• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiiroの愛車 [トヨタ マークX]

パーツレビュー

2016年3月26日

BELLOF Sirius BOLDRAY Neo 3100K H8/H11/H16  

評価:
3
BELLOF Sirius BOLDRAY Neo 3100K H8/H11/H16


総評とすれば・・
確かに発売当初のLED製品よりも格段に明るくなりましたね~(*-ω-)ウンウン♪


フォグはイエローと、物心ついた時から決めていたので
明るさの犠牲は止む無しと思ってましたが・・(#-∀-)
今迄の「IPF SUPER J BEAM DY BULB」より、もう少し明るくしたくて
HIDにしょうかと悩んで、いろいろと調べまくったのですけど
コスト的、色味で今回はLEDを選択しました。
(今回って・・ 次回があるのか!?不明ですけど(;-゛-) ウ゛~ン...汗)


単純に比較すると
バルブ交換のみの2400kから、LEDの3100kへの変更となります。
色味はベタっとした黄色から、レモンイエローと言う薄い黄色となりました。
薄くなった分? 白っぽくなった分? 明るくはなりましたヾ(*´∀`*)ノ゛
(もう少し黄色が強い方が好みでしたけど・・^^;)


不安と言えば・・
LEDなので発熱量が今までよりも抑えられる為に
冬に雪がフォグに付着した際には溶けにくくなるらしい・・
っていう事は・・  暗くなるじゃん!!・・ (;´д`)あぁぁ...(汗





関連情報URL:http://www.bellof.co.jp/led/boldray_neo.html
定価38,000 円
購入価格23,000 円
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

BELLOF Sirius BOLDRAY Neo 3100K H8/H11/H16

4.41

BELLOF Sirius BOLDRAY Neo 3100K H8/H11/H16

パーツレビュー件数:204件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BELLOF / Sirius BOLDRAY

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:98件

BELLOF / トヨタ用 HIDフォグランプキット シグナスホワイト 6900K

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:5件

BELLOF / 30 Dynamis 7200K H1

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

BELLOF / 30 Dynamis 3100K HB3/HB4

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

BELLOF / 30 Dynamis 6900K H3C

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

BELLOF / Sirius BOLDRAY 6500K タイプ不明

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

関連レビューピックアップ

SUPAREE HB3/HB4 LED フォグランプ 14000lm 20W* ...

評価: ★★★★★

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード LED iシリーズ ホワイト 6500k

評価: ★★★★★

KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルターレンチ AVSA-064

評価: ★★★★★

ノーブランド サンシェード メッシュカーテン

評価: ★★★★

Weds マーベリック709M

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月26日 23:06
みぽっせさんぐらい 黄色くないとねぇ〰 (*´д`*)ハァハァ
イエロ〰〰〰 エロエロ 〰〰〰 (;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

(((੭*ˊᵕˋ)ˊᵕˋ*)❤💕
コメントへの返答
2016年3月26日 23:15
ポリン♪さん こんばんは(^^)/

そうそう~(_≧Д≦)ノ彡☆♪

あの1km先からでも
キタァァ━(ノ>ω<)ノ:。:゜'★,。:*:♪・'☆━!!
って、分かるくらいの
イ・・エロ~ エロエロエ..オエ~・・・( ̄ェ ̄;)オイッ?

が、イイですね~(*´ω`*)ポッ
2016年3月26日 23:30
Hiroさん、まいど〜!

おいらも昔人間なんで黄色のフォグが好きですわ(笑)


でね、おいらのみん友さんが販売してるフォグは、白なんですが黄色とか青のフィルムが付属してて色味を変更出来るフォグがありますよ!

結構お値段もお買い得です(≧▽≦)

REIZ TREDINGってショップなんで良ければ、

参考にして下さいm(_ _;)m

で、おいらも本当は、フォグが欲しいんですが

ノーマルNWGNには、取り付ける所がありましぇん。゚( ゚இωஇ゚)゚。
コメントへの返答
2016年3月27日 7:20
れおんさん お早うございます♪

(*-゛-) ウーン そうだったのか・・
昔人間は黄色のフォグが好きなんだ・・
・・ ( ̄ェ ̄;) アタッテル シ.....(汗笑)

REIZ TREDINGさん って・・!? 
エッ∑(=゚ω゚=;)  マジッスカ!?

今回フォグを調べる際に
HPで、よ~く商品を拝見ましたよ!!
色味を変更できる品物のことも知りました♪

そのREIZ TREDINGさんが・・
れおんさんの、みん友さんだったとは・・

そぅっかぁ~ヾ(;´▽`A 汗

相方は黄色にはしないだろうなぁ~
(o´_`o)ボソッ...(笑)
2016年3月27日 2:15
俺もですね~、Neoじゃない方を持ってるんですが、Hiiroさんが懸念されるのと同じ理由で着けてないッス …(。´Д⊂)
まぁでも、市内はそんなに積もらんから、HIDが切れたら着けよっかな~(。-∀-)
コメントへの返答
2016年3月27日 7:28
m@cさん お早うございます(^^)/

私もHIDとLED・・ どちらにしようかと悩んだのですけど、黄色にするってことが大前提でしたので、今回はお財布に優しい方に・・
(o´∀`;o)aポリポリ

数値だけでは、さすがに色味は”ピン"とこないですね・・(#-∀-)ウーン

いっそ、雪が降る日は乗らないってことに・・
ムリッ...(〃_ _)σ∥
2016年3月27日 2:30
良いなぁ黄色( ̄▽ ̄)
やっぱりフォグは色気があったほうが
見た目バッチリっす。

キャン太号もパクって黄色にしようかなf^_^;
コメントへの返答
2016年3月27日 7:34
キャン太さん お早うございます(^^)/

オッッ(゚Д゚;) ここにも昔人間が・・(笑)
↑↑の方から教えて貰ったのですけど
昔人間は黄色が好きなようですよ~(^^♪

'`ィ(´∀`∩ キャン太号には是非とも
黄色のHIDを入れてみて下さい♪
問題は色味ですね~(*-ω-)ウンウン
2016年3月27日 7:20
あー!
留守中に散財してるーーー

確かに発熱が無いので雪がたまります!!
コメントへの返答
2016年3月27日 7:43
ezさん お早うございます(^^)/

>留守中に散財・・ って・・!!

人聞きの悪いことを・・ヾ(;´▽`A 汗汗

これは・・ 先週の散財結果です。
昨日は別の代物を・・ ( ̄ェ ̄;) エッ?(笑)

まっ 雪も降らなくなった・・てことで..
(;'3')~♪(汗
2016年3月27日 8:00
hiiroさん!!お早うございます!!
ドエローのタマタマ左右替えですね✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧
これで生産力もドエローアップ( →∀→)󾭛
年の功により・・・濃度もジャバシャバ(爆w)
とまぁ・・・ゲスネタですいませんm(_ _)m

スタレビのフォグは~HIDなんですが~樹脂製なのでワット数の小さいブツなので・・・レモンイエロー状況ですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2016年3月27日 8:27
スタレビさん お早うございます(^^)/

ドエローって・・ 。。(〃_ _)σ∥オイオイ
朝っぱらからテンション高いっすね~(汗笑)

この度の購入の為に、久しぶりに科学の
試験勉強をした気分です。
ルーメン、ルクス、ケルビン、ワット・・
.....φ(・Å・´;)ヵキヵキ(汗

ラーメン、ピクルス、カルビが、どワァーと
出てくるお店・・!??
何故か・・ 食べ物に変換されるところが
苦手科目であったりします(;´д`)あぁぁ(笑)
2016年3月27日 15:13
こんにちは^ ^

おぉ〜Xの弄り再開ですね〜(^_^)v
良いですねっ! きっ黄色ぉ^ ^

しかし、雪国だと、フォグの雪解けを気にしないといけないんですねぇ〜(°_°)

そうでない地域では、コーデでヘッドライトウォッシャのフロントガラスウォッシャ連動をOFFにする方が多いようで、
確かにダート走行しないし、ボディが汚れるから、ヘッドライトウォッシャは使わないよなぁ〜って思ってたんですが、私が雪のときは絶対に走らないからそう思うんですね…(._.)

ん〜〜まだまだ視野が狭い…(._.)

でも、フォグランプ付けられて羨ましい…
うちの子は、フォグは付けられない…(._.)
コメントへの返答
2016年3月27日 18:51
F82 from E92さん こんばんは♪

やっと新潟も暖かくなりまして
眠っていた”弄り虫”というモノが
どうも目を覚ましたようです(;'3')~♪(笑)

雪国での、あるある話を1つ・・(^^ゞ

以前、知り合いがライト系全てをHIDに交換した車で、吹雪の高速道路を走っていたところ・・
徐々に前方が暗くなってきてしまい、終いには前方では無く、サイド方向しか照らさなくなったのだそうです。

高速道路上で停止するのも嫌だったので、照らされている壁面を頼りに走っていたら、高速バスのバス停のスペースに突っ込んでしまったそうです!!

怪我は無かったようですが、車は・・(-_-;)

つくづく自然とは・・ 
凄いものですね(*-ω-)ウンウン♪

プロフィール

「@ココアヒョウ 先輩 Happy♪(*^-^)ノ”ⅲ Birthday いやぁ~♪ 残念ながら何時まで経っても追いつけませんわ~(笑)」
何シテル?   05/17 10:43
雪国でもFR車に乗りたい!! との想いで 2012年(H24)に130系マークX(前期)のオーナーとなりました。 皆様の弄りを参考にさせて頂きながらセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フラッグカウンターの隠れた実力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 09:06:51
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 15:34:01
トヨタ(純正) 17インチ・対向4ポッドキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/16 09:46:33

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
H24/4/8(2012)春なのに何故か大雪の中、納車されました。 車体は発注から3カ月 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
TOYOTA MARKⅡツアラーS (前期モデル)  長い間お世話になった愛車です。  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
TOYOTA CAMRY ZE FULLTIME 4WD                 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
TOYOTA CELICA CAMRY と名称されたセダンです。 親父からのお下がりで最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation