• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

車検準備

車検準備 先週事故ってしまいました、奈落軍団 岡山師団長 です。
くよくよ引きずっても仕方ないので、今週は来週の車検に向けての準備です。

といっても車高を上げただけですが・・・(^^;>
ノーマルと同じくらいまで車高を上げたので、車検には問題ないハズ。


後輪については、こぶしが入ります(^^;


ただ、1つ面倒な問題が・・・
4月1日に告示施行されたこの規準。




平成33年3月31日までは猶予があるようですが、整備工場からは
「なるべく適合した形で持ってきて。」
と言われています。

現状は明らかに基準値の10°を超えてナンバープレートが下を向いてます。
適当にステーを組み合わせて、車検治具を検討せねばっ!!

車検は来週の11日に入庫予定。
修理は保険屋同士の示談もついていないようですので、具体的に決まってから着手したいと思います。
とりあえず、キズ物のまま車検通します(^^>

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/09/04 17:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 18:16
こんにちは~(^_^)ノ
ナンバープレートは33年から完全適用て書いてますよ?
それでもダメなんですかね?
コメントへの返答
2016年9月4日 23:13
こんばんは(^^)

ご指摘の通り、現在はまだ猶予期間ですので、OK/NGで言えばOKなのですが、民間車検工場としては、なるべく透明性を持たしたいらしく、この基準に適合した形にして欲しいとのことでした。

なので、ゴネれば多分今は通ります(^^;>
てすが、あまりゴネても仕方ないので、今回は素直に一旦従って、車検後またいつもの形にしておきたいと思います。
2016年9月5日 6:30
おつかれさまです♩

車検用のナンバーステー
いいですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年9月5日 23:42
こんばんは。

お疲れ様です。
たかが車検を受けるだけなのに、いつも大騒動となっております(^^;

今は、車検用として仮に作るつもりですが、H33年以降はそれを常設しなければならないかも知れないです。

それまで、NBが動いているかどうかわかりませんが・・・

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation