• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左の赤セレのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

チョイ乗りインプレッション

チョイ乗りインプレッション

修理が完了したと連絡があったので156を取りに行ってきた。

修理内容、プラスαは以下の通り。



ミッションを下ろすついでに出来る作業を中心にリフレッシュ、そして軽くモディファイ。



ダメなミッション。



クラッチディスクとカバーはまだまだ使えそうな感じだったけど、ついでだから・・・



「普通はこんなに時間は掛からないんですけど色々ありまして申し訳ありません」
と、修理内容の説明を受けながら
「いえいえ、時間は全然構いませんから」
なんてやり取りをしながら世間話をしたあと礼を言ってショップを後にする。


一ヶ月振りの156。E/Gをかけてみる。
少し音が太くなったか?
大好きな?シティモードのボタンを押してアクセルを踏んでみる。
クラッチの繋がりがウルトラスムーズになってる??
そのまま走り出してクルマの流れに乗りながら走ってみた。

まず、セレ独特のシフトアップ時のタイムラグが半減してる。
そしてアクセルを踏んだ時のツキがイイ。
加速、回転フィーリング共にだ。
軽量フライホイール、新品のクラッチ、ファイナルのローギアード化といっぺんに手を加えたので一つ一つの効果は詳しく分からないけど修理前より明らかにスムーズに乗りやすくなっている。
流石、専門ショップの仕事だ。


VOLO Paformanceチップはもう少し走り込まないと効果が分からないので峠をマニュアルモードで走ってのインプレッションはそれからかな?

Posted at 2014/02/28 22:23:37 | コメント(24) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2014年02月23日 イイね!

クルマに乗れないクルマ趣味

クルマに乗れないクルマ趣味2週続けての大雪に未だに駐車場はこの有り様。



日向の雪はほとんど溶けているが日陰はまだ結構残っている。
先週の雪はこんな感じ。



クルマの周りの雪かきをした。
オサーンにはかなりの重労働だ。


少し前に非公式の闇ルートから?怪しいブツが送られて来た。
送り主は○キさん。



ユニコルセのリアロアバー。キ○さん、ありがとうございます。

よく見るとチョット曲がってます。



度重なる変態行為によって?かなりの損傷が見られます。
156が入院中なので暫くはコレを弄って遊んでた。で、これをリペアーします。



へこみはパテで修正して錆を落として錆止め塗って曲がりはハンドパワーで修正します。



修正が終わってサフェーサーを入れた状態。



変な色に?塗ろうと思ったけどシルバーが沢山余ってたので元色と同じシルバーに塗装。





近くで見るとアレ?だけど取り付けちゃえば分からない。

156を修理に預けてもうすぐ一ヶ月・・・完成が待ち遠しい・・・
Posted at 2014/02/23 16:30:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年02月10日 イイね!

正しいニュルの走り方

正しいニュルの走り方911好きなら誰でも1度は見た事があるこの映像。

20年以上前の映像なのに未だにコレを超える物を見た事が無い。




アレだけテールを流してるのでタイムは今見ると大したこと無いがクルマは当時世界最速マシンRUF CTR、ステアリングを握るのはRUFの開発ドライバーのステファンローザ。



930カレラベースなので電子デバイスはおろかABSやPSすら付いていない。

今はコレよりも速くて快適なクルマは沢山あるが楽しさで言ったら旧いクルマも負けてませんね。

Posted at 2014/02/10 20:30:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年02月01日 イイね!

トラブルの診断結果

トラブルの診断結果ついにトラブルの原因が判明した。
セレスピードトラブルのステージ4、ミッションケース破損!

初期のセレスピードのお約束トラブル。
対策品に替えてあると思うんだけど・・・??

壊れちゃったもんは、しょうがない。
「新品買うと○万円するし組み替え作業も発生するから147の中古のミッションにしません?」
と、ageさんからご提案。

なんでもファイナルが違うらしい。



少しローギアードになる。

これはこれで楽しいかも。
TSのボトムエンドのトルクの無さが改善されるかもしれない・・・
費用の事も考えてミッションはこれに決定。

ミッション下ろすなら、アレもコレもやりたくなるのが人情。
クラッチ関係とクランクシャフトのオイルシール廻りもリフレッシュ追加。
調子に乗ってこんなものまで・・・



これで峠道がもっと楽しくなるはず!

サスペンションメンバーも下ろすので先日のジャンケン大会の鎌さん提供の戦利品も投入。



更にプラスαも取り付けて泥沼どころかドツボに嵌まる・・・感じ。
完成後が今から楽しみになった。

それにしても相変わらずクルマが多い。



146なんて珍しい。



明日は筑波でアルチャレでしたね。



今月中には復活できるかな?
Posted at 2014/02/01 20:14:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | 156 | 日記

プロフィール

「街中で見かけたクルマ 29 http://cvw.jp/b/1404734/48579562/
何シテル?   08/03 14:24
車イジリが大好きです。 DIYで面白おかしくカッコ良く手を加えていきたいです。 もちろん走るのも好きだし磨いたり眺めたりするのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

Stile 強化アクチェータ(Garrett用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:47:20
ウェーバーキャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:10:08
モンテヴェルディの4ドア⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 18:23:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12年振り?に車検を取得したのでメインに格上げしましたw かなりイジってます。 19 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ポンコツ蠍、納車されましたw
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
オリジナルで乗ろうと思って手に入れた156。 アフターパーツが沢山あるのでやっぱり我慢出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation