• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

500Evo.6.0のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

撤去

撤去
下図の撤去は有名ですが、上図の撤去も有名です
続きを読む
Posted at 2012/10/31 11:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | MERCEDES BENZ w124 500E | クルマ
2012年10月31日 イイね!

オイルパン

オイルパン
オイルポンプの吸込み口の形状が後期で改善されていることは有名です。しかしオイルパンについてはあまり取り上げられていないためか、ストレーナーと異なりオイルパン本体は換えられていない前期車が殆どです。 オイルパンも前期でみられたクラック対策のため、対策された品番のオイルパンはフラットでは ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 10:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MERCEDES BENZ w124 500E | クルマ
2012年10月30日 イイね!

④マスターシリンダー マスターバック

④マスターシリンダー マスターバック
(イメージ図) いずれ壊れたり、壊れずとも経年で劣化します。 壊れる前に新品に変えても、明らかなフィーリング向上を体感できますし、安全面でもよいと思います。 マスターバックは両手以上しますが、前期マスターシリンダー(~B927760)は新品でも片手もしないくらいだった記憶があります(前期 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/30 12:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MERCEDES BENZ w124 500E | クルマ
2012年10月30日 イイね!

③ウォーターポンプ

③ウォーターポンプ
実物は絵とは異なるのですが、この絵しかでてこなかったのでイメージ図 前期の改善策として有名ですが、後の世代のものは流路が改善されており、これをさらに加工し用いられます。
続きを読む
Posted at 2012/10/30 12:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | MERCEDES BENZ w124 500E | クルマ
2012年10月29日 イイね!

ウォッシャータンク

ウォッシャータンク
ヒーターに付く、右下の小さい赤丸のバルブ不良で、クーラント漏れやエア抜き不良がおこることがあります。 日本ではほとんどのエリアで無用のものなので、撤去したほうが簡便かと思います。 ヘッドライトウォッシャー,ワイパーも不要なら、グロメットとワイパーレス用ヘッドライト下パネルがあれば ...
続きを読む
Posted at 2012/10/29 13:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MERCEDES BENZ w124 500E | クルマ
2012年10月29日 イイね!

2回

2回
見ると幸せになれるという都市伝説のある、黄色い新幹線「ドクターイエロー」。 以前は車内から対側のホームに停車しているのをみただけですが、今回は入構してくるのを間近で、しかも一日に2回もみることができました。 子供に大人気の車両みたいですが、ホーム上では子供たちより大人たちが興奮して、みな写真取 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/29 09:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月29日 イイね!

週末

週末
久々に来たけれど、きれいになっていました
続きを読む
Posted at 2012/10/29 09:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年10月26日 イイね!

②前期8リブ⇒6リブ化

②前期8リブ⇒6リブ化
前期車両への改善策として有名なモディファイですが、 前期8リブテンショナーは、新品でも調子のいいエンジンの場合スリップしたり、耐久性があまりよくないという欠点があります。 8リブから6リブに変更すると、性能のよい後期テンショナーとすることができ、また少々軽量化ができます。 6リブ化 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/26 13:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MERCEDES BENZ w124 500E | クルマ
2012年10月25日 イイね!

①クーリングファン

①クーリングファン
本当はファンレスにするのが最もいいのでしょうが、シンプルに純正を用いて軽量化するのに、プラスチック製のw210V8用ファンを流用する方法があります。 124用カップリングおよびファンステーのままではV8用のものはポン付できないので流用するには 「w210V8用カップリング」 「w2 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 12:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MERCEDES BENZ w124 500E | クルマ
2012年10月23日 イイね!

ML350 BLUETEC(w166)に試乗す

ML350 BLUETEC(w166)に試乗す
2週前、クリーンディーゼルに今更ながら初試乗。 太いトルクで乗りやすく、静粛性も良好。 上まで回すことのない乗り方しかしないならディーゼルのほうが良い気がしました。 (写真撮っていないのでメーカーサイトより)
続きを読む
Posted at 2012/10/23 12:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗,発表会等 | クルマ

プロフィール

2002年~500E(92')に乗っています。 2013年11月 AMG6L(正確には5,956cc)エンジンに換装。 500Eに関する情報、流用できるも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122 2324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:52:21
洗車したのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:55:35
2023年を振り返るっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 20:36:42

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT 4ドアクーペ メルセデスAMG AMG GT 4ドアクーペ
X290 AMG GT63S w222から乗り換え。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
上:2007年 5月換装 2ndEngine 下:2013年11月換装 3rdEngin ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
近所用に増車 初めてのハイブリッド(ISG除外)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2016年4月納車。 久々の国産車、初のマツダ車。 現在5台ある車のうち、ディーゼ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation