• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左の赤セレのブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

夏休みのクルマ弄り 2020 3日目~完成!

夏休みのクルマ弄り 2020  3日目~完成!一晩放置して塗装の乾いたスポイラーを取り付けて外した部品を組んでいきます。

alt

それにしても今日は朝からスゲェ暑いなぁ~

alt

いい感じじゃない??

alt

フロントエプロンに何ヵ所か塗装が割れてる所があったので今後の課題ですね。

alt

グリルとかを取り付けて

alt

後はエンブレムを付けて

alt

軽~く磨いたら完成!のはずが・・・

alt

チョッとキズが入っちゃったので手直し。

alt

で、ようやく完成!!

alt

alt

さぁ、帰りましょう!

alt

alt

積載車でプチドライブ。

alt

到着!

alt

alt

911は今回の作業は終了。

一方、156の方は・・・

alt

サフェーサーを研いでマスキング。

alt

お馴染み?PP MATEでプシュ~w



ナンバー付けたら出来上がり。



最後に洗車して作業終了。それにしても今日は暑かったなぁ~

Posted at 2020/08/11 21:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2020年08月10日 イイね!

夏休みのクルマ弄り 2020 2日目

夏休みのクルマ弄り 2020  2日目まずは昨日の続きから・・・



グリルを付けちゃえば見えなくなるけど少し割れてる所があったので瞬間接着剤で埋めちゃいます。



接着剤をペーパーで研いだら足付けして塗装の準備。





脱脂してからベースカラーを塗ります。

塗料は前回ボンネットを塗った時の残りがあったので少し手を加えて(調色して)塗っちゃいます。





クリアーを2回塗って塗装終了。



ちなみに塗装ブースの中の温度はこんな感じ。しかも塗装着+マクス着用だぜw



時間があったから塗装が割れてきたバンパーの黒い部分を手直し。原因はラッカースプレー(缶スプレー)の厚塗り。この部分は石はね等ですぐに傷が付くのでそのたびに塗り直してたので4~5回ぐらいは塗ったかな?ラッカー塗料は厚塗りすると割れてきちゃうんだよね。なので古い塗装を剥がして



サフェーサーの入れ直し。今日も暑いのでここで作業終了。

明日は911のリアスポイラーの組み付けと156のバンパー塗装だな。

Posted at 2020/08/10 18:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2020年08月09日 イイね!

夏休みのクルマ弄り 2020

夏休みのクルマ弄り 2020長期休み恒例の?クルマ弄り。

何時の様に

alt

積載車で

alt

alt

職場に持ち込み。

今回のメニューは・・・

alt

この見た目の悪いスポイラー(リアフード)のチリ合わせ!特に左側が酷い・・・



左側ほどではないが右側も少し修正予定。



さぁ、上手く出来るかな??

まずは





スポイラーの当たりゴムを付けてなかったので取り付けてから



軽く修正してからファイバーの樹脂をてんこ盛り。パテ付けるよりこっちが正解。
乾いたらガシガシ削って修正。



右側はこんな感じで・・・OK !

この後、ポリパテ入れて修正して形を整えて



パテを乾かしてる間にヘッドライトウォッシャーを艶消し黒で塗ったりして・・・



まぁ、いいんじゃない??



サフェーサーでもいれますかね。



サフェーサーを入れたら、暑いので本日の作業終了。

明日は塗れるかな??

Posted at 2020/08/09 20:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2020年06月21日 イイね!

レプリカアクセサリー

レプリカアクセサリー最近、安物のキーホルダーとエンブレムを買った。

キーホルダーは

alt

こんな感じ。右側が今回買った送料込み999円!意外と良く出来てる??(たぶん中国製)

左側は20数年前にディーラー(MIZWA)で買った純正品。価格は忘れちゃったけど自分が買ってるぐらいだからそんなに高くはなかったと思うw

alt

で、エンブレムはこちら。左側は純正品。右側はレプリカなんで良く見るとアレ?だけどこのエンブレムの価格が


alt

安過ぎる!!しかも新品だぜ!!メルカリだから定価はもっと高いかも知れないけどね。しかもよくあるビニール製の3Dステッカーかと思ったらなんと金属製。

alt

左側の純正品は裏側に2本の突起があって(写真は1本折れてる)ゴムパッキンを挟んでボンネット裏側からナット止めで取り付けるんだけどレプリカは付属の両面テープで張り付ける。

実際にボンネットに取り付けてみた。

alt

左側はボンネットに貼ってあるステッカー。右側がこれから貼るレプリカエンブレム。



こんな感じになりました。悪く無いんじゃない??



キーホルダーも悪くない??純正品のキーホルダーはオリジナルのキーに付けてみた。

自分みたいな貧乏人はレプリカで充分です~フフフw
Posted at 2020/06/21 08:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2020年05月01日 イイね!

GWのクルマ弄りの続き~完成!

GWのクルマ弄りの続き~完成!alt

フューエルリッドとカウルパネルの網?を取り付けて・・・

alt

ルーフを少し磨いて

alt

ワイパーアームに付く小さなパーツも塗装して

alt

ボンネットは外したまま磨いたほうが楽なので・・・

alt

マスキングテープを剥がしたら古い塗装が剥がれたので塗ります。

alt

磨き終わったボンネットを乗せてみた。やっぱりいいね、こっちのほうが!

ボンピンは塗装しようか迷ったけどとりあえずこのままで。後からいくらでも塗れるしね。



チョッとしたアクシデントもあったけど・・・



最後の儀式も終わり、完成!

もう少しやりたい事も有ったけど



キャンバーを少し戻したい。
これは自宅でも出来るからいいか。



いい感じに仕上がった。







自宅に連れて帰ります。



積載車から下ろして



赤いボンネットについ、ニヤけてしまうw



やっぱり外観はオリジナルがいいね!
Posted at 2020/05/01 23:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「奥多摩「ダイサン」2025 8月 http://cvw.jp/b/1404734/48605914/
何シテル?   08/17 15:59
車イジリが大好きです。 DIYで面白おかしくカッコ良く手を加えていきたいです。 もちろん走るのも好きだし磨いたり眺めたりするのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stile 強化アクチェータ(Garrett用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:47:20
ウェーバーキャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:10:08
モンテヴェルディの4ドア⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 18:23:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12年振り?に車検を取得したのでメインに格上げしましたw かなりイジってます。 19 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ポンコツ蠍、納車されましたw
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
オリジナルで乗ろうと思って手に入れた156。 アフターパーツが沢山あるのでやっぱり我慢出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation