• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(miyabi)の"狭いけど開放感を楽しもう" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

先端キャップ交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルーフの前側両端に付いてる突起に被せてるキャップです
2
写真撮ったけど見難かったです

破れたりは無かったんですが、シワが寄ったみたいになってました

初回取り付けは末っ子が納車してからなので、見返すと4年ちょい前くらいの1月初旬でした

変形を見てしまったし、高いもんでもないので買い直し
3
外しても変形をキープしてました

頻繁にオープンしてるわけじゃないですが、毎回じわじわと上側へ寄せられるんでしょうね
4
クローズ時にいくらか摩擦的なものが減るならと、受けにシリコンスプレー塗布しときました
5
専用品ではないので何ともですが、多少は摩耗してるかもしれない車体側の受けを交換するよりは安上がりでしょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

極上のコペンに仕上げる(カウルトップ下の清掃)

難易度:

簡易ドアスタビライザー?

難易度:

ルーフ異音対策

難易度:

ガタピシ音対策

難易度:

六角ボルトの保護キャップ(M6サイズ)

難易度:

スタビライザーブッシュ一式交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation