• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者の愛車 [ホンダ アコード]

樹木公園

投稿日 : 2008年03月19日
1
丘を登り切った場所にある「日本庭園」


もともとあった池を利用して、最小限の手を加えて作った「手作りの日本庭園」
2
同上
3
同上
4
甲羅干し
5
亀と鯉


いずれも天然物と思われる。
6
山水


日本庭園だから滝は欠かせない。
7
コブシの芽がまぶしい
8
兼六園へ移動

セオリーどおり有料パーキングに黄砂をまとったアコード号を停める。
右隣の白線枠は点線を引いてあり混雑したとき専用だから、愛車は実質右端に停めたことになる。左側の白いクルマとの間隔を無意識のうちに空ける。習慣化してしまったドアパンチ対策。
駐車料金500円(09時30分から20時まで無制限)。
対して兼六園の入場料は300円。安いでしょ?大したおもてなしもできませんが、一度来ませんか^^?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月19日 18:18
いよいよ春が来たなという感じですよね。ここ仙台は、もうちょっとというところでしょうか。それまでにはカメラの使い方慣れておかないと・・。

兼六園は是非ともいってみたいところです。その辺、仕事の縁もないですし、旅行する機会もなく日本中でもっとも興味のある地域だったりします。
コメントへの返答
2008年3月19日 18:50
身辺の悩み事とは無関係に春はやってきました。
新しいカメラでぜひそちらの春をお知らせください。楽しみにしています。

兼六園、縁がないですか。では作りましょう^^。
まあ、これまであれこれと私が宣伝に努めたこともあるでしょうが、同じ城下町、風情の違いなどを感じ取ってもらえばと思っていますよ^^。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation