• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

500Evo.6.0のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

HONDA CM③ (Choir)

HONDA CM③ (Choir)HONDA CIVICの海外CM。

エンジン音・ブレーキ音・ドア開閉・ワイパー音、雨音やカーステレオなど車から響く音など、
CIVICに響く全ての音を人の声のみで表現。

某社、意味不明もしくは中途半端なシモにはしらず、見習ってほしいものです




ちなみに、ポンコツ車の音を人の声で表現したパロディーまででています

Posted at 2012/08/28 12:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

BMW F10 M5に試乗す

BMW F10 M5に試乗す試乗車はシルバーストーンⅡ、オプション鍛造ホイール付。成田ナンバーなので日本法人所有のようでした。

330kmを刻むメーター、560hp69.3kgmのV8ツインターボエンジンが野太い音を響かせる演出。
コンフォートモードで一般道を走行すると脚もマイルドで、M DCTのスムーズさもあり非常に快適。
高速でMモードにすると、エンジンの音もDCTのレスポンス、脚の硬さも明らかに変化。
すばらしく安定しているのでスピード感が恐ろしいくらいなくどこまでも加速していくため、気付いたら出ていた、となりますね。やっぱり最新のスポーツセダンはとんでもなく凄いっす。

普通に快適、でも恐ろしく安定し馬鹿っ速というセダンでした。僕はこういう車大好きです。
Posted at 2012/08/26 23:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗,発表会等 | 日記
2012年08月16日 イイね!

AMGダブルネーム 番外編(DUCATI)

AMGダブルネーム 番外編(DUCATI)時計以外でも、伊製靴メーカー:SANTONI(サントーニ)とのダブルネームがありますが、そういえば2010年にマーケティング提携したDUCATIともダブルネームがあったのを思い出しました。

(Web motor magazineより)



「2012 DUCATI DIAVEL AMG Special Edition」

2011年9月フランクフルト国際モーターショーで、AMGとの協業で2012年モデルのディアベル・ファミリーのフラッグシップとして初公開。
ディアベルカーボンをベースに、AMGロゴ入り5ツインスポークホイール、アルミニウムフィンが組み合わされたカーボンファイバー製サイドラジエーターグリル、AMGロゴが刻印されたエンドキャップ付きAMGスタイル・スポーツエグゾーストシステム、横方向にリブ加工が施されたアルカンターラ®メッシュレザー素材のAMGスタイル・スポーツシートなどが装着される。
デスモドロミック・カムタイミングをハンドワークで精密調整され、それを証明するものとして、エンジン担当メカニックの名前がエンジンケース左側に刻まれる。
さらに、このモデルの独自性を強調するものとして、燃料タンクにはディアベルのロゴと共に「AMG」の文字がレーザー刻印され、シリアルナンバーが刻印されたプレートが取り付けられる。
ドゥカティ・ディアベル AMG SEおよび専用レザージャケット、ヘルメット、アパレル製品は2012年初頭から発売され、注文の受付はフランクフルト国際モーターショーにおける初公開と同時に開始。



とありましたが、2012年4月にDUCATIはAUDIに買収されたのでAMGとDUCATIは契約解消。
希少マシンになりそうですね。
デボネアAMGより少ないのでは?


AMGのCMでDUCATIと共演したこんなものも

さりげなく着けている時計もIWC*AMGのようです
Posted at 2012/08/16 13:11:03 | コメント(1) | トラックバック(1) | 雑記 | 趣味
2012年08月16日 イイね!

車と時計②(AMGダブルネーム)

車と時計②(AMGダブルネーム)以前車と時計で列挙したものをベンツがらみでAMGに特化してみました。

過去コラボしたのは下記3社。いずれも限定品もしくは生産終了となっています。





(1)IWC(International Watch Company):1868年創業、シャフハウゼンに本社を置くスイスの時計メーカー。2004年~「Passion Engineered」の精神と理念の元、提携。生産終了。
(2)Officine Panerai:1860年創業、フィレンツェに本社を置くイタリアの精密機器,時計メーカー。
時計製造にはイタリア海軍への納入からスタート。史上初めて軍事用ダイバーズウォッチを作ったと言われる。2002年限定(ステンレス*チタン:100本、WG:55本)。
(3)Sinn Spezial Uhren :1961年創業、フランクフルトに本社をおくドイツの時計メーカー。2003年限定(250本)。


(1)IWC(International Watch Company)

●「IWC インヂュニアオートマティックAMG IW322702(チタンブレス) IW322703(レザーバンド)」

ケース: チタン(Ti) 直径約42.5mm、軟鉄製インナーケース(耐磁性能)
バント: チタンブレス/レザーバンド
ムーブメント:Cal.80110 自動巻(ペラトン機構)
特徴: 120m防水 耐磁性能(80,000A/m)

表側からはAMGとは一切わからず、裏蓋にAMGマークが入っています。
計器をイメージした文字盤、Porsche Designとのコラボ以来得意とする、レギュラーモデルにはないチタンケースを使用。軟鉄性インナーケースにより耐磁性能(80000A/m)。ムーブメントにはcal.80110を搭載。
このムーブメントはETA7750をベースにクロノ撤去→3針/ペラトン巻上げ機構搭載他、チューニングされています(自社製というのは賛否両論あり)。


●「IWC インヂュニアクロノAMG IW372503(チタンブレス) W372703(レザーバンド)」

ケース: チタン(Ti) 直径約42.5mm、軟鉄製インナーケース(耐磁性能)
バント: チタンブレス
ムーブメント:Cal.79350 自動巻クロノグラフムーブメント
特徴: 120m防水 耐磁性能(40,000A/m)

こちらはクロノグラフモデル。ムーブメントはETA7750をチューニングしたもの(ペラトン巻上げ機構は非搭載)。
耐磁性能が3針モデルよりは劣るものの充分な性能あり。



(2)OFFICINE PANERAI

●「PANERAI ルミノールクロノグラフAMG PAM00108(ステンレス/チタン)」

ケース: ステンレス*チタン 直径約約40.0mm
バント: ステンレス*チタン
ムーブメント:Zenith El primero自動巻クロノグラフムーブメント
特徴: 200m防水

ステンレス*チタンケース+ムーブメントに「OPⅣ・zenithエルプリメロ」を搭載する「PAM00072」をベースに、100本が生産されています。
AMGロゴは表からは見えないものの、ややスクエアな数字/赤いクロノ針/シルバーサークル文字盤となりベースモデルよりスポーティになっていること、またシースルーとなっている裏面周囲に「OFFICINE PANERAI for AMG」と刻印されていることが特徴。

個人的にはPAM00060(フライバック付)のほうが好みです。


●「PANERAI ルミノールクロノグラフAMG PAM00105(WG)」

ケース: ホワイトゴールド 直径約40.0mm
バント: レザー
ムーブメント:OPⅤ・フレデリックピゲcal.1185 自動巻クロノグラフムーブメント
特徴: 200m防水

ホワイトゴールドケース+ムーブメントに「OPⅤ・フレデリックピゲcal.1185」を搭載する「PAM00045」をベースにした上級モデル、生産数55本。
108番とは材質,ムーブメントだけでなく、文字盤がブラックサークル(同色)で異なっています。



(3)Sinn (Sinn Spezial Uhren)

●「SINN 956 Chronograph AMG Limited Edition」

ケース: ステンレス 直径約41.5mm
バント: ステンレス
ムーブメント:ETA-Valjoux7750 自動巻クロノグラフムーブメント
特徴: 100m防水

クラシックラリードライバーのために開発されたクロノグラフモデル956をベースに、わずか250本のみ生産。
クラシックラリーで最も重要な30~60km/hをタキメーターに表示(通常のクロノは表記されない)され、また文字盤のパワーリザーブはSL300のフューエルメーターと同じデザインとなっています。
ムーブメントには、自動巻Cal.Valjoux7750を搭載。文字盤のAMGロゴの他、シースルーバックにはAMGロゴ+シリアルナンバーの刻印がされています。


AMG好きの方、一本どうですか?
Posted at 2012/08/16 12:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2012年08月15日 イイね!

志摩

志摩久しぶりに時間ができたのでまとめてブログアップ

旅行にいったばかりでしたが、週末に志摩まで行ってきました。

「海の幸カレー」美味しかったです。

家族は宿泊、自分一人だけ仕事があるので日帰り(泣



渋滞のなか運転するの面倒なので近鉄でいきましたが、総本山を素通りしてしまったことが心残り。
今度行きまーす
Posted at 2012/08/15 13:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

2002年~500E(92')に乗っています。 2013年11月 AMG6L(正確には5,956cc)エンジンに換装。 500Eに関する情報、流用できるも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314 15 161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:52:21
洗車したのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:55:35
2023年を振り返るっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 20:36:42

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT 4ドアクーペ メルセデスAMG AMG GT 4ドアクーペ
X290 AMG GT63S w222から乗り換え。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
上:2007年 5月換装 2ndEngine 下:2013年11月換装 3rdEngin ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
近所用に増車 初めてのハイブリッド(ISG除外)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2016年4月納車。 久々の国産車、初のマツダ車。 現在5台ある車のうち、ディーゼ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation