったかは色々あって書けませんが たぶん10:0 で解決の見込みです 話したくて仕方ないけど書けない

詳しく知りたい方はメッセ下さいね






ドラレコ付けてて良かったことは言うまでもありませんでした


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/26 20:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

肉活。
.ξさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年4月26日 20:54
本当お疲れ様でした

書かれてない詳細気になりますね

乗り換え後はドラレコつけようか迷ってましたがこれ見て決心しました
コメントへの返答
2015年4月27日 7:22
話したいですがまだ解決へ向けての途中なので書けないのと 色々やり取り合ったので

ドラレコはないよりあった方がいいです 最初はこちらにも責任ある言い方されましたが ドラレコ見せてから態度変わりましたからね
2015年4月26日 21:08
お疲れ様でした。大変でしたね
僕も最近職場でいたずらされているようなので、ドラレコを入れようかと検討していました。
かけない中身僕も気になります…

ちなみにどこのドラレコを使われてますか?
コメントへの返答
2015年4月27日 7:28
ドラレコは保健みたいなもんですね
ないよりあったほうがと思い着けましたが役立ちましたね

せっかく買うのだから画像の綺麗なやつをと思い定評のあるTranscendを買いましたね
Wi-Fi着いてるからダウンロードできるしね
2015年4月26日 23:09
お疲れ様でしたm(_ _)m

納得出来ない理由・・・

本当に納得出来ませんね(;^ω^)

10:0で解決になる見込みとの事で、

安心しました(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2015年4月27日 7:30
ほんと理不尽を感じましたよ

あり得ないですよね 落とし主が100%悪く踏んだら6割の免責なんてね

色々ありましたが解決へ向けてなんとか頑張ってます
2015年4月26日 23:37
大変ですね。
私もドラレコつけようかなぁ。

しかし、踏んだ方も悪いって知りませんでした。
それってもしそれによる大事故が起きても落とした方は6割悪いだけってことですよね?
絶対納得出来ないですね(怒)
コメントへの返答
2015年4月28日 6:09
ドラレコも役に立ちますね
特にそれが現実にあらわれたと思います

今回は向こうには何も損傷がなかったので良かったですが
もし向こうに何らかの損傷があったら向こうの修理代の4割をこちらが負担することとなりますよね

この過失割合っていうのが落とし穴なんですよね
2015年4月27日 1:56
えっ!?落下物の責任ってそうなんですか??!!
踏んでしまったりして損害が出た場合の責任も百パーセントかと認識してました。
しかしドラレコっていいですねー。動かぬ証拠ですもんね。
検討します。
コメントへの返答
2015年4月28日 6:15
直接保険屋にドラレコを見せたわけではないですが 確実に影響したとは思いますよ

単に落下させた方は100%の責任らしいです でも帰りぎわに言った一言「落下物と車の物損事故となります」 この一言が物語ってるんでしょうね

何とも理不尽なはなしですね
2015年4月27日 11:27
お疲れ様です!

落下物なのに?基本は10:0では?

と思ってましたが、違うんですネf^_^;)

不条理を感じますが、そうなんですネ

勉強になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年4月28日 6:19
実際目の前で落ちてきたものに対しては話は違うんだと思いますが 一度落ちてしまったものに対しては前方不注意 というのが適用されるようです

割合もそうですが こちら側に過失があった場合向こうの修理代も見てあげないといけないというのが最も不条理だと思いますね

アホらしくてやってられないです
2015年4月27日 20:25
落下物って6対4になるんですね!

でも、目の前に落ちてきたら避けようがないですよね。
ドラレコが役に立ったんですかね??
勘吉も、ドラレコ付けてますが、追突されてから後ろも写るようにしましたよ。
コメントへの返答
2015年4月28日 6:24
誰もが事故の検証する時には 自分には非が少ないように言いますからね 聞く方もそれなりの聞き方をするんだと思いますが ドラレコは映像なんで説得力は間違いなくあります

良いものは買えないので自分もドラレコの位置をずらして一部バックミラーが映るようにしようか とか思っちゃいましたね
2015年4月27日 22:23
初めて知る内容ばかりで、とても勉強になりました!


ドラレコ取付前向きに考えていきます。

少しでもよるしようさんにとって良い方向で、解決されることを祈っております。

コメントへの返答
2015年4月29日 6:34
ありがとうございます
ほんとびっくりでしょ 自分も10:0だと完全に思ってましたね その時は 何も思わずこれ避けようがないですよ見てください って感じでしたけど
ドラレコダケデハないけど役に立ったことだけは確かですよ
2015年4月28日 7:19
前回のブログ、拝見していたのですが、バタバタしていてコメントできなくてすいませんでした・・・

お怪我がなかった事、そして、車への損傷が甚大ではない&10:0で解決の見込みという事で何よりですほっとした顔
ドラレコによる物的証拠があって理不尽な事を受け入れなくて済みましたねexclamation×2
うちは私のノアには付けてますが、嫁さんのムーヴコンテには付けてないので、改めて検討しなきゃです冷や汗

グレイスのお披露目&詳細をお聞かせいただきたいので、近いうちにお会いしましょうわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2015年4月29日 6:44
お気遣いありがとうございます
最終的 な結果に入ってないんですが このまま行くのではないかと思います

ドラレコだけが今回の解決策だったとは言えないけど 良い方向にむいたことだけは確かです
誰しも 自分を正当化したいとおもって話しますが ドラレコ映像は何よりも説得力が違いますね
ちなみに Kのかたも画像みてこのドラレコ映像はえらく綺麗だねって驚いてましたよ(笑)
一応 綺麗だと定評あるの買いましたけどね

お披露目できるような車ではないけど まだ 街中ではほとんど見ることがないので なかなか新鮮でいいですよ よろしくお願いします
2015年4月29日 21:53
保険が利くとはいえ、やりきれませんね。

しかも踏んだら負けっぽいなんて
なんだかですよ。

1日も早い解決をお祈りします。

コメントへの返答
2015年5月1日 7:10
ありがとうございます


自分の場合は新車ってことで過敏になってますが
元通り治れば良いってもんじゃないでね
それまでの労力とか色々ありますからね~

暁さんも 相手がいなかったぶん気は楽ですが 自損事故みたいなもんですからね 痛いところはあったでしょ お互い頑張りましょうね

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation