• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年05月16日

フォグランプ・・・①

フォグランプ・・・① これ純正のフォグランプです新車時 
  購入を迷ったんですが 同じつけるなら
    社外品の方がかっこいいと思うフォグランプ
       なしで納車となりました










alt


この状態で構想はあったのですが重い腰が上がらず5年の月日が経ちました



そのため夜の顔はとってもおとなしめです

alt









構想というのは実は3年くらい前に実行に移したのですが途中止まったままになってしまってました

実はGRACEのヘッドライトは四角い LED ヘッドライトなんです これにあわせてフォグランプも四角い LEDヘッドランプを移植してやろうと考えました そこで用意したのがVEZELのヘッドライトです

alt



殻割りをしヘッドライト部分を取り出しました

フォグランプとして使用するにはある程度の防水をする必要がありますが 中身をばらして見てびっくりですスカスカ状態   これどうすんのって感じです


alt

alt

alt
     (この3枚の画像は ネット上で借りてきました 自分のはどこに行ったか???)







アクリルは熱に弱いためプラ板を使い隙間をある程度埋めていきシリコンの防水で水の浸入を防ぐようにしました その後カバーをし不要な部分を切り取りフォグランプの原型にしました


alt

alt







まずはフォグランプヴェゼルを取り外し フォグランプが顔を出すようにカットしました


alt

alt










当初はフォグランプとヴェゼルを固定しバンパー裏から出来る限りの補強をしようと考えていましたなのでバンパー裏の不要な部分をすべてカットしました(実はこれ家の中 持って帰りましたバンパー本体)

alt

alt








バンパーにヴェゼルを取り付けフォグライト取り付けるとこんな感じでしょう


alt




超絶 カッコいい!





しかし裏から見るとこんな状態ですヴェゼルもカットしているので強度は極端に落ちておりとても固定できる状態ではないですヴェゼル以外はほぼバンパーなので穴など開けると表側からすべて見えてしまうのでちょっと取り付けは次回に先延ばしとなります



alt









面倒くさいですが取り付けるならモノコックフレームにアングルか何かを使ってしっかり固定させないと無理なようです  前のフィットでも同じことをしましたが若干フォグの位置が悪く左右のカットラインが合わず無理やりフォグを下げたりしてバンパーに干渉したりと結構苦労したのであまりやりたい作業ではないです

フォグランプの位置を合わせるのがとっても面倒ですバンパー付けたままだと作業はできずバンパーがないと位置が定まらず考えただけでも眠れそうにありません ここまでやったのでなんとか作り上げたいので頑張ります





完成 期待写真予想


alt











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/16 13:37:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

明日への一歩
バーバンさん

トミカの日
MLpoloさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2021年5月16日 14:14
四角い二連のフォグ。カッコいいです♪
構想から実行までが長かったですが、うまく付けば、めちゃくちゃ良い感じになると思います。
コメントへの返答
2021年5月17日 8:45
カッコいいでしょ

絶対いいなって思ってたんだけど
フォグの固定が・・・

Fitの時の苦労が思い出されなかなか手が出せなかったんですよね

でも今回はやっちゃいます🤣
2021年5月16日 14:50
存在感抜群ですね❗
位置合わせが大変そうですが、よるしようさんなのできっとバッチリ合わせて完成されられる事でしょう👍
完成後には拝見させて下さい😄
コメントへの返答
2021年5月17日 8:48
位置合わせは 本気で面倒です
どうやろうかって
バンパーも単体では外せないし アンダーカバーとバンパーのモールが一体型だし グリルもバンパーの固定されてるから まずバンパー外しが大変なんです

カメラ固定させて定点でフォグの位置確認しようかとか 悩む!ですよ
2021年5月16日 14:53
カッコいいフォグになりますね。
隙間はコーキングして埋めたり、風圧に耐えるようにガッチリ固定できるといいですね。
コメントへの返答
2021年5月17日 8:50
初めまして コメント有難うございます

念願のフォグなんですが 重い腰がやっと上がりましたFitの時は行き当たりばったりで苦労したので今回は サンダー ドリル アングル 溶接機 駆使して頑張ります
2021年5月16日 15:53
絶対カッコいいですね
理想はフレームに固定してからフォグベゼルをハメるって感じでしょうか
言うのは簡単ですがそんなに簡単じゃないですもんね...
がんばって下さい!
コメントへの返答
2021年5月17日 8:52
でしょ ヘッドライトに埋め込む人いるけど これフォグに入れてるの今だ 見たことないですからね
がっちり固定させ フォグベゼルの位置に行くと良いんですけどね

考えてるだけで 一苦労ですよね🤣

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation