• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よるしようのブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

掃除して 復帰です!

掃除して 復帰です!最近 CD-Rがたまに飛ぶなって思ってたら 段々症状がひどくなる一方
クリーニングをしてごまかして増したが 
・・・なんと 読み込まないCD-Rが出てきました
古くなると読み込みにくくなるのはわかってましたが
まったく 読まないCD-Rが・・・


クリーニング・・・効かない!!



仕方なく先日デッキを外してレンズ部分をめん棒にクリーニン液をつけ掃除しました
めん棒の先が少し黒くなってた程度ですが 正直な 物です
すべてのCD-Rを読み込むようにない 音飛びもまったくなくなりました
たまには メンテナンスしないと駄目なんですね~

面倒ですが とってもスッキリする作業ですよ。。。





    お友達のメーターLED化・・・1



   

                     お友達のメーターLED化・・・2
  



     
Posted at 2008/08/24 19:50:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月17日 イイね!

やっと手に入れちゃいました。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

やっと手に入れちゃいました。。。( ̄ー ̄)ニヤリとうとう手に入れました
ずっと前から欲しかったんですが なんせ高いしタマ数が少ないせいか なかなかないんですよね 

画像の↓部分が折れてるらしく 激安で手に入れちゃいました
もう修理しちゃいましたがね...(笑)

ここは正直なくても脱落とかしないし 自分もHIDを取り付けた際に光軸調整するのに ネジ外したまんま走ってましたが 問題なかったですしね・・・


さて 色が・・・
   
  やるしかないでしょう・・・
 
           腕試しです・・・




っで   っで     やっと数ヶ月前のをUPしました
たまってるんですが ボチボチ行きます

   


といってもワタクシのではないです
    "この方" の物なんですがね



 
 ・・・押してください(笑)



   


Posted at 2008/08/17 13:32:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月14日 イイね!

これって効くの・・・???

これって効くの・・・???お盆休みいかがお過ごしですかね(笑)



最近ロードノイズが気になりだしたのでニードフェルトを購入しました

タイヤっぽいんですが直接の音ではないみたいです
後方より こもったような音が・・・

前は しなかったんですがね?
最近 いじってないからなんでかはわかりませんが 変わった点はリアバンパーを交換したのと タイヤとアブソーバーがへたったくらい(笑)
まぁ タイヤだと・・・


これって防音や消音に効くんでしょうかね???
高級車は 内張りやトランクルーム ボンネットまでやってますからね
効果がないことはないんでしょうがね
タダ単に敷き詰めるだけなんですかね~

結構大変そうなんで 曇った日の日曜日にでもやります


    
        PREMACY フルLEDテール verⅨ・・・①        





       PREMACY フルLEDテール verⅨ・・・点灯編
Posted at 2008/08/14 12:48:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月08日 イイね!

初めて見ました・・・w(°0°)w オォー

初めて見ました・・・w(°0°)w オォー 最近 突然のゲリラ豪雨がありますね
太陽出てるのに降ってるとか ちょと異常ではありますね

今日じゃないんですが 少し前に 夕立には早い14:00位に突然の雨
       ってか 嵐ですね

30分降って 止んだんですが

   w(°0°)w オォー
たまたま海岸沿いに居たんですね 海を見たら
ご覧お通り  小さい画像で海が とても綺麗・・・???


  ッじゃなくて (笑)  
    
虹が 二重じゃん! 


人生で初めてです端から端まで綺麗な半円で おまけに二重
思わず写メッちゃいましたね



そんなこんなで ふと右を見たら・・・


    同僚も...
     

       激写中でした
Posted at 2008/08/08 19:37:58 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月03日 イイね!

メーターの 白針化

メーターの 白針化メーターの指針を 白化したんですが
簡単なDIYなので 如何ですか・・・?


通常 指針に色が塗ってあったりします
Fitは赤です 色は除光液でも取れますが 針の材質によっては溶けます
なので 耐水ペーパーでスリスリして剥ぎます

真ん中はただ剥いだだけです これでも構いませんが 更に・・・
クリアーの塗料をうまく塗り重ねると右の針みたいに綺麗になります
全然違いますよ!
















これだけじゃ 針が透明で見えないので 針の裏に白い塗料を塗りますが 
光が当たる針の中心の丸い部分は 薄いグレーの塗料がよいです
中心ばっかり白が強くなるのが少しだけ防げますよ


っで 完成したら こうなります






  


       

       ZEST LEDテール vol,Ⅱ
Posted at 2008/08/03 18:18:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation