• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド残量がスタッドレスタイヤに交換した時に僅かだったため、タイヤ履き替えの際にと思っていたが精神的に良くないので交換。
プロジェクトμ BESTOP。



何かと話題に上りますが、このパッドはスリットあり。



おそらく今までよりストレートの長いサーキットに行く機会はない事、サーキット走行時、ノーマルでもほぼ問題がなかったためスポーツパッドではなく純正同等クラスで良いと判断。
おそらく信用できるパッドメーカー製ですし純正よりは良いものだと思うのですがどうでしょうか。
プロジェクトμのパッドの色は綺麗ですね〜。




Posted at 2015/02/15 21:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cervo | 日記
2014年02月11日 イイね!

カーナビゲーション取り付け

カーナビゲーション取り付け今まで使っていたクラリオンMAX-570からパナソニックCN-R300Dに入れ替え。
フルセグチューナー付きのためアンテナが4本もありめんどくさい。
またETCもDSRC対応のものに入れ替え。
助成金¥20000-のおかげでETC代はタダみたいなものになりました。
まだ半日ほどしか使っていませんが、iPhoneのように操作できるので以前より使い勝手は良くなったかも。
ただ、動きに若干の引っかかりがあります。
画像は奇麗、上位機種のR500ほどきれいではありませんが十分です。
画質、音質にこだわりたいところですが、そのあたりは突き詰めていくと途方もない険しい道のり。
ですから、ほどほどで十分なんです、フルセグもいらなくワンセグでもよいほどです。
まだルート案内をさせていないので一番大事な機能についてはまた後日。

Posted at 2014/02/11 22:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cervo | クルマ
2013年02月08日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換先日つぶやいたとおり、マフラーをノーマルに戻しました。
理由はいくつかあって、
そのうちのひとつは低速域でのトルクが薄くなった感じがいつまでもあったこと。
もうひとつ、排気漏れの兆候がありエキマニ辺りでソレっぽい音が出ていたこと。
またノーマルに戻すことによって、スズキスポーツとの違いを感じたいこと。
まぁ1番目と3番目はほぼ同じ内容ですが、明らかな違いはノーマルはものすごく静かってことですね。
写真はスズキスポーツです、汚いです・・・
交換してから5日ほど乗っていますが不満はないです。
ただ本日0-100km/hテストをしたとき明らかに排気漏れしていることが判明・・・




orz
Posted at 2013/02/08 20:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cervo | クルマ
2012年12月04日 イイね!

ドライブシャフト

すでに2回交換していますが、3度目が・・・
一度目はグリス漏れ。
樹脂製ブーツのはずでゴムブーツより持つはずなんですが。
2度目は異音。
発進時、原則よりの再加速時の’パキン!’という音。
3度目は異音。
ステアリングをきると’パキパキ’の連続音。
おそらくリビルドなので再利用したベースがグリス切れで異音が出ていたものだったのでは。
セルボがではなく、ドラシャのハズレを引き捲くってます(つд・)ウエーン
Posted at 2012/12/04 23:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cervo | 日記
2012年09月24日 イイね!

車高調整

車高調整おそらく4.5mm下がったはず(!)のセルボをちょっと乗ってみました。






・・・まぁ、わからんねw
サーキットならともかく、流すだけではわかりません。
アイポジションも変わった気がしますが、おそらくプラシーボか連休ということで腰の具合がいいからでしょう。

ついでに、タイヤローテーション、足回りの増し締め、タイヤ空気圧調整(2.7から2.3へ、機能の点検で過多になっていた模様)
右フロントナックルとサス取り付け部に若干の緩み。
2度も交換しているドライブシャフトは大丈夫そう。
インナーフォークにフッ素オイル塗布、コレ摺動抵抗が軽くなるとのことでも、もうかれこれ15年以上も
仕事でもプライベートでもやってる作業、効果?あるんじゃないですかねw
信じるものは救われるはず、まあ、リップ部の保護にもなるということで。

今回の調整で今までのサーキットで感じていたリアの接地感のなさが改善するといいのですが。
次回の走行が楽しみになりました。
次の休みはエンジンルームの点検かな。
Posted at 2012/09/24 22:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cervo | クルマ

プロフィール

「暑すぎてクルマ触りたいのに、ヤル気が出ない…
ようやく温度が落ち着いたと思ったら18時 
ヤメ!笑」
何シテル?   06/28 20:19
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 23 45 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44
saburoku スマートルームミラー前後ドラレコ付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 09:24:56
始めてのイグニションコイル交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 23:09:52

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation