• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEIの愛車 [スバル インプレッサ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2025年6月17日

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ  

評価:
5
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ
装着前後の違いを楽しむべく、インプレッサ1.5年点検に合わせて装着。タワーバー取付済車両による違いのレビューです。

タワーバーを着けたときはハンドリングが随分変わりましたが、これはまたコーナリング時が一味変わります。リアからシャーシ全体を引き締めているので、車体全体から重心移動時の遊びが抑えられる感覚。

特にスラローム走行のように、ハンドルを勢い良く左右に連続で振ると分かりやすいです。今まで車体がややグニャリとワンテンポ遅れてから踏ん張っていたのが、グンッと素早く重心が変わって踏ん張る感じになります。そのためハンドルを素早く切ると、従来より早く車も曲がり始めるように。

また高速コーナリングでは、全体を通して常に安定して曲がります。装着前でもコーナー手前のブレーキやらで重心移動が良い感じにハマると、踏ん張りながらグググッと力強く曲がる感覚になることが度々ありましたが、装着後はそれが常に出せるようになります! あれ?バネ周り変えた?みたいな。
自分の車はFWDなので、AWDほどには力強いコーナー性能は無いですが、それでも軽快感を維持したまま確実に曲がれます。これは運転して楽しいのなんの!

ただ、これらの恩恵は、ある程度スピードが乗ったコーナーでないと発揮されません。ゆっくり優しく曲がると、今までどおりの曲がり心地。
一方、シャーシを絞って遊びが減る影響で、路面のウネリを吸収しきれず、多少なりとも車体がグワングワン揺れやすくなります。(言わなかったら分からないかも知れませんが、、、)

コーナーの少ない幹線道路や、スピードの出せない街中をメインで走る方は、乗り心地の悪化だけしか無いので、装着はあまりおすすめできないかもしれません。タワーバー装着後は直線安定性とか上がりましたが。。。

補強パーツ系は効果があるなら初めから付けておいてよと思ってましたが、乗り心地と相反します。ゆったり乗りたい方向けに純正搭載はしていないのだと、改めて実感しました。

走りを楽しみたい紳士淑女の皆様には、きっとコーナリングに彩りを与えてくれるパーツになることかと思います!
  • ノベルティのシールは表面コーティングしてあり厚手で高級感あり。レッドは彩度低めでシックな色どりです。
  • 定番位置のこちらにペタリ。ここにシールがあるだけで、分かる人には付いてることが分かりますよね。

このレビューで紹介された商品

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

4.72

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

パーツレビュー件数:675件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / フレキシブルドロースティフナー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:1244件

STI / フレキシブルVバー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:134件

STI / フレキシブルドロースティフナーRH/LH

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:69件

STI / サイドカウルバーセット

平均評価 :  ★★★3.48
レビュー:25件

STI / performanceパッケージ

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:177件

STI / サポートフロントキット

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:406件

関連レビューピックアップ

PIRELLI POWERGY 215/45R18

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria TS-T746

評価: ★★★★★

スバル(純正) アクセサリーランプ

評価: ★★★

WORK WORK EMOTION ZR10

評価: ★★★★★

自作 STI風ラジエターキャップステッカー

評価: ★★★★★

RINREI ウルトラハードWコーティング

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月21日 5:24
いいね、ありがとうございました。
フレキシブルドロースティフナーはフロントにはつけておられないのでしょうか?
実は本日リヤのみ付けに出向くため、お尋ねさせていただきました。
コメントへの返答
2025年7月21日 23:10
本日装着、おめでとうございます! 乗り心地はいかがでしたでしょうか?

残念ながら、GU系はラインナップにないんですよ。そのうち出ればありがたいのですが。。。

プロフィール

「研修終了!つかれた!」
何シテル?   07/18 18:22
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北米スバル純正 フューエルラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:35:12
エアコンドレンホースの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:49:20
シフトブーツを交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:25:32

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation