• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"イタオ君" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2014年4月25日

▼6ヶ月ぶり3回目(汗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
半年ぶりにシフトケーブルが切れました(汗)

今回も走っていて変速が遅くなってきたなぁ……と思ったら3速で固着(×_×)
でもこれで3回目なので、大人しくシングルスピード修行して帰ってきました(爆)

いきなりケーブル交換に入っても良いのですが、とりあえずは洗車(爆)

先日の雨中走行でドロドロになっていましたし、拭き取りに使ったフクピカをウエス代わりにも再利用出来るので便利だったりします(爆)
2
チェーンは外して灯油の入ったボトルに直行!
そのまま浸け置き洗いしておきます(^^;
3
シフトケーブルを引き出してみると……
やっぱり切れてます(^^;

毎度この風景を見ているので、いい加減慣れました(爆)
4
新しいケーブルは……
こういう事もあろうかと買い置きしているので、すぐにパーツボックスから登場です(爆)

今回もステンレスのテフロンコーティングですが……
また半年の命なのでしょうね(寂)
5
ケーブルにはシリコングリスを塗りながらアウターに通していきます。

そろそろアウターも交換しないといけませんね。
次回はすぐ出来るように買っておこうっと!(爆)
6
せっかくですから回りの悪かったリアディレイラのプーリーを外してクリーニング&グリスアップ(^^;

安物なので、ギア部分は結構削れてきております(汗)
7
ケーブルを通し終わったら、クリーニングしたチェーンを戻して、リアディレイラの調整。

詳しくはシマノの説明書を見てもらうとして……
最近は少しチェーンが上がる方向(1速方向&巻き上げ側)に若干動きやすくしています。

ナゼかというと……
ヒーコラ走っていて脚が無くなってしまい仕方ない1速落とす時って、同時に手の力も無くなっていたりするので、巻き上げ側へのレバー操作がクリックするギリギリ、なんてことが多いので(^^;
8
最後に必ずやるのは試乗しながらの再確認。

OKのようでしたら、ケーブル固定のスクリューを本締めしてケーブルの余長をカット。キャップを着けて終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーンライン最適化(クランク&チェーンリング&BB交換)【その壱】

難易度:

スプロケット(HG50→HG400)&TPUチューブ交換

難易度:

チェーンライン最適化(クランク&チェーンリング&BB交換)【その弐】

難易度:

ペダルピン交換

難易度:

チタンスキュワー&チタンディレイラーガード取付

難易度:

クランク交換(GRX→ULTEGRA)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月30日 13:22
次回は 10/30 頃にお送りしますっ(^^)!?
コメントへの返答
2014年4月30日 14:22
全くその通りだと思います(^^;
10月になったら気をつけようっと!

……あ、その前に定期交換すればいいのか?(爆)
2014年4月30日 21:25
私も同じケーブル買ため、してたんですが在庫ゼロになり普通なステンレスのを買いました
こいつは、テフロン加工されてても直ぐ剥げてしまいます
コメントへの返答
2014年4月30日 21:35
半年前の交換の時に、グリスを塗るとテフロンが剥げると言われたのですが、今回確認したら結構大丈夫でした(^^;
私の場合は剥げる前にケーブルが切れてしまうようです(爆)
2014年4月30日 21:44
同じテフロンのジャグワイヤーでも私は1年半もっていますね。変速頻度が低いから、なのでしょうか。テフロン部分はだいぶ削れてきていますけど、使えますよ。

と言いつつ、不安になってきたので今度点検してみますね(笑
コメントへの返答
2014年4月30日 22:18
私の場合は切れるのは必ずレバー内の巻き取り部分なのでケーブルが切れて来ないと気がつかないのです(汗)
でも取り替えた後は、圧倒的にレバー操作が軽くなります(^^;

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation