• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左の赤セレのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

奥多摩「ダイサン」2025 7月

奥多摩「ダイサン」2025  7月本日、奥多摩も真夏日みたいですが出撃します!

alt

三連休だと8時前に出発しても観光客のクルマが多いです。
目の前に旧いJeepが走ってます。

alt

alt

9時前に奥多摩湖に到着。既に暑いですw

alt

大麦代駐車場は既に満車w

alt

木陰を見付けて路駐ですw

早速、クルマをチェックしましょう!

alt

ド派手なサバンナRX7 SA22C!

alt

ポンティアックファイアーバードですね。

alt

スターレットEP92グランッアV。見た目大人しくて内装ドンガラでロールバー入り!

alt

旧いランクル。

alt

ルーチェレガード。その昔、府中のゼロヨン会場でレガードの覆面がウロチョロしてましたねw

alt

名車900Z1!

alt


alt

今日はバイクも沢山来てましたね。

alt

メルセデスケーニッヒ!

alt

メルセデスケーニッヒ!!

alt

メルセデスケーニッヒ!!!三連発!

alt

シングルナンバーのスカイラインS54BⅢ型。

alt


alt

alt

ホンダS800。真夏日のダイサンは旧いクルマは少な目ですw

alt

珍しいジェミニが来てました。

alt

???

alt

グループBホモロゲマシンのニッサン240RS!

alt

alt

常連のキクリンさんのLB。

alt

ハコスカも本日は少な目ですw

alt



以前見かけたサニトラ6輪!更にモデファイされてました。





プリンスグロリア!





ここら辺のクルマはヤングオートの世界ですねw



130系セドリック。



ワークス仕様のブタケツローレル!



先程、自分の前を走っていたJeepも居ました!



フォードエスコートRS!



エスコートRSって言ったらこのスポイラーですね!







あまりの暑さで1時間ぼどブラブラしてから撤収しましたw

Posted at 2025/07/20 15:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年07月06日 イイね!

OCCT狭山ミーティング 2025 7月

OCCT狭山ミーティング  2025 7月久しぶりに出撃して来ました!



9時到着で既に暑さ全開ですw

早速クルマをチェックしましょう!





86は二桁ナンバーですね。







太いタイヤとオーバーフェンダーが決まっているサニトラ。



会長さん、本日はB110クーペで登場です。



Wさんはヨタ8でやって来ました。







今日はバイクもそこそこ来てましたね。





ほとんどがカワサキの空冷マルチですね。



エアコン付きのAT仕様のS30。





珍しいボディカラーのAW11MR2。







エアコン無しでもやって来る強者ですw







鈑金加工オーバーフェンダーの90系マークⅡ。



暑いとクルマの集まりも悪いですねw

あまりの暑さで皆さん早めの撤収ですw



Posted at 2025/07/06 17:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「街中で見かけたクルマ 29 http://cvw.jp/b/1404734/48579562/
何シテル?   08/03 14:24
車イジリが大好きです。 DIYで面白おかしくカッコ良く手を加えていきたいです。 もちろん走るのも好きだし磨いたり眺めたりするのも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Stile 強化アクチェータ(Garrett用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:47:20
ウェーバーキャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:10:08
モンテヴェルディの4ドア⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/11 18:23:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
12年振り?に車検を取得したのでメインに格上げしましたw かなりイジってます。 19 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ポンコツ蠍、納車されましたw
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
オリジナルで乗ろうと思って手に入れた156。 アフターパーツが沢山あるのでやっぱり我慢出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation