• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よるしようのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

失敗編・・・😂

失敗編・・・😂








先日 夏タイヤに変更時 ジュラルミンナットと言われるアルミナット外すとき いつものように十字レンチ使ってたら1本ネジ頭を舐めるってことになった 外すのに一苦労 一旦締め込んでみるけど締め付けると更に舐める 緩めるとナットが緩むだけだし
結局締め込んで思いっきり舐めさせて外した始末 このときは予備と交換しておわったけど

っで 1年点検に行ったとき工場長から気にはなってたけどナットが長いのはだめだけど いいけど(笑)
でもトルクがかけづらいって言われました


これをきっかけにもうアルミからスチールに交換しようって思いました3年も立ってるし 新品と比べてもこれだけ違ってる色は褪せ 傷だらけalt






アップで見たら こんな感~~~

altalt







そこで目をつけたのがこれ 内六角 ロックナットなるもの締め付けをインナーで行うので外観上傷が目立たない 防犯上も専用工具必要なので良い なんて感じ

alt





ここまでは 順調(^o^)



っで ふと気になったのは 貫通ナットだったけどサイズは32ミリ ボルトがリヤはワイスペ長かった気がする

嫌な予感 今日届いたのでチェックしてみた


alt


 


やっぱ長い 


            ナットはめてみた
         ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



alt





専用工具差し込んでみた 結構置くまで刺さるんでトルクは掛かりそうなので締め込んでみた

ここから 思っていた不安が・・・


締める前はいっぱい奥まで刺さってる


alt






締め込んでいくと 専用工具が抜けてくる・・・・・・・・

    ↓     ↓     ↓


alt



これはインナーでボルトが出てきてる証拠


奥まで締め込んだらここまで抜けてきた


alt


刺さってる感じが 薄い 





抜いてみよう↓



alt





ほとんど刺さってない 😅



5ミリない これじゃインナーをなめそうだ 更にトルクもしっかりかかんね~








alt



もう目の前まで ボルトが見えてる

ボルトの頭落とすか ナット買い替えだな



失敗編でした 普通にスチールナット使えるのか さらなる不安が・・・・






Posted at 2019/03/31 14:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

安物はダメだね

安物はダメだね折れました

先日 ブレーキ踏んだら ポキッ!




ブレーキど真ん中踏んでないからでもあるけど



思い起こせば 当時 購入を考えていた時・・・


純正 あるにはあります っというか無限製

1諭吉超え 高いですね
alt



無限の名前で見てるけど 型は好みじゃないです 



なので社外品を検討


本来RAZOのこれ 欲しかったりしてました

alt



見た目好きではあったけど ここのお金かける気はなかったので メルカリで¥500GET

中華製 プラスチック製(笑)





alt




似てるけど (^_^)ニコニコ



取り付けは不安定 固定しても動く 結局ボルトで固定して使ってました

これが経緯でしたが 今回ついに 折れたので 

今度こそ RAZO



いえいえ そんなことはありません



お金をかける気はありません


¥500GETしました(^_^)ニコニコ


altalt






サイズは 若干小さいけど MUGENよりは大きいです


アルミ製なのでガッチリしてます 固定も思ったよりガチガチ 動きません


どこまで安物買うんでしょう 自分($・・)/~~~





alt








ってことで当分は これでいきます



    




    COB③




Posted at 2019/03/24 12:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月17日 イイね!

やっぱ 弱いなー

やっぱ 弱いなー

 これ ジュラルミンナット

見た目だけのために 購入

スタッドレス交換の度に外してた



なので 今日ナット外すとき 十字レンチで舐めてしまった


十字レンチも 安物なんだけど・・・



alt





原因はナットがアルミ製 

十字レンチが安物

ナットの頭がじゃまで十字レンチの掛かりが甘い

何十回も閉めたり 緩めたり



まあこんな原因でしょう



予備は持っていたので交換したけど

これ以上舐めると怖いので 緩める時もトルクレンチで

これ使ってしっかりナットにかけて緩めました



alt








来年くらい すべて交換かな~~~



今年は スタッドレス不要でした でも使わないとゴムの劣化が進みそうだし



夏仕様に 戻りました




alt












Posted at 2019/03/17 18:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月13日 イイね!

PC 備忘録

PC 備忘録

これ もう10年近く使ってる外付けHDD

必用な時だけ電源ONして 使ってました

元々500GB 大切なものだけ保存してましたが









そろそろ限界です 
容量も限界値 Crystaldiskinfoでもご注意が((+_+))


altalt




買い換えようかと思ったけど 一応NASにメインで保存 

サブとして内臓HDDと外付けHDDに分けて保存してるんでないよりあった方が・・・


っで お金をかけるほどのもんじゃないから早速裏技使いました


altaltalt





ひっくり返して ネジといたらフェイスパネルが外れます

サイドのパネルは引き抜くだけです


altalt





クリアなパーツは LEDインジケーター用の誘光パーツですこちらも外して青丸のネジをときます



altalt









中身はSUMUSUNGのHDDです

これを引き抜きます





alt







HDD 買うのもったいないから 
SSDに換装する前に内臓HDDとして使っていたSeagateの1TBのHDD
フォーマットさせて使います




alt






不通に差し替えて元に戻すだけですね



alt






早速 電源ON



alt





普通に認識されて 1TBのHDDとして使えます(笑)

alt




当分これでいきたいと 思います


安く上がりました(笑)




Posted at 2019/03/13 16:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウーハーのアウター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 18:00:50
ヘッドライト から割りして内部確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 17:44:39
光るプッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 08:10:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation