• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼぶ夫の"エブさん" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2019年11月22日

エンジン載せ換え覚書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
時は令和元年10月30日午後6時頃、悲劇は起こった。

良い歳こいて、会社の忘年会の余興を若い衆とやらされることになったぼぶ夫。

若い衆と言っても、ほとんどが20代後半に差し掛かり、わが社も高齢化の波が押し寄せ以下略


そんな感じで、余興の練習でヘロヘロの体バキバキになりながらもいつもの峠を帰宅していた最中だった。


先頭に4トンの箱車、続いてパッソ、続いてぼぶ夫のプラモバスが連なって走っていた。


箱車は荷を積んでいるのか、やたらと慎重な運転をしていたため、車間が少し詰まり気味ではあった。


ぼ「おぇ~ぃ遅いなぁ…」と、まぁよくあることなので仕方なく付いて走っていた。

峠の頂上を越えると、下りのセクションが始まる。

下りの2コーナー目辺りだったろうか、突然目の前に白いゴミ袋の様なモノが道路のど真ん中に現れた。

ぼ「おぇ~ぃなんだこれぇ」と思ったモノの、避けれる位の距離ではなかったし、前のパッソも跨いだし、プラモバスも続いてそのゴミ袋を跨いだのだ。


プラモバス「ゴッ」

ぼ「おぇ~ぃなんだよこれぇ」

割りと鈍い音はしたが、タヌキを踏んづけた時よりは激しいショックでは無かったので、大して気にもしていなかった。


そして、しばらく走行すると…

プラモバス「ニャアーーン」

ぼ「???」オーディオのボリュームを絞る。

なんの音だ????


そうこうしてると、チェックランプが点灯。

ぼ「おぇ~ぃなんだよこれぇ」

悩んでいるうちにエンジンは停止。

後続車も居たので、あわててニュートラルにする。

ズシッと重くなるハンドル、効かないブレーキ。

これはかなりマズイ。


もう少しで峠が終わり、電波のある所まで行けるのでどうにかコントロールしながら、下りきり、路肩に停車。

ぼ「やっちまったかもしれん」

クルマを降りて、下回りを覗き込むと液体が漏れている。

臭いでそれがエンジンオイルなのはすぐにわかった。

とりあえず恐山からたまたまLINEが来ていたので、返信。

ぼ「軽バス、エンジン止まった」
2
恐山「子供産まれた」

なんと言うタイミングなのだろうか。

私が軽バスのエンジンが停止して絶望しているなか、新たな命が産まれて以下略

ぼ「めんこいなぁ~ニチャニチャ」

とてもめでたいことであるが、正直当時のぼぶ夫の心境はゴチャゴチャした気持ちであった。


とりあえず、どうもこうもならないのでレッカーを呼び、どんどん冷えていくエブリイの車内で待ち続けた。
3
レッカー到着。

この時はなんとも言えない気持ちだった。

ドナドナされるプラモバス。
4
そして、2時間後に現場検証を行った。

しかし、エブリイが白いゴミ袋の様なモノを跨いだポイントには、何も残されて居なかった。

周辺の林なども捜索したが、証拠となるモノはなに一つ存在しなかった。

摩訶不思議アドベンチャーである。結局、原因は闇へと消えたのだった。

※捜査協力TETSU氏
5
その後、入庫した整備工場より連絡があり

「エンジン焼きついてますね。どうしますか?」

と、

色々考えたが、載せかえを私は選択した。


その後は代車を利用し、さも自分のクルマだとデマを撒き散らしながら、アウトローな街のチンピラ達とのオフ会に酸化したりしていた。

この時、エスティマ乗ったガチのチンピラオヤジにメンチ切られたのは良い思い出だ。
6
クソ長い前置きはさておき、本日エブリイ復活。


30000キロのエンジンに載せ換えしていただきました(30000キロの割りに13万キロのエンジンよりヘッドが汚いよなとか言わない)


135663キロ時交換。


10万キロ若返ったし、まだまだ乗らなきゃね!

と言うことで、一件落着~



はぁ、痛い出費だった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽量加工フライホイール、その他交換

難易度:

PCVバルブシール交換

難易度:

アーシングケーブル追加

難易度:

フライホイール、ディスク交換

難易度:

オイル交換

難易度:

覚書 オイル・エレメント交換8

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月22日 20:35
結局原因の白い物体ってのは謎のまま?
心霊チックってことでOKかな?w
もちろんエンジンはボアアップしてバランス取りして、圧縮比アップもしたよね?www
コメントへの返答
2019年11月22日 22:21
恐らく、どっかの業者が落っことした、セメントとか入ったガラ袋だったのではないかと思われます。

いや~そこまではしてないですが、オイルパン割らないようにドライサンプ化はしましたよ~←平気でホラ吹くヤツ
2019年11月22日 22:27
復活おめでとう🎉㊗️🎉㊗️

カタツムリ付けた?😎
コメントへの返答
2019年11月22日 22:39
ありがとうございます。

やっぱそれみんな言うんですけど、仕事柄早く直して乗った方が良いし、手間かかる分入庫期間も長くなるので周りに迷惑掛けちゃうしで、諦めて普通にNA載せて貰いました。

一番手っ取り早いのは、クルマを買うのが早いんですが、控えてるパーツもあるし(苦笑)

ぶっちゃけ約プラス10位掛かったとしたら、普通に中古のターボ車も買えちゃうし…


そこはやっぱ最後まで悩みましたねww

エンジン自分で載せ換えるったってそれに伴う設備とか考えたら、お金も掛かっちゃうし、もちろん時間もかかるし、現実的じゃないなと思っての今回の選択ですw
2019年11月30日 18:11
リフトアップしてたらオイルパン割らずに・・・😅
コメントへの返答
2019年11月30日 18:23
お疲れ様です♪まーこんな検対車高でオイルパン割るなんて恥ずかしくて言えないですが←もう遅い

BENさんとこで17エブリイのリフトアップをくれるなら考えますねぇ~←いい加減にしろ

メンバーよりオイルパンが若干低く、尚且つ手前にあるアンダーカバーも無傷ww

ピンポイントでオイルパンに強烈ヒットしちゃいました苦笑

プロフィール

「@ニッパー (日産派) 高校生位の頃のストリートドリ車に思いを馳せて作ってます(笑)

購入されましたか😇製作楽しみにしてます!」
何シテル?   06/02 20:51
皆さんはじめまして。 ぼぶ夫です。車好きの青二才、もとい、青三才です(?)よろしくお願いします。 基本的にオールジャンルなので、皆さん仲良くしてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオクレーシング マイルメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:12:44
エンジンスターター付スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:24:22
バッテリー交換@法定点検時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:20:58

愛車一覧

スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
買ってしまいました。 ワゴンR君と代替えです。 エブリィの新車を買おうと某日ス ...
ダイハツ コペン コペさん (ダイハツ コペン)
最初は全然買う気なんか無かった。 見た目もまるっこいし、オープンカー自体あまり好きでは ...
インフィニティ(北米日産) その他 インフィニティ (インフィニティ(北米日産) その他)
インフィニティC2が納車されました。 主に現場移動で使用したく、探していたところダンデ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家のオヤジがMH23Sへ乗り換えるとのことで、自分のものに。 ぼぶ夫が小学生の頃、わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation