• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR@ヒフミの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年10月22日

オイルクーラー フロントへ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
オイルクーラーを右側のサイドダクトに設置していましたが、サーキット走行時頻繁に120℃に達してしまうこととクーラー冷却用ウォッシャータンク付けて冷却しますが夏場は水が足りなくなる。この問題を解決出来そうなのが、フロント移設でした。
でも、やって気づいたが取り付け紹介例がほぼないので、ホースの配策に時間が掛かりました。決しておススメしません。
2
フロント移設でしたのは、クーリングファンとサンドイッチ付きでクーラー本体は27段 ホース付きでセット価格¥16,000 税抜き 送料¥3,000 中国の蘇州から届きました。
ちなみにファンとサンドイッチ(サーモスタット付き)は付けていません。
3
取り付け場所は右側です
4
オイルクーラーにセットになっていたホース2本はそのまま使用しました。
5
追加でナイロンメッシュホース6m購入 これを2.5mにしてフィティングをつけてホースは1ヶ所ツナギとました。
写真はフィティング取り付け途中。
6
フィティングからのオイル漏れが嫌なので、こん回はキノクニからテフロンテープを購入しました。
7
オイルラインエア抜きに不安があったので、みん友でオイルクーラーをフロントに装着されているGINPARAさんご指導いただきました。
アウト側ホースからオイルクーラーそしてイン側までのホースにあらかじめオイルを入れておくのが無難であるのでことがわかりました。
強制的にオイルを送り込むためにオイルポンプを購入しました。
アストロプロダクツ製 意外と使えます。
オイルホースイン、アウトおよびオイルクーラーで約3.6リットルでした。
結構こぼれたりしましたが、なんとか充填完了。
8
そして、エンジンのクランキングと短時間アイドリング と繰り返し仕上げに50分連続アイドリング運転。
すでに時刻はPM5時。異音発生はありません。オイル漏れもないのを確認しました。
来週日曜日、再度オイル漏れが出るか確認して試運転します。
やっとドライブが出来そうです。
本日は、砂ホコリと油まみれでした。
正直 苦痛です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー ピロボール交換(未実施&失敗)

難易度: ★★

ポジションインジケータ スライドカバー交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

☆丸山モリブデン添加!

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

ストップランプスイッチクッション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「増車した軽トレーラー」
何シテル?   04/13 10:00
首都高速~湘南~山梨方面へのドライブが多いです。 みんカラ登録のきっかけになったトヨタMR-Sは、2011年4月購入愛情注いで来ましたが、健康上の理由で2022...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF グラシアス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:24:19
950登録って簡単ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 08:07:44
サン自動車工業 SUNTREX ヒッチメンバータグマスター リミテッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:52:51

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
MR-Sからの乗り換え車です。 コンパクトハッチバックAWDスポーツカーの中古車を購入し ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
通勤がメインになります。結構快適でビックリしています。
ソレックス マルチトレーラー ソレックス マルチトレーラー
これから6ヶ月かけて改造していきます。
トヨタ ノア トヨタ ノア
14年と半年で廃車です。 たくさんの思い出が詰まった車でした。 ナビもまともに動かなくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation