• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年01月04日

ようやく 新機種に乗り換えました

ようやく 新機種に乗り換えました 前回のブログにはあらためて

新年の挨拶を頂きありがとうございました








仕事始まると ブログもろくに書けない忙しさが予想される中 今しか無いと言わんばかりにブログを挙げました

昨年のブログの中でSIMフリーなど2台体制とか興味ある内容が沢山あり検討してみました 結果 SIMフリーはキャリアメールが使えないとの事が一番のネック で撃沈です


下調べも簡単に済ませauショップへ

機種はZ5かA8と決めていました
若干 Z5よりで

Z5はカメラがとっても良いです 対しA8は大画面が魅力
見た瞬間は大きすぎないZ5 でも大画面は憧れる

一番気になってたのが内蔵メモリRAM Z5は3G   A8は2G
RAMはPCでいうメモリですからね

CPUは心臓です Z5もA8もクアッドコア表記???
 
素人なら絶対気付かないでしょうが 
例A8)クアッドコアの1.8GHzとクアッドコアの1.3GHzで計オクタコアです RAMの2Gは気になるけどGAMEはしないので使えそう

重さは同じ でも持った感じはA8が絶対軽く思える 大きさの割にはってことでしょうね



それと今まで使ってたのEXPERIAと新しいZ5は2cmくらい大きくなって細くなってる なのに画面は5mm大きくなってるだけ???

  何だそれって思ったのが本音です 


対しA8は大画面の割りに厚みが薄いです
折れるんじゃないかとないかと思うくらいです 
でかすぎるという事も気にはなったけど

 
決め手はやはり大画面と2画面操作でA8にしました



画面の大きさこの通り 
NEXUS7は 7.0インチ 
galaxyA8は 5.7インチ
EXPERIAは 5.0インチ









っで気にいった薄さですが
 ↓  ↓  ↓  ↓
 ク  リ  ッ   ク









一番気に入ったのがこれ インターネットブラウザや ギャラリー メール 色んなアプリが2画面で操作できるんです



これはっ価格・com   見ながら 楽天を








サイズも変更可能 アマゾン見ながら右で小さくギャラリーを・・・





邪魔なときには 一旦全画面 
左上にギャラリーのアイコンが残ってます タップすると元の2画面に戻ります









ちなみに フロートもさせられます






最初は大きく感じてたけど 慣れます(笑)
ちなみにLINEの動画転送速度は今までの1/3の速さです
今後 乗り換えの参考にしてください




 ※sionさん色々ありがとうございました ブログもとても参考になりました

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/04 18:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年1月4日 18:32
A8にいきましたか。
確かに大画面は魅力です。
5.7インチだとファブレットって感じになりますかね??

でもきっと大きさはすぐ慣れますよ。
私のも5.5インチですが、大きいと思ったのは最初の3日位でした。

新機種に変えると楽しいですよね
コメントへの返答
2016年1月10日 12:57
そうですね

慣れますね 一週間ちょっと経ちましたが快適ですね やはり大きいのは楽ですね
 
老眼で見えないわけじゃないけど 見やすいのと薄いのがめっちゃいいです

galaxyは初めてですが色々使い勝手悪い面もあるようですね
2016年1月4日 21:18
最近のスマホって画面すごく大きいですよね。

「他と比べると小さいな・・・」なんて思う機種も、数年前の機種と比較するとかなり大きかったりしますし。

A8の2画面やフロート機能、ものすごく便利そうですね。
よくWindows7のエアロスナップで半分ずつ表示させてあれこれやっている私には、喉から手が出るほど欲しい機能です。
コメントへの返答
2016年1月10日 13:03
元々タスクをよく利用するので助かります

最近は ネットバンクなどもワンタイムキーが送られてくるので面倒だけどタスク切り替えてやってたら 不正操作だの出たり その点これは便利ですよ タスクに見えるけど完全に分離操作できるんで

PCはWで画面設置してるから普通に左右で操作できるようにしてます だから余計にスマホではストレスだったんですよ
2016年1月4日 21:50
LINE・ハイドラなどができないガラケーでは化石となりつつありますが、夫婦2台で4,000円ちょっとのガラケーからはまだまだ卒業できそうにありません(笑)

コメントへの返答
2016年1月10日 13:04
まだ スマホ持ってないならSIMフリーとかもいけるのでは

一度もつと戻れませんよ

2016年1月8日 1:08
参考になって何よりです♪

俺は、着信ランプが無いことに
猛烈に違和感を感じてます。。。
コメントへの返答
2016年1月10日 13:06
有難うございました

この薄さと大画面には魅了されちゃいました

充電中ランプは欲しいです あとPOBOXインストールしたけど PLUSはご入力されます
残念ですが 戻しました


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation