• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"白ちゃん" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2011年2月13日

▼KTSステアリングの詳細

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
KTSさんからプレゼントして頂いたステアリングの詳細です。

表皮はブラックスエード(ブラックスキンもあるようです)。
サイズは350φ、オフセット85mmという仕様です。

これ位のディープコーンになりますと、私のような手が小さな人にはウインカーに指が届きにくくなりますが、1ヶ月も空振りしていると慣れます(^^;
2
黄色い目印はちゃんとレザーで出来ています。
スエードの仕上げ具合も合格レベル。
グリップの太さも平均的。
クッションは・・・少し柔らかめでしょうか?(^^;
3
縫製も丁寧にされています。
皮の端面の処理は・・・高級ステアリングよりは少し見劣りしますが、めくれるようなことはありません。
4
ホーンボタンやスクリュー、リングも付属しています。
金属面の仕上げは、まあまあのレベルで、軽量穴のツールマークやヘアラインが残っています。

自分はこういう仕上げも好きなのですが・・・(^^;

追記:
アドバイスを受けたのですが・・・
ホーンボタンにラッパのマークが無いので、このままでは車検はアウトですね(^^;
テプラで作って貼りましたm(__)m
5
参考までに裏面も。

ホーンボタンにはマイナス端子がついていますが、昔と同じようにボスに固定するスプリングさえしっかり接触していれば、配線をわざわざする必要はありません(^^;
6
データにないので重さも量ってみましたが・・・
1000gまでしか測れないキッチンメジャーでは測定不能(汗)
でも、別段重いということはないので、平均的な重さだと思いますm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

トランクルームの緩衝材

難易度:

パワーステアリングオイル

難易度:

ピュアキーパー

難易度:

車検メンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月16日 22:18
ホーンボタンにラッパのマークが見当たりませんね。
車検時にはラッパのシールを張る必要がありそうですね。
コメントへの返答
2011年2月17日 6:32
あ!言われてみれば(汗)
さすが、チョンバさんですね(^^;

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation