• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

DUNLOP DAY 2025 @mihama

DUNLOP DAY 2025 @mihamaディレッツァデイ、ディレッツァチャレンジが今年からダンロップデイ、ダンロップチャレンジと名称が変わり開催されました 
天候は最高
美浜サーキットはクリスマス仕様



昨年は中級クラスでしたが今年は初心者クラス 
なんか去年やらかしたかなぁと思いながらも、速さに差がありすぎると走っていて怖いのでちょうど良いかも 



エスロクさんのお隣さんでピットイン 
なかなか暑い時も長くて走るのが久しぶりとなりましたが、レッスンがあるので午後からのアタックに安心して挑めます 
今年のブレーキレッスンはコース攻略のための設定になっていてかなり役に立ちました 






定常円から発進してストレートエンドで目標停止 
どこでブレーキを開始してどこまでに止まれるか、1コーナーへの入りの練習にかなり有効 



その甲斐あってか2枠目に自己ベスト更新 
49.295
一気に縮みました、自分でも驚き! 
でも今までのような必死すぎることもなく、安定して走れています 
この後気温も上がり、風も強くなってきましたが次の枠でも安定の49秒台 
コレはTHE VISIT SUZUKAでレカロシートのセッティングをしてもらっている事がかなり影響してると思います 
乗りやすく、クルマからのフィードバックがしっかりと感じ取れます 
タイヤも71RSというのもあるかと思いますが、タイヤの設置感が掴めなければ一緒のはずなのでPCMの後で行ったシート調整は大きかった 






タイヤの減り方から廣江さんと話してキャンバーを少し追加してもいいかもと助言をいただいたので、キャンバーだけ足してアライメントを取り直す予定 
まずはひとつの目標50秒切り 
当初Z3でとしていましたがサイドウォールも路面に当たっていることから14インチはキープしてサイズ変更、いいサイズがなくRE71RSへタイヤが変わっての達成 
同じスポーツラジアルでということでヨシとします
久しぶりのサーキット仲間に会えたり貴重なおクルマの運転席に座らせていただいたり、エスロクで初サーキットの方に出会えたり、何より50秒切りもできた良い1日でした!
今までワタシにいろいろ教えてくれた方、アドバイスをしてくれた大井さん、廣江さん、シート調整をしてくださったTHE VISIT SUZUKAのスタッフさん、関わってくれた全ての方達のおかげです、さらにタイムが良くなるよう精進します!
Posted at 2025/11/23 20:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2025年10月30日 イイね!

オープンカーを楽しむ

オープンカーを楽しむ今日は濃い1日になった 
鈴鹿にあるレカロ直営のショールームにシートの相談でお伺い 
せっかくの良い天候なので下道オープンで向かいます 
使う道は23号線、いわゆる名四国道 
の名古屋市内から入り、大型トラックの群れの中走ります 
ちょっとオープンにしたのを後悔しつつ、それでも天気の良い日に屋根を開けて走るのは気持ちが良い 
慌てず、トラックに挟まれないように気をつけてまずはお昼ご飯へ 


教えてもらったまぐろレストラン 

美味しそうです
注文!

途中で見たまぐろ豪快盛り丼に変更、なんと1000円! 
まぐろ好きにはたまんない!
たくさんメニューがあって目移りが半端ない、また来ないと! 
お腹いっぱいにして、今日のメインイベントに 
そのまま下道で走ります 

お茶畑の間を走っていると香ばしい良い香り、ここで焙煎してるのかな 
こういう楽しみ方もオープンカーならではかな 

到着! 
洗ってからきた甲斐があります 
S660はシートの調整幅がほとんどなく、電話で問い合わせをした時も厳しそうなことを言われていました 
それでもレカロをよく知る方にポジションなどの話が聞けるだけでも、アドバイスをもらえるだけでもという思いで訪問しました 
今まで自分の思い込みと、クセから自分に合った形に調整していましたが果たして…
自分の疑問、用途などをしっかりと聞いてもらい助言をいただき良いところと、改善すべきところがわかり、まさに目から鱗! 
そしてエスロクをよく見てもらい、調整の余地があるとのことから

ピットイン

ワクワクです
待っている間ショールームの見学

でっかいRMS!

カーボンなヤツ

ちょっとだけ着けてたRCS

RSSもいいですね! 

お外にはNDとBRZ
すべてRMSが入ってました 

ずらっと並んだレカロシート

開発に携わったレーサーのサイン 
井口選手のもありました 
しっかりと時間をかけて調整をしてもらったエスロク 

まるで別物 
約6mmヒップポイントが下がり、角度も再調整 
言うなら今まで丸椅子お尻だけで座っていた感じからソファーに座っている感じに! 
低い!目線が自然と遠くへ 
こんなに変わるのか! 
すぐに姿勢が立ち上がるクセがありますが、コレは自然と寝た姿勢に…
背中から太ももで座っているので、体圧の分散ができてます
ハンドル位置ももっと下げたくなるくらいに激変! 
コレで走ってみてくださいとのこと、ワタシにとって曖昧だったシートポジションの基準というかコレってものができました
本当にありがとうございます! 

高速使って帰りますが、景色が違いすぎて…
わずかな変更(苦労していろいろと作業してくださってます)ですが大きく変化して少し怖いくらい 
腰痛持ちなので同一姿勢を長く続けると痛みが出るのですが、明らかに少ない 
変にゴソゴソしなくて大丈夫 
今までレカロシートの良さを引き出せていなかったと反省しつつ、新しい発見が楽しく、運転もさらに楽しくなりました 
コレでタイムアップする時さらに楽しいのですが、期待しつつ近いうちにサーキットへ行こうと思います 

THE VISIT SUZUKAのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
Posted at 2025/10/30 20:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ
2025年10月26日 イイね!

シフトノブ

シフトノブシビックRSのシフトノブが小ぶりで良さそう
友達のを見て欲しくなって調べてもらって 
お値段17380円
ちなみに品番54102T38A00
まるでよくない…


以前使っていたα用、塗装がはげてきて磨こうと思って放置していたものを探し出しました
改めて磨きと塗装して使えるようにしておこう

Posted at 2025/10/26 19:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月03日 イイね!

ソフトトップかブレーキか

ソフトトップかブレーキかひさびさのソフトトップ 
いい時期でオープンで走行することがとても心地よい 
今年は秋が短いそうなのでしばらくはソフトトップにしておこうかな 
さて、ソフトトップもそうなんですがブレーキを仕様変更してオープンは初 
速度が上がると少しバイブレーションが出ます 
特にAピラーの上部 
ハンドルの円周方向には影響がなく上下動が少しあるので何かの共振かしなりかと思います 
となるとブレーキが今までより重たくなったことからの影響かもしれません 
今の所、私としては最良のブレーキを選んでいるつもりなので、オープンにしない形になれば関係なくなるのであまり気にしないようにしておきます 
でも、こうなるととある方が開発中のブレーキが気になります 
軽量なシステムなのでとても待ち遠しい!

でも多分、しばらくオープンにしてなかったからこの振動を忘れてただけな気がします笑
Posted at 2025/10/03 21:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

珍しくちゃんと洗車

珍しくちゃんと洗車エスロク乗りの方とお会いするので洗車しました


いつも通り洗車機ですがその後が違う!
いつもなら走って水切りですが、拭き上げました!
そして


試供品のコーティングと樹脂コーティングも
ちょっと涼しくなったのでようやくちょっぴりやる気になりました
タイヤワックスもしたよ
あとは内窓をきれいにします
涼しくなったとはいえまだ暑いねー

いろんなケミカルありすぎて、消費しないと…
使い切って次を買う、心に誓っておかないと…


Posted at 2025/09/21 10:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車した翌日に雨!」
何シテル?   11/27 22:37
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAFオートテストシリーズ富士RD.5で2位表彰台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 09:36:08
エムリット製アームレスト、ニーパッドの効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 19:47:52
エムリット S660用ドア側アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 19:46:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation