• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっぴぃ2017のブログ一覧

2022年02月04日 イイね!

エクシーガクロスオーバー7とのお別れ

エクシーガクロスオーバー7とのお別れ
ここ1年間熟考した結果、2月1日に大切なCO7とお別れをしました。
5年28,000kmの付き合いでした。総燃費は10.4km/lです。

alt

alt

alt

alt

4年前に仕事をリタイヤした後、車で遠出する機会がめっきり少なくなりました。
我家には私のCO7と妻のN-ONEの2台を所有していますが買物などのチョイノリはもっぱらN-ONE。
2台の車検時期は2013年納車のN-ONEが今年1月、2017年納車のCO7が今年の4月と時期が重なることから経費削減のために1台に集約することを1年位前から検討していました。

お気に入りのCO7を乗りつぶす意向でしたが、運転に自信のない妻はCO7は大きすぎて運転は無理と主張。
かといって初代のN-ONEは自動ブレーキもなく、これから高齢ドライバーの仲間入りしていく我々には安全性能で不合格。

熟考した結果、5年乗った愛車クロスオーバー7と泣く泣くお別れをし、妻も運転できる(はずの)安全性能に優れたコンパクトカーに入れ替えることにしました。

しかし次の車の納車はCO7の4月の車検にはとても間に合わないので1台を納車まで残すことに…N-ONEの車検を受け、CO7を先行して売る…そして納車後にN-ONEも時期を見て手放すことにしました。
5年落ちのCO7の買取価格が信じられないほどの好条件(なんと新車価格の75%)だったのも背中を押してくれました。
中古車市場の車不足が影響し7人乗りSUVのCO7は大人気のようです。

さて次の車ですが数車に試乗しましたが、”この車が良い”と一目惚れする車はなく、結局消去法で残ったヤリスクロスHV E-Fourを昨年12月初に契約しました。
(スバルにもコンパクトHVがあればいいのに)

以下はお別れの日の愛車CO7の写真です。
alt

左奥は暫く残るN-ONEとのツーショットです。

alt

alt

スタッドレスタイヤを履いていますが純正のタイヤ・ホイールも引き渡しました。
alt

alt

主がいなくなり空っぽのガレージがとても寂しい…
alt

最後にCO7弄りをみん友の皆さんの投稿を参考に楽しめたことに感謝いたします。
これからも愛車が入れ替わってもよろしくお願いします。


Posted at 2022/02/04 20:02:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とく1954 さん

情報ありがとうございます。

幸い私のは対象外でした🙂」
何シテル?   02/02 17:17
歳を重ねすっかり安全運転志向にシフトした「はっぴぃ2017」です。でもまだまだ長距離旅行にも耐えられるドライブ好きシニアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプについての研究その8 バッテリーから直接プラス取り出し線(バッ直) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 00:00:59
フォグランプ後付けへの道!(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:52:02
ラゲッジランプ追加② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 12:23:31

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ヤリクロHV (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年9月29日納車。 我家にやって来た19代目の愛車、そろそろ歳を考慮して「クルマ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
主に奥さん使用車です。山坂が多いところに住んでいるので4WD・ターボ車にしました。パドル ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
家族用に増車しました。 最新の軽自動車やアクア、フィットも検討しましたが主に使用する娘の ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4WD、3列シートの車がほしくて購入しました。アイサイトの安全システム、パワーシート等の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation