• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"イタオ君" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2012年10月23日

▼ハンドルバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正で着いてきたハンドルバーのサイズは400mm。
これでも問題は無いのですが、TCRの方に380mmを着けてみたらコレが乗りやすい!

なのでゼイタクとは承知しつつも安いハンドルバーを見つけたので、交換してみることにしました(^^;

まずはバーテープ剥がし。
再利用をしようと丁寧に剥がしましたが……
やっぱりムリでした(×_×)

そうそう、自転車は前後車輪にスタンドをつけて水平を出しておきます。
こうすると、後のレバー取り付けの時位置合わせが楽に出来ます(^^;
2
SORAのコントロールレバーはここに取り付けボルトが隠れています(^^;
5mmのレンチで緩めて抜き取ります。
3
新旧ハンドルバーを並べられるのは一度キリのチャンス(^^;

これだけ幅が違います。
4
新しいハンドルバーを取り付けます。

前回は中心位置のプリントがずれていて前から見るとカッコウ悪くなりましたが、今回はキッチリ合ってました(^^;
5
ハンドルバー上面は水平にしておきます。

ここで自転車を水平に合わせておくと、この水準器だけでOKなので楽なんです(^^;
6
デュアルコントロールレバーを取り付けます。

左右の高さ合わせは、物差しを置いて前や後ろから眼を細めて見て、合わせます(^^;
7
レバーの開き具合は目見当では難しいところ。

画像の様に金尺を使うと寸法で合わせられるので楽です(^^;
8
最後にバーテープを巻いていきますが……

巻き方はあさひのメンテナンスページを参考にするとして……
途中で、
「えーと、ブラケット裏の巻き方はどうやるんだっけ?」
なんて確認したいときには、こういう大きな洗濯ばさみで留めておくと手を離して見に行けます(^^;

ね、便利でしょ!(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インター3 グリス 入れ替え

難易度:

ルート リアタイヤ交換 20x2.125

難易度:

BB 交換とBB ベアリング補修

難易度:

ディスクブレーキパッドの点検

難易度:

チェーン交換

難易度:

コラムプラグ交換やヘッドセットアップのメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月24日 19:30
ハンドルのバー幅は肩幅より狭くないとならないらしい(空気抵抗)
俺が買ったのは標準400mmのやつ
あ~、それイイナ!
俺は肩幅ないものw
コメントへの返答
2012年10月24日 19:38
私も肩幅が狭いので、400mmですと前から見て腕がハの字になっちゃうんですよね(^^;

プロフィール

「今週はテレビCMに乗ってチーチーダブチ(チーズチーズダブルチーズバーガー)を注文してみました(^^;」
何シテル?   08/23 11:34
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation