• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年11月04日

無駄使い してしまった

無駄使い してしまった

 また ドラレコの話です

 お許しを(笑)






一旦は買ったので 諦めたドラレコ でもYOUTUBEで見てたらやっぱ綺麗 諦めたつもりだったんだけどな~~~(笑)
先日 たまたまオークションで発見 欲しかったドラレコ 本当はもっと高いの欲しいけど自分の中で許せる範囲の金額で買えるのは この商品
っで 値段も1.1諭吉(^^)/ 即決!

PAPAGO Gosafe S30 機能はともかく映像美に惚れ込んだんです
SONY EXmorセンサー搭載

詳細はググってください

ビックリするくらい綺麗

例を挙げれば



車のボディーの景色の映り込み
尚この画像は2つ同時に車両に取り付けてたんで同じ場所に同じ時間です
流石 SONY!!


っで もっと実感してください自分がどうしても欲しかった言った理由を









夜間に力を発揮するSONYセンサー
その実力は・・・
















やばすぎるくらい綺麗でしょ


たかがドラレコ されどドラレコなんです 自分の中では


(^_-)-☆

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/04 19:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

バイクの日
灰色さび猫さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年11月4日 20:03
凄いですね。
車への写り込みといい、夜間の映像。
見比べると全然別物です。

こういうのを、見ちゃうと物欲が沸いてくるんですよね(笑)
コメントへの返答
2017年11月5日 19:22
これ携帯で見ちゃうとわかんないんですよね

大きな画面で見るからわかるんですよね

加工してるし 圧縮しないとアップできないから本当はもっと綺麗なんだけどな
2017年11月4日 21:11
おつかれさまです(^o^)/

私もそろそろと思ってたところです❗️

これいいですね😁
コメントへの返答
2017年11月5日 19:24
色んな機能もいいけど


使ってると本当にいる機能 欲しい機能
見えてきます この機種は駐車監視が唯一手動なんですよね 他は特に問題ないです


でも画質は 最高ですよ
2017年11月5日 0:57
私も嫁やお義父さんにドライブレコーダーを言われてるんですが種類が多すぎて何がどうなのか全く分からない状態なんですよね(^_^;)
嫁は駐車してる時の防犯ついてるのが良いって言うし、お義父さんは後ろも撮したいとか…

何が良いんでしょうねぇ〜(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月5日 19:29
本気で買うなら 細かく説明しますよ プロ並みですよ(笑)

駐車監視は奥様なら煩わしくない自動が絶対いいですよ 後方は移せるタイプありますね
でも室内も写りますし 結構後方視認は厳しいです 360℃カメラもありますよ

でも一番いいのは前方は普通のドラレコ 後方は安物のドラレコが多分いいと思いますよ
2017年11月5日 9:25
先週色々お聞きした中のひとこまですねひらめき
この画像を見ると高画質の商品がいいなと思います指でOK
YouTubeで時々ヒヤリハットの動画を見るんですが、低画質だと分かりづらくて見る気になりませんあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2017年11月5日 19:33
これ そのまんまカードを挿してPCで見たら 最高画質ですよ

結構アップロードのために劣化してますからね

ドラレコは 自分は景色を後から見たり
ヒヤリハット よくみんなに見せたり結構使ってるんで 画質はいいものに限りますよ
2017年11月5日 19:53
おつかれさまです(^o^)/

駐車機能が手動ってことは
車降りる時に
セットすれば大丈夫って
ことですよね(^^;;

撮らなくていい時は
そのまま車を
離れればいいんですよね😅

無知ですいませんm(._.)m
コメントへの返答
2017年11月5日 21:23
駐車監視が手動なので 車のエンジン切ってもドラレコはそのまま録画されますよ
シガレットから電源とってなく専用の常時電源なので・・・
手動でタイムプラスかモーションセンサーか設定させてから下車ですね

駐車監視させないなら 電源も手動ダウンですよ
2017年11月5日 21:32
そうだったんですか…(^^;;

会社に着いたら仕事終わるまでは
撮らなくていいんで
それなら少し面倒ですね…

この画像で駐車時の機能が
自動を探した方がいいって事ですね❗️

ZDR-015ならいいのかな😅
コメントへの返答
2017年11月5日 23:07
駐車監視がほぼ不要な場合 手動は面倒です

どのメーカーも電源は車両から直接取らないと内臓バッテリーだと数十分が限度なので電源は付けるでしょうから撮るとき撮らないとき分けるのは手動になっちゃいます
KENWOODは手動だと 普通に電源切れて ワンプッシュで駐車監視始まるのでその点は良かったです

コムテックは 自動ですね
自分が選択肢から外したのは 電源ユニットが高かったからからでしたよ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation