• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左の赤セレのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

GWのメンテ

GWのメンテ最近、乗りっぱなしで置きっぱなしの156のオイル交換をやった。

ついでに前回のブログで、いろいろな方にアドバイスを頂いた流用オイルフィルターの交換も試してみる。

アウトレットで買ってきた10w‐30の4Lで999円のオイルと足らない分は前回の残りのバルボリンをチャンポンで。

いつもの様にコッパをかましてウマなしで。

ロアバーを片側だけ外してドレンを緩めて・・・
アンダーカバーと下回りを掃除したあとオイルフィルターの交換。

アストロのマツダ、三菱用。
ボッシュよりも一回り小さいが、取りあえず装着。
大丈夫なのかなぁ?

不安になりつつ激安オイルを投入してセルを回す。

オイルフィルターからの漏れはない。

E/G回転を2000rpmに上げて様子をみる。

異常は・・・ない。

4000rpmに上げる。

オイルフィルターの異常は無さそうだ。

ついでにネオバに変えてからそのままにしてたフロントダンパーの減衰を調整。

タワーバーを外さないと調整ノブが回せないのでかなり面倒。

これはチョッとしたおまじない。
フロアジャッキでアンダーカバーを上げておいてボルトを締める。
少しでも地上高が稼げればと・・・

試運転に行くときは流用フィルターが破裂したらヤバイので外したボッシュのフィルターも積んで行こう。
Posted at 2013/04/28 16:04:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 156 | モブログ
2013年04月21日 イイね!

流用パーツを求めて

流用パーツを求めてそろそろ156のオイル交換の時期がやってくる。

次のオイル交換の時にやってみようと思っている事がある。

それは安い国産車のオイルフィルターの流用。

純正品に拘りないパーツは安ければ安いほどイイ。

アフターパーツも専用品じゃなくてもキチンと機能してくれればそれでイイと思っている。


156のペダル関係は見事にバラバラ。

ウチに転がってたスパルコのアクセルペダルに軽自動車用のブレーキペダル、フットレストはプント用に少し手を加えて装着。(フットレストは他にも秘密が・・・)

そういえばエアクリも流用品だったっけ。

でオイルフィルターの話。

以前少し試してみた。

中古パーツ屋で見つけたオイルブロック。

これが上手い事、取り付けられたのだが欠品パーツがあり(追加メーターを付ければ問題ないのだが・・・)そのままではNG。

なのでオイルフィルターをいろいろと買ってきては試してみた。

左からトヨタ用、ホンダ用、マツダ用、アルファ用。

大きさが合うものはネジのピッチが合わず、ピッチが合うものは大きさがイマイチ。

ジェミニ用が合うとかスバル用が付くとかいろいろな噂があるが、やっぱり自分で試してみないとねぇ。

って、もうすでに安物買いのなんとやら・・・

さっき買ってきたマツダ用もピッチが合わず、せっかくアウトレット品のオイルを買ってきたのに嬉しさ半減。

もう少し探してみるかな。

Posted at 2013/04/21 18:22:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマネタ
2013年04月14日 イイね!

サクラエビと、またしても強制労働

サクラエビと、またしても強制労働去年からの持ち越し企画サクラエビツーリング!

AM3:30に出発し集合場所へ。

集合時間より少し早く到着。

誰もいません。タイスケを確認すると、やっちゃいました。

集合時間間違えてます。早過ぎです。

せっかくなのでクルマを磨いて、ついでに作業を。

作業が終わって暫くすると集まってきました。



次の集合場所目指して出発です。

初の新東名!走りやすくて路面が綺麗。

PAは新しくて広い。

蛇の他にはヤンチャなパンダと怪力ネズミもやって来ました。

全員揃ったら日本平へ。
山道を少し楽しんで頂上で一休み。

そのあとダウンヒルを楽しんだあとは、いよいよサクラエビへ。

クルマを止めて

怪しいお店へ。

念願のサクラエビに御対面



やっとありつけました。

食事のあとは集合写真を撮ったりしてから解散。

参加の皆さんお疲れ様でした、となるはずが何故か強制労働に・・・

逃げ遅れた数名を残し皆さん猛ダッシュで帰って行きます。

静岡の組長に強制連行されて行きます。

名古屋からやって来た若頭も例外ではありません。

収容所に到着すると、やっぱり有り金を巻き上げられ強制労働の開始です。

今回は時間無制限の強制労働。
これらを全部平らげるか、それともギブアップするかの、どっちか。

怪しい呪文の書かれた囚人服を着せられた小さな子供まで・・・

もちろんこのあとギブアップ。

強制労働の皆さん、お勤めご苦労様でした。



Posted at 2013/04/14 22:04:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | ツーリング | モブログ
2013年04月07日 イイね!

奥多摩!

奥多摩!やっと凍結から解放された奥多摩に出撃。

前日の雨は止んだが路面はまだ一部ウェット。

空模様も怪しいが、とりあえず集合場所に。

遠くからオニギリを買いに来たヒト?を巻き込んで奥多摩に出発。

途中、2台先を走るS13(PS13か?)シルビアがトンネル手前の左コーナーでスピン!クラッシュ!トンネル内で立ち往生してるのをみんなで押してトンネルの外の空地へ。
怪我は無いみたいだかクルマが・・・
ウェット路面は怖いねぇ。

ダムの駐車場に着くと空は晴れてきた。



今日はかなり暖かい。
もう少ししたらこのあたりのサクラも見頃になりそう。

交通安全週間なので橋の手前にいた、おまわりさんを牽制しつつ周遊道路の駐車場に移動。



路面状況と取り○まりのチェックを兼ねて自分が1本流してくる。

一部ウェットだがクルマもなくイイ感じ。

一息ついたところで、みんなでGO!

久し振りにスカッと走れたところで上の駐車場で一休み。





このあと都民の森で缶コーヒータイム。
マッタリ雑談したあと解散となりました。

参加の皆さんお疲れ様でした。

ちなみに先日取り付けたリヤタワーバーの効果は・・・分かりませんでした。

Posted at 2013/04/07 15:11:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「街中で見かけたクルマ 29 http://cvw.jp/b/1404734/48579562/
何シテル?   08/03 14:24
車イジリが大好きです。 DIYで面白おかしくカッコ良く手を加えていきたいです。 もちろん走るのも好きだし磨いたり眺めたりするのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stile 強化アクチェータ(Garrett用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:47:20
ウェーバーキャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:10:08
モンテヴェルディの4ドア⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 18:23:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12年振り?に車検を取得したのでメインに格上げしましたw かなりイジってます。 19 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ポンコツ蠍、納車されましたw
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
オリジナルで乗ろうと思って手に入れた156。 アフターパーツが沢山あるのでやっぱり我慢出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation