• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

車高調を新替えしました♪

車高調を新替えしました♪ 奈良軍団岡山師団長のokkanです。

昨日と今日の2日間で、NBの車高調を交換しました。
今まで使っていたCUSCOのStreet ZERO Aがだいぶくたびれてきたので、思い切って新しい車高調を購入しました。
どれくらい使ったかあまり覚えていないのですが、10年15万kmくらいは使ってたかと思います。


Street ZERO A良かったのですが、せっかく新替えするのであれば別のものを使いたいというのもあって、比較的リーズナブルで評判がいいTEINのFLEX Zを選びました。

手際のいい人は1日でちゃちゃっと作業をしてしまうのでしょうが、自分は素人なので、緩まないボルトと格闘しながら2日間かけて交換作業をしてました(^^;
NBロードスターはフロントのサスペンションの交換が大変なんですよね~

ボルトやナットを緩めて、いざ古い車高調を取り外そうとしても一筋縄には抜けないという問題が・・・
でも、幸いなことに車高調なので、短くしてしまえば比較的簡単に抜けたんですけどね。
純正のサスペンションどうやって外したのか未だに疑問です。


外したCUSCOと新品のTEINを比較するとこんな感じ。


一人で黙々と作業して前後交換完了!




とりあえず、購入したままの状態で取り付けたら、えらい車高がUPしました(^^;
1週間はこれで走って、また週末にでも車高は調整しよう。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2025/03/02 22:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

11/11まで新潟県 コクピットロ ...
cuscoさん

約30ミリのローダウンですが、めっ ...
cockpitさん

新車なのでアッパーマウントは再使用 ...
cockpitさん

オールラウンドに走りを楽しむなら、 ...
cockpitさん

CUSCO調整式スタビリンクとオー ...
cockpitさん

「見てカッコよく、走って楽しく」は ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2025年3月3日 7:53
やっぱり、車高調いいですね~♪
ロードスターのフロントショック大変ですよね~
ふつふつと物欲が出てきそうです(;^_^A

コメントへの返答
2025年3月3日 23:15
車高調は高額パーツですが、やっぱりロードスターに乗ってると欲しくなるパーツですよね~

フロントはマジで大変でした。
ウマの高さまでしか車体を持ち上げられないので、どうしても変な体制で力を加えてホルトを外してたりしたので、体中の筋が痛いです(T_T)
2025年3月14日 10:06
うちの子もこの前足回りリフレッシュしました。
不器用なんで主治医にお任せでしたが。
交換後はしなやかな乗り心地に戻って快適ですねー
コメントへの返答
2025年3月15日 22:50
毎日乗ってるとショックのヘタリに気付きにくいですが、新替えしたときはもう快適ですねぇ(^o^)
ですが、右フロントのショックアブソーバーとアッパーアームが干渉しているようで、ギコギコ擦れる音がうるさいです。
明日また、足回りをいじって補修です(^^;

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation