• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

涼を求めて・・・

涼を求めて・・・奈良軍団岡山師団長のokkanです。
本日で長い夏季休暇も終わりです。
毎度、大型連休の最終日は「もう、休みも終わりかぁ」とあっという間みたいな言い方をしているのですが、コロナの影響であまり、遠出もできなかったせいか、今回ばかりは休みがかなり長く感じました。

昨日は、「1日くらいは家族でどこか行こう。」ということになって、岡山県と鳥取県の県境に近い所にある岩井滝に行ってきました(^^)

ここの湧き水を飲むと子宝に恵まれると言われています。
ですがこの殺人的暑さの中、求めるのは子宝より涼です!!
実際、下界は37℃くらいでしたが、この付近は30℃くらいで、下界に比べるとかなり涼しいです。

しかも、ここの滝は滝の裏側に入れるんです(^^)

ひんやりと、かなり涼しいです。
あまり、派手に旅行はできませんが、近場で手軽に楽しむのもいいかと思いました(^^)v
Posted at 2020/08/16 17:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月12日 イイね!

秘境駅巡り

秘境駅巡り奈良軍団岡山師団長のokkanです。
毎日暑いですねぇ~
地域によっては最高気温が40℃になった所もあるようです。

そんな暑い中昨日、次男を連れて津山まなびの鉄道館に行ってきました。
実は以前にも行っているので、特別初めて見るものはないのですが、今回はディーゼル気動車(キハ28)が転車台に移動しており、少し珍しい光景を見ることができました。




あんまり、目立った存在じゃなくなっていますが、やはりここの目玉は国鉄最強のディーゼル機関車DE50 1号機でしょう(^^)

何度見てもかっこええわ~

今回は少し時間があるので、因美線の秘境(?)駅を巡ってみました。
まずは知和駅。

写真ではわかりにくいですが、周囲に民家らしきものはありませんでした。
自転車置き場が併設されていましたが、自転車やバイクは1台も駐輪されておりませんでした。
一体、誰がこの駅を使うのだろう・・・

ダイヤは1日上下各6本。
思ってたより、本数は多い方ではないかなと(^^;


今は、無人駅ですが、かつては駅員さんがいたような駅舎の造りになっていますね。


一応、自動改札となっております(^^;
残念ながらICOCAなどの交通系ICカードは使えませんが・・・


ホームはこんな感じ。


続けて、美作加茂駅。

ここは、駅舎も比較的新しいようで、駅に人がいました。
JRの社員の方ではなく、係のおばちゃんらしき方でした。
多分委託されて、駅に常駐しているのでしょう。
周囲に民家もあり秘境駅と言えるほどではないですが、田舎の駅であることは間違いないです。

最後に、美作滝尾駅。
ここは、映画「男はつらいよ」のロケでも使われた駅舎です。

ここだけ見ると、時代がタイムスリップしたかのよう・・・
でも、周囲にはちゃんと民家がありました!!

丁度汽車もやってきて、その汽車から降りてきた方が数名おられました。
ちゃんと、利用されている方がおられるようです。


もちろん、ここも自動改札であります(^^;


コロナが収まったら、一度時間を作って汽車に乗ってこの因美線を旅してみたいですね。
思い付きで汽車に乗ると行ったっきりで戻れなくなる可能性があるので、きっちり計画して行動する必要がありそうです(^^;
Posted at 2020/08/12 17:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月03日 イイね!

2年ぶりの奈良MTG(^^)

2年ぶりの奈良MTG(^^)奈良軍団岡山師団長のokkanです(^^)

去る8月2日に三重県の青山高原で開催されました奈良MTGに参加してきました。
奈良MTGは記憶が正しければ2年ぶりの参加です。
軍団の皆さんと会うのも、去年の軽井沢MTG以来だから、1年ぶり以上ですね(^^;


真夏の炎天下と思いきや、風が吹くと涼しく意外と過ごしやすかったですね(^^)
あんまり車の写真は撮ってないのですが・・・
こんなベンツが来てました。

かなりお高そうな高級車!!
自分のNBが何台買えるのだろう・・・
電動ハードトップと思いきや、予想を裏切って幌でした。
でも、幌はビニールでなくクロス幌。 さすがベンツ!!

こっちはざっきー&ぐるぐるさんのビート。

ビートのボンネットの中ってどんな感じなんだろうと覗かせてもらいました。
スペアタイヤのせいでほぼ荷物は積めませんね(^^;
これを見るとNBのトランクは大容量ですね(笑)

やっしーくんは、NBを降りて、NDのRFに乗り換えてました。

NBに比べたらこれはもう完成された高級車です。
さぞかし、高速道路は快適でしょう(^^)

こっちでは、作業会が始まってました(^^;
ウェザーストリップの交換ですね。

自分は2時間くらい時間をかけて作業した記憶がありますが、あっちゅー間に終わっていました。
この人達はプロ? それとも変態?

そんな、こんなで楽しい奈良MTGもお開き。
本来であれば、このまま帰宅なのですが、次の日に時間ができまして、一泊するつもりで来てました。
適当にビジネスホテルに泊まるつもりでしたが、タツさんが泊めてくれることになったので、お言葉に甘えて一泊させてもらいました☆

で、次の日はプチ奈良観光。
タツさんに教えてもらった撮影ポイントから薬師寺を遠目で見物。

この時間、曇ってたので写真が微妙ですが、天気が良ければ池に薬師寺が綺麗に写りこんでいい写真が撮れたかも。

続けて、小学校の修学旅行依頼となる奈良公園&東大寺。
ざっくり28年ぶり。


コロナの影響&平日&朝比較的早い時間で観光客はまばら。


ででーん!! 大仏様!! でかいです。
コロナの終息を願ってきました。


この時間は晴れて、いい写真が撮れました。
だけどもうすでに汗だく。


でも頑張って、正倉院も見てきました。
平日しか公開されていないみたいで、多分、生で見るのは初めて。

いわゆる高床式倉庫というやつですね。
倉庫の下にNB入るんじゃね・・・
ってそんなこと考えちゃだめですよね。

久しぶりに楽しい時間を過ごすことができました☆
このはとは・・・いつもと同じ(?)オチでお仕事が待っているのでした(T_T)
Posted at 2020/08/09 22:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年07月24日 イイね!

メーター球を交換しました(^^)

奈良軍団岡山師団長のokkanです。
久しぶりのブログ更新です。

本日は、本来ならば東京オリンピックの開会式があった日。
コロナの影響で残念なことにオリンピックは延期になってしまいましたが、せっかくの4連休なので、自分は家でおとなしくNBをいじってました。

晴れてたらちょっとドライブに出かけようと思ってましたが、雨なのでドライブはやめて、洗車、WAX、タイヤのローテーション、エアクリの清掃、メーター球の交換をしてほぼ一日時間を使ってしまいました(^^;

メーター球はこれまで、普通の3.4W/T10バルブを使用していました。
バルブ自身の発熱の影響で、表面の赤色が溶けて、イルミを点灯させたときに、薄いオレンジ色に点灯してかなり安っぽくなっていました。

↑このバルブはレンズが透明に見えますが、最初は赤でした(^^;

LEDだと光そのものが赤色に発光するので、そのような問題も無くなるはずなのですが、光に拡散性がないので下手に選んで取り付けるとムラになるので、これまで避けてきました。
ですが、ネットでこんなLEDバルブを見つけたので、ポチッてみた。


これなら、きれいに光が拡散しそう。
取り付けてみると・・・


バッチリですわ~
明るい時間でもしっかり赤色に見えます。
夜になるともっときれいに見えると思います。

にしても、雨やまんな・・・
Posted at 2020/07/25 00:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月15日 イイね!

GoTo・・・

GoTo・・・奈良軍団岡山師団長のokkanです。

4連休3日目。
やっと雨がやんでくれました。
久しぶりに会社以外の所にドライブです。
GoToトラベルを使うほどお金もないし、時間もないので・・・
GoTo近場!!

ということで、数年前に開通した"備前♥日生大橋"を走ってきました。

ちなみに、橋の名前に入っている♥は好きなように読めばいいらしいです(^^;
備前ハート・・・
備前Love・・・
備前ココロ・・・

この橋を渡ると鹿久居島という島に行けるのですが、特別な観光地があるわけではないです。
みかん農園と果物の直売所があるくらいでしたが、季節になればみかん狩りができそうです(^^)

有料ですが、市営の駐車場もあったので、ツーリングに出かけるのもいいかもしれません。

橋の中央に車を止めるスペースがあったので、少し写真撮影。

超曇りでオープンで走行するにはちょうどいいくらい♪

日生はかきの産地ですので、かきの養殖いかだがたくさん浮いてます。

最近はカキオコが人気ですが、個人的にはカキフライがオススメ(*^^*)

明日は、連休最終日。
明後日からの激務に備えて家でおとなしくしてよう・・・多分。
Posted at 2020/07/26 00:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「お盆休み 満喫しました☆ http://cvw.jp/b/1405184/48606938/
何シテル?   08/17 22:44
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation