• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h_nobuのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

トラックボールマウス エレコム HT1URXBK HUGE(でっかい)の導入

トラックボールマウス エレコム HT1URXBK HUGE(でっかい)の導入
トラックボールマウス エレコム HT1URXBK HUGE(でっかい)を導入しました。(有線方式/大玉 52mm/8ボタン) トラックボールマウスを使用するのは今回が初めてです。 トラックボールマウスは各社からさまざまな製品が販売されています。ネット上の評判も良く、一度試してみようと思いました ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 19:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCオーディオ | 日記
2025年05月04日 イイね!

iPhone7の電池交換を行ないました。

スマートホンはiPhone14 PlusとiPhone7の2台を使用しています。 【iPhone14 PlusとiPhone7】 iPhone7はSIM(Subscriber Identity Module_加入者識別モジュール)は入れていません。 使用はカーステレオ、バイクでの音楽ソー ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 10:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2025年04月28日 イイね!

居間の第1システムのTVにFire TV Stick 4K MAXを導入しました

居間の第1システムのTVにFire TV Stick 4K MAXを導入しました
居間の第1システムのTV(TOSHIBA REGZA 55ZH8000_4KではなくHD対応)にFire TV Stick 4K MAXを導入しました。 このデバイスはAmazonが販売している製品で、テレビのHDMI端子に接続し、Wi-Fi経由でインターネットコンテンツを視聴できるようにするも ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 19:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | その他
2025年04月09日 イイね!

インターネット通信環境の改善

インターネット通信環境の改善
2023年5月にデスクトップPCのCPU・マザーボードをアップグレードしました。 LAN、Wi-Fi性能がマザーボードの性能に追い付いていない為、インターネットの通信環境を見直し、大幅な速度改善を実現しました。 光回線の契約変更と、新たにWi-Fiルーターを導入することで、以前の速度(有線LAN ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 10:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2025年01月30日 イイね!

ダイヤトーンDS-301ウーハー(PW-3020)エッジ軟化対策と対策前後のインピーダンス特性と音響特性測定

ダイヤトーンDS-301ウーハー(PW-3020)エッジ軟化対策と対策前後のインピーダンス特性と音響特性測定
第2システムのダイヤトーンDS-301のウーハーはエッジが硬化していたのでブレーキフルードで軟化処理を行ない処理前、処理後のスピーカーのインピーダンス特性とマイクによる音響測定を行ないました。 ブレーキフルードの塗布はスピーカーのエッジの表、裏の両面に塗布しました。 スピーカーボックスよりウーハ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 12:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | その他
2025年01月30日 イイね!

パワーアンプの4Ω負荷抵抗_ダンピングファクター測定、スピーカー_インピーダンス測定治具の作成

パワーアンプの4Ω負荷抵抗_ダンピングファクター測定、スピーカー_インピーダンス測定治具の作成
従来はコード付のミノムシクリップで結線を行い、間にあわせで測定していました。 不注意で線材をショートさせたりするのを防止する為、測定治具を作成しました。 測定治具はアンプのダンピングファクターとスピーカーのインピーダンスの測定ができます。 【4Ω負荷抵抗_ダンピングファクター ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 12:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | その他
2025年01月01日 イイね!

ソーラーライト、ソーラーパネルを駐車場に設置しました。

ソーラーライト、ソーラーパネルを駐車場に設置しました。
防犯と夜間の駐車場を明るくしたい為にソーラーライトを駐車場に2ヶ設置しました ネットで検討した結果、2ヶセットの物が有り購入しました。 取付方法は手持ちの端材を加工してソーラーライト、ソーラーパネル取付部を取り付けた後、黒塗装を行ない、駐車場の梁に背中合わせで取り付けました ...
続きを読む
Posted at 2025/01/02 07:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2024年12月27日 イイね!

サブウーハーの低音による隣室とのガラス戸の振動対策(ガタガタ音防止)

サブウーハーの低音による隣室とのガラス戸の振動対策(ガタガタ音防止)
ディスクトップPCの有る部屋には2.1chのPCオーディオと第2システムのオーディオ機器が有ります。 PCオーディオは30cmウーハーを使用したサブウーハー構成です。    隣室とのガラス戸のガラスがPCオーディオのサブウーハーで音楽を再生すると低音で(48Hz~25Hz)ガラス戸のガラスが振動 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/30 12:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCオーディオ | その他
2024年11月21日 イイね!

ハンドヘルドオシロスコープ OWON HDS2102Sを購入しました。

ハンドヘルドオシロスコープ OWON HDS2102Sを購入しました。
ハンドヘルドオシロスコープ OWON HDS2102Sを購入しました。 購入理由は故障したオーディオ機器等を修理する為です。 又、現在テスターを使用していますがマルチメーターも欲しいと思っていました。 検討した結果、小型のハンドヘルド型のオシロスコープOWON HDS2102Sに決定しました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/22 18:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCオーディオ | その他
2024年10月31日 イイね!

ランサーエボリューションⅩ 2024/10/30 第6回ユーザー車検

ランサーエボリューションⅩ 2024/10/30 第6回ユーザー車検
2024/10/30に所沢自動車検査登録事務所にてランサーエボリューションⅩの第6回目のユーザー車検を行いました。 走行距離 82,500Km 10/28に車検前にオイル漏れ、ブーツ等の下回りの点検確認を行い車検を受けました。 結果、光軸が心配でしたが一回でOKとなりました。(ガソリン満タン、 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/31 18:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「トラックボールマウス エレコム HT1URXBK HUGE(でっかい)の導入 http://cvw.jp/b/1414873/48545574/
何シテル?   07/17 19:14
h_nobuです。 2011年12月よりランエボ10に乗っています。それまではギャランVR-4に乗ってました。(その前は先代のVR-4RSにも乗ってました) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

②整備_作業記録_購入品等 2021/07/11~ 950Km~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 14:54:05
自作 ビームスのR-EVOのバッフル_取り外し治具2点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 21:38:29

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
2006年より15年、55,000Km乗ったホンダ_CB1300 SFを売却して新たにホ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ランサーエボリューションXに2011年12月8日から乗っています。 carrozzeri ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
現在所有のバイクです。2006年より乗っています。 走行距離は45,000kmぐらいです ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
子供のバイクです。 私も良く乗りました。 ブレーキはブレンボです。7万キロ強乗りCB13 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation