• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左の赤セレのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

カレラ2のリフレッシュ作業

カレラ2のリフレッシュ作業alt

去年の11月の始めにカレラ2のリフレッシュ作業を頼まれた。作業内容は外装のモール、シール類、パッキン類やウェザーストリップなどの交換、それと平行してステアリングやペダルボードの交換などが主な内容。

とりあえずバラせる物をばらして後は暫く放置気味に・・・

そのうちにカレラ2のオーナーさんがガレージを引っ越す事になってガレージ探し、引っ越しと最近やっと引っ越しが済んで作業が再開。

alt

外してあったバンパーのアッパーモールを交換してからバンパーの取り付け。

alt

ここのガレージ、Bishamonのリフトが完備されていて使い放題。羨ましい。

alt

バンパーの次はライトユニットのシールパッキンの交換とボンネットエンブレムの交換。

alt

これからドアノブのシールバッキンの交換。

alt

alt

地味な作業だけど結構大変。

alt

alt

今日の作業はここまで。まだまだ地味な作業が続きます。


Posted at 2018/03/26 19:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2018年03月18日 イイね!

久し振りの930カレラ

久し振りの930カレラちょこっとポルシェを動かしてみた。

alt

alt

久し振りに乗ったが(車検無いから駐車場で)ストロークしないガチガチの足、強いキックバック、室内は物凄いギアノイズと振動、よくこんなクルマで箱根とか行ってたなぁ~と思った。156の快適さに慣れちゃったからか無理もない。乗り心地は最悪だけどクラッチは軽いしE/Gは軽くレスポンス良く吹けてくれるから、峠に走りに行くと面白いんだよなぁ~

alt

alt

まだサフェーサーのまま色塗ってないし、アライメントも調整したいし・・・

alt

この前のブログで使ってみたコンパウンドで156のボンネットとトランクをポリッシャーで磨いてみた。グレーのウレタンバフは使わないで黄色いスポンジバフだけで磨いてみた。

alt

alt

alt

写真じゃよくわからないけど、ボディカバーで擦れたキズは簡単に綺麗になった。バフ目も付かないのでキズ消しから仕上げまで使える。

alt

そのうちポルシェのボディも磨いてみるか。

Posted at 2018/03/18 14:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「奥多摩「ダイサン」2025 4月 http://cvw.jp/b/1404734/48382323/
何シテル?   04/20 18:10
車イジリが大好きです。 DIYで面白おかしくカッコ良く手を加えていきたいです。 もちろん走るのも好きだし磨いたり眺めたりするのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Stile 強化アクチェータ(Garrett用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:47:20
ウェーバーキャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:10:08
モンテヴェルディの4ドア⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 18:23:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12年振り?に車検を取得したのでメインに格上げしましたw かなりイジってます。 19 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ポンコツ蠍、納車されましたw
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
オリジナルで乗ろうと思って手に入れた156。 アフターパーツが沢山あるのでやっぱり我慢出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation