• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年05月02日

ESQUIRE...HDMI.USB・・・②

ESQUIRE...HDMI.USB・・・② 配線を接続しただけではボタンが表示されないらしい ナビの方の設定で販売店ダイアグモードに接続し HDMI と USB を有効にさせようです




ここからは 先人たちの記事を参考にして まず画面消すをタッチ

alt



するとこういう画面が出ます左端の赤丸と白丸の位置を順番に3回ずつ押していきます 赤→白→赤→・・・と言った順です
alt



新しい項目が現れますこの中でサービス情報のボタンをタッチします
alt



新しい画面は2ページあるので右上の次の項目のボタンを押すとこの画面になりますそこに USB HDMI 入力端子設定というボタンがあるのでそこをタッチします
alt




最初は未設定(未接続)が青く光っていますので下の接続済みボタンをタッチすると青に変わり設定変更をしたことが分かります
altalt





ダイアグモードから通常画面に戻す方法がわからなかったので一旦エンジンを切り再度アクセサリーを入れオーディオメニューを出しました HDMI は点灯して光るようになってるんですけどね USB がなぜか点灯していません
alt




実はUSB端子の差し込み口が合わなくて切り欠き部分と突起部分が違っていました ナビごとに分けてるだけでトヨタ用だから問題ないだろうと軽く考え余計な突起はカット 切り込みを入れ端子を差し込んでいました でも認識しない・・・
アース不良ではないかと思いそちらの方も再度確認しましたが間違いはないようですなぜ USB を認識しないのかしばらく分かりませんでした一旦作業は打ち切りいろいろ検索しましたが大きなミスに気づきました USB の端子には茶色・グリーン・ブルーとありトヨタは詳しくは分からないのですが今回加工したナビの裏は上の茶色い USB のカプラーになっていますが最近のトヨタ系のナビはグリーンのカプラーになっている車両が多いことがわかりました
私が買ったのはグリーンの方の端子で当然切り欠き部分の形が違うので入るはずがありません。。。

alt





更に調べて行ったところピンアサインが違うことが判明、切り欠き部分を取り除いて差し込むことはできましたがなぜ反応しなかったのがようやくわかりました上下反転させて差し込んでも電源の位置が合いませんよねこれでは反応するはずがありません
alt




皆さんサンワサプライさんのケーブルを買って自作しておられる方もたくさんいましたがもう色々やって面倒なのと金額差が少ないので茶色の端子のハーネスを再度購入しました 自分の車なら作るんですけどね人の車なのでちゃんとしたもの使わないといけないと思いました 
alt





っで 余分にパーツが同梱されていました

alt



alt




取説付きでした
ここに良い情報が ADPGのGNDですが付属の配線使って 同じVTRカプラーの5番と8番を繋ぐとアースに落とせるみたいです 早速 自作のGND線は撤去しショートさせました
alt







USBを差し込むとブルーのLED点灯しナビ画面にUSBボタン点灯です

altalt







入っている 楽曲も聞けました 当然USBとして充電もできるようです

alt








っで HDMIでスマホを接続 今度は左側のブルーLED点灯です

alt






早速 YOUTUBE 鑑賞です iPhoneで使用するようですがiPhoneの場合変換ケーブルが必要で同時に充電もできミラーリングも成功でした



alt



いい感じです😁😁😁




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/02 14:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2021年5月2日 18:48
原因が分かってキッチリ見れるようになって良かったですね😃

私は車でテレビを見る事はないですし音楽も20年から30年前のCDをハードディスクに入れているので今の車の間は困らないですが、車を買い替えたら色々困りそうです😥
コメントへの返答
2021年5月3日 10:35
壊さなくて良かったですよ
安易に考えちゃいけませんね

HDDに入れるとUSBで聴くと条件は一緒ですよUSBだと不要な曲削除したり並び替えが出来たりオリジナルの曲の編集がPCでできたりと何かと楽ですよ 録音とかもしなくて済むし HDMIはIPadを後部座席で見てその映像をナビに移し前席 後席で見るみたいですよ

USBに乗り換えては😎

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation