• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧爆音初心者の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2013年11月16日

ラジエターファン強制作動スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天気が良かったので、来年の来たる日の為にちょい加工。
これから冬だからいらないね笑
2
以前にバッ直電源を室内に引いていましたが、必要なくなって、車内で放置してました。

それを利用します。

まず、バッ直電源をとります。
3
取ったら適当な長さの分岐ケーブルを作ります。

こんな!
4
サーモスイッチがこれ。

作業性を良くする為にチャンバーを取り払います。

すでに加工後の写真ですが笑
5
サーモスイッチから緑と黒の配線が出てますが、緑の配線をぶちん!
6
先ほど作った分岐配線と、緑の配線に端子をつけて、さぁ完成!

あとは敗戦がインマニに触れないようにタイラップ等で止めましょう。
インマニは熱くなるので。
7
あとは配線を車内に引き(私はあらかじめ引いてありましたので。)スイッチと繋げます。
スイッチは2極のオン-オフのスイッチで(o^^o)
んで、スイッチの片方はアースに落として下さい。

そしたら完成(^-^)
8
ぶおおおぉぉぉぉ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターリザーブタンクホース交換

難易度:

冷却水経路変更(オイルキャッチタンク取付に伴う)

難易度:

ラジエーターホース交換

難易度:

EACV清掃&冷却水ホース交換

難易度:

冷却水パイプのOリング交換

難易度:

ラジエター コア増し純正品 流用交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省から帰ってます。
高速道路走行中、関越トンネル手前でチャージランプが点滅…
オルタネーターがゴロゴロ言ってる…
こりゃ御臨終ですね😂

積車に乗って無事に帰宅!
明日はオルタの交換です!」
何シテル?   08/18 19:09
埼玉県在住です。 シビック SiR(EK4)→S2000(AP1)→E46 M3 (今)という車歴です。 アラサーがいつまでも車高短2シーター乗ってられない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO(レカロ) シートベルトバックル固定ネジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:18:15
エンジン作り8間違えによるシリンダー再加工と追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:14:09
CHARMO 44mm ボアアップ (60cc) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 23:29:50

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
じゃーまんぽてと。 見てくれはジェントルで 冠婚葬祭なんでもござれ仕様。 車高短、アウ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
荷物も入る快速通勤号 ライトも明るい安全でスマートな仕様に。 改造箇所↓ ◾️エンジン ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
Nチビリバイバル! ど初期フレームネイキッド仕様 NSR80エンジン ミクニVM26キ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ずっと乗りたかったNSR250Rです。 学生の時に所有していましたが、卒業と同時にバイバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation