• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

esseesseのブログ一覧

2017年06月19日 イイね!

やっとこさ、ナンバー付きました、500Dさん。

リサイクル券も届いて、再度仮ナンバーを借りて陸自へ。丁寧にご案内していただき1時間ほどでナンバーが付きました。やっと大手を振って公道を走れます。(^^;;)
続きを読む
Posted at 2017/06/19 15:54:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年06月05日 イイね!

予備検、合格ス。

予備検、合格ス。
ちょっとした書類の不備なんかもあって、なんだかんだ時間がかかってしまいました(^^;)。 ①通関証明書の修正>車台番号が、下の数字しか記載されておらず、車検が受けれない可能性があり、FIATから始まる正確な打刻に合わせて修正。税関は車両自体や車台番号の打刻も確認せず、インボイスや船積書類だけで処理 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/05 18:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年05月29日 イイね!

エンジンフードオープンステーのなぞ?(小ネタ)

エンジンフードオープンステーのなぞ?(小ネタ)
熱対策として一番簡単にできるチューニング部品。純正部品やアフターパーツとしてもわりとメジャーだったボローニャのF.A.A.B.社製のNew Old Stock品が見つかった。 しかし、届いてみて・・・?ん??? なんかプレートの向きが違う。(画像上) こういうのもあるのか?? いや、でもこれはちゃ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/29 17:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年05月26日 イイね!

懐かしい FIAT 500 CM

懐かしい FIAT 500 CM
古いビデオを整理していたら、FIAT500を小道具にした懐かしいCMを発見。かつては深夜に湯水のようにオンエアされていた、カメリアダイヤモンドのCM。当時勤めていたCM制作会社でも、何本か作ってた。(私は担当外でしたが・・・) イタリアロケだろうか。ルーフキャリアを積んだ500R、色が渋いブルーで ...
続きを読む
Posted at 2017/05/26 16:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年05月20日 イイね!

アバルト純正10インチ!!再び。

レストア済みの4.5x10インチスチールです。オフセットは約-1〜2mm。ちょい塗装剥げ、腐食痕などございますが、状態はいい方ではないかと思います。
続きを読む
Posted at 2017/05/20 22:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年05月19日 イイね!

ちょいレア部品情報☆☆☆Fタイプドアレバーのメカ

LやRのドアオープンレバーを、Fタイプのアルミに変えたい時は、このメカニズム部品が必要です。 位置も変わるのでインナーパネルも変更しなければなりませんが、パネルは今でも生産されていますので簡単に手に入りますが、このメカが曲者。 部品としては作られていないので、オールドストック品か中古を探すしかあり ...
続きを読む
Posted at 2017/05/19 22:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年05月18日 イイね!

ちょいレア部品情報☆☆☆アルミライセンスランプ

ちょいレア部品情報☆☆☆アルミライセンスランプ
アルミパーツや当時のオリジナルパーツにハマりだすと大変です(笑)。私もその1人だったし、今でもNouvaやDのアルミパーツ、オリジナルパーツを探すのが、仕事というより趣味になっている。 渋いアルミの輝き。磨けば光るし、経年とともに味もでる。 そんな中で、まず変えてみたいパーツとして、NuovaやD ...
続きを読む
Posted at 2017/05/18 15:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年05月16日 イイね!

WHITE WALLタイヤ(風)のお試し。

WHITE WALLタイヤ(風)のお試し。
憧れのホワイトウォールタイヤ。旧いチンクにはやっぱり似合うし、ビンテージ感が上がって雰囲気がグッとよくなる。海外にはCINTURATOのホワイトウォールタイヤもあるになあるけど、一本数万円!という破格なお値段。ペイントするという手もあるけど、うまく塗れる自信がない。 というわけで、リングを試してみ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/16 16:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年05月02日 イイね!

Dタイプヘッドライトの車検対応策。H4化・・・その後

Dタイプヘッドライトの車検対応策。H4化・・・その後
F/L/R用ヘッドライトをN/D用に改造、その後。 ハイワッテージなH4バルブを入れるため、リレーを探す。 昔使っていたBoschのリレーはすでに生産中止。 LEDバルブも考えたが、 ちゃんとしたメーカー製はやっぱり高価。 安い中華の怪しいLEDはちと不安だし。 ま、ここは無難にヤフオクでそこそこ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/02 22:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年04月21日 イイね!

F/L/RヘッドライトのN/D化

F/L/RヘッドライトのN/D化
NやDにお乗りの方はご存知の通り、ヘッドライトの構造がF/L/Rと少し異なります。 左はF/L/R用で、ヘッドライト本体に調整ボルトやボディにひっかける爪が付いているのに対して、右のN/D用はヘッドライト本体+サポートリングという調整ボルトのついたボディに付けるための部品がセパレートになっています ...
続きを読む
Posted at 2017/04/21 14:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ

プロフィール

「【例の・・・ベタベタ病。ムルティプラ】 http://cvw.jp/b/1405696/42655424/
何シテル?   03/25 14:57
イタリアのパーツショップ等との交流から500オーナーのサポートとしてアバルトや500部品の取り寄せをお手伝いしております。現在は1963年の500D、そして20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
銀ムルからカナリアブルーのムルへ。2台目のムルティプラ。ショップ店長からも「変態ですね〜 ...
輸入車その他 DE ROSA Superking 輸入車その他 DE ROSA Superking
Bianchi Mega-Proが逝かれてしまったので、久しぶりに新車で購入。30年近く ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
-FIAT500 D 1964 Trasformabile- フルオープントップにモディ ...
アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
この顔つきが好きで発売当時から実はずっと欲しかったジウジアーロデザインの159。本当はB ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation