• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

今の車には無いロマンが詰ったクルマ

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / MR2 GT (1993年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 コンパクトな5ナンバーであること。
超低いスタイル。今流行りの軽トールワゴンの半分しかないんじゃないかと思える。特にボンネットの低さにか感動すら覚える。
リトラクタブルライト。実はこれが欲しくてこのMR2を選んだ。
まだ外して走ってはいないが、Tバールーフ。
夜になってからシェードだけ外して走ってみたが、サンルーフより見える範囲が広くこんな経験は初めて。風が来ないのもオープンとはまた違った良さを発見した。
昼間は暑くて開けられないだろうけど。
不満な点 無し
しいて言えばゴルフRより加速が物足りないこと。
これは比較する相手が悪い。
総評 何しろ30年前の車、だが、販売店での整備により調子は良い。これから手を入れながら長く乗っていきたい車です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
外装は最高にカッコいい。
内装はややチープ。でも、そこが良い。
国産車では個以上ボンネットが低い車は数えるほどしかない。唯一と言って良い。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
もう少しだけパワーが欲しい(比較対象が悪い
高回転のスムーズさが思った程ではなかった。
ハンドルを切ったらすっと向きを変える。
これがミッドシップか!
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
スポーツカーなのでガチがちの足回りを想像していたが、思いのほか乗り心地が良い。
だが、ノーマルサスは腰高感が強い。
少々車高を下げたい。
はい、知能低いです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
トランクがでかい。
ミッドシップであることを思えば、これだけ物が積めれば十分過ぎる。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
リッター7キロ走ってくれれば良い。
そもそも燃費を気にするクルマではない。
価格
☆☆☆☆☆ 3
もはや新車より高いのが当たり前。
ほぼノーマルだったので特に希少であり、高かった。
その他
故障経験 電動格納ミラーが動かなくなった。
ワイヤレスドアロックも不調。
購入した店は遠いので、ディーラーに持ち込み予定。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/11/25 22:44:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車名に偽りなしの合う車
マサトン・アーチャンさん

車好きが乗らない車
堕天使と賢者さん

日産のクルマって…
porschevikiさん

普通車並みと評された軽自動車
満賀さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
カル☆ミさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こそっと始めてみましたが、けっこう楽しんでます。 皆さんのクルマを参考にしながらチョコチョコやっていこうと思います。 三台のエルグランドからゴルフR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
21年間のエルグランド歴を経て、52から乗り換えました。 久し振りの4WDターボです❗ ...
スズキ ハスラー マイクロで〜ぶ号 (スズキ ハスラー)
長く乗るつもりだったR1ですが、可愛い姪っ子ちゃんの『自分で運転してスノボに行きたいの♡ ...
トヨタ MR2 で~ぶ号ブラック (トヨタ MR2)
買ってしまいましたMR2.。 MR2を買おう!と思い立った時にはノーマルルーフでも良かっ ...
スバル R1 マイクロで~ぶ号 (スバル R1)
心臓を壊して入院中、暇に任せて見ていた中古車情報で前から気になっていたこのクルマ発見し、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation