• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

ホイール修理と塗替え

ホイール修理と塗替え
ヤフオクで手に入れたレアサイズのホイール  ダンロップ ディレッツァRSC 残念ながら若干のキズと前後の色違い  フロント 14インチ  ガリキズ  そして  リア 15インチ  スポークのキズ  リムが美しい  このリムは活かしたいなあ  で、修正と塗替えを依頼  フロント  ガ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 22:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ
2019年12月14日 イイね!

レカロ シート

レカロ シート
今年の初めに出品されていたRCS。 なんの音沙汰もなく1年が経とうとしてます。 すごく気になっていて入れ替わりも考えてるのになぁ… 画像はネットよりお借りしてます。 不都合がありましたら削除しますのでご連絡お願いいたします。
続きを読む
Posted at 2019/12/14 20:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ
2017年12月04日 イイね!

ハスラー で鈴鹿へ

ハスラー で鈴鹿へ
GOODYEAR Vecter 4seasons Hybridを履いて、 初めて高速道路の走行を。 今回履いているタイヤは15インチから13インチへのインチダウン。 市街から高速道路へ、まずはロードノイズが減っているように思います。 グリップの感じは問題なく、偏平率が変わり少しダルな感じはあります ...
続きを読む
Posted at 2017/12/04 12:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ
2016年02月18日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか? 8時間 内蔵バッテリーではなくても車両やモバイルバッテリー併用でも可 ■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか? 特にほしいとは思わないが、前後ではなく左右を広く撮れるものなら面白いと思う ※この記事は【みん ...
続きを読む
Posted at 2016/02/18 22:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | タイアップ企画用
2016年02月07日 イイね!

いよいよ の続き

この記事は、復活!【トライアル発】について書いています。 です! あ、コレはトライアルさんのS660。 RS-Gが 運転席に取り付けられており(お試し用につけてくれていた?)シート単体ではわからない乗降性の体感、取り付けた感じをナマで見させていただきました で、何度もメール、電話での問い合わ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 18:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年11月18日 イイね!

クスコ ボディ補強パーツ

クスコさんより補強パーツが出ております。 私のイメージですがキャロッセといったほうがなじみがあります。 ラリー、ダートラで有名なボディパーツには信用あるブランドだと思います。 フロントタワーバーは剛性をメインに考えたストレート構造。 ただしトランクのふたの開閉時ははずす必要がありそうです。 注目は ...
続きを読む
Posted at 2015/11/18 21:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年11月12日 イイね!

HKS関西 ボディ補強パーツ

HKS関西さんよりボディ補強パーツが出ております。 リアタワーバーとフロアブレースバー。 個人的にはこのフロアブレースバーに注目しております。 その昔、ダートラをやっている先輩の車のサイドシル裏に丸パイプを溶接固定し 車の動きの違いを体感できるほどの変化を与えたものと考え方は同じです。 固定箇 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/12 23:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年11月08日 イイね!

トライアル レカロシートレール

トライアルさんより レカロシート用シートレールの情報が。 フルバケRS-G用が出来上がったようです。 そして、さらにSR-6用も完成間近のよう。 セルボに装着中のSR-VFを持っていくつもりなのでSR-6用が出ると助かります。 SR-6より小さいSR-VFですからトライアルさんのオフセットアダ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/08 18:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年11月08日 イイね!

バックヤードスペシャル マフラー

バックヤードスペシャルさんからもマフラーが出ました。 これを待っていた。 柿本改さんから出ているマフラーを切った貼ったしてこのような形にしようと思っていましたが、 コレで出てくれたのならコレで。 形状・内部構造・効率・音質にこだわった車検対応品ということでありがたいです。
続きを読む
Posted at 2015/11/08 18:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年11月01日 イイね!

HKS 関西 フラッシュエディター

HKS関西さんのHPより S660のフラッシュエディターのセッティングが進んでいるよう。 以下抜粋 まずはノーマル状態にスピードリミッターのみ拡張したPhase1からスタート。      75.5PS / 5200rpm 12.4kg-m / 3200rpm この数値を基準として、ドライバビ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 12:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「今日はノリタケの森の美術館に
S660の透視図を書いていた山田ジローさんがお亡くなりになり、その追悼展示に
大判のS660透視図を購入し、ノートにコメントを書いてきました
R.I.P」
何シテル?   08/26 23:00
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation