• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

はじめてのS660

はじめてのS660今日はものすごく久しぶりにクルマ遊びができました。
主役はとっち!さん、初めましてです。
13ヶ月の納車待ちを耐えたそうです。

モデューロが決まっています。
リアスポイラーもついていました。
かっこいいですねぇ、色々と外装パーツも出てきましたが一番しっくりときていると思います。
実はS660と一緒に走るのは今日が初めて、後ろから前から色々と楽しみました。
なかなかじっくりと走っているところを見る機会がないのでとても新鮮です。
リアスポいいなぁ。
後ろから見るとちょっと腰高感があるのは気になりますね。
次回はアクションカムを持っていこうかな。

デルタ.さん

前回お会いした時からホイールが変わっていますね。
去年の12/27から振りですから変わって当然かもしれません、本人はノーマルと言って譲りませんが
まぁ、自分の車もえらく変わったのでそんなものでしょう。

ルートは三河湖-根羽村-どんぐり
ペースはツーリングですが、今日はなぜか前回感じなかった揺り返しのフワつきが気になります。
明日にでも空気圧を確認しなければ、一つ懸念されるのが16から15へとインチダウンしたことによる
タイヤの偏平率の変化とエアボリュームの増加。
もしくは、乗りなれてきたことによる挙動をつかむ感覚の基準ができてきたこと。
おそらく来月には足回りが変わると思うので、それで収まらなければタイヤ、ホイールを考え直す必要があるかも。
Posted at 2016/07/17 20:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年07月17日 イイね!

無限 RA フロント

無限 RA フロント


まだ実車を見るには3ヶ月ほどかかりますが、写真で見るだけでもこの顔つき、好みです。
ノーマルグリルの変なアクリル加飾は色味といいテカリ具合といいあまり好きではありません。
また、単品販売をすると言っていた気がするのですが(早いもの負けにはしない、だったかな)現時点では不明、おそらく金額も無限に高くなる事でしょう。
幸い、かなり昔に安く手に入れた3Mのダイノックフィルムがあります。茶色という不人気色だったために投げ売りされていました。



以前乗っていたバイクのミラーカバーの加水分解の清掃後の処置、S660の前の愛車セルボの目付きプチ整形、その他で使っていてもなかなか減りません。
ずっと持っているだけでは意味がないので、


こんなのや



こんなの、もう少し大物も切ってみました。
茶色ですが、染めQ、プライマー処理後ブラックグレーを塗ってやるとドライカーボンっぽくなります。
フリーハンドでのカットなのでどうしてもラインがきれいに出ないため



ふちどりして対処します。
Posted at 2016/07/17 00:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年07月04日 イイね!

エアコンに

エアコンに暑い日が続き、なおかつ梅雨の天候のせいもあり洗車がなかなかできませんでしたが、一昨日が晴れ。しかも1週間ほど雨の予報はなし。
久々の洗車をしてあげられました。
翌日、天気予報にはないものすごい夕立でしたが・・・

さて、S660のエアコン。
エンジンは後ろというミッドシップレイアウトの為、コンデンサーとコンプレッサーの距離が普通の車より長くなっていると思われます。A/C ONの時のパワーの喰われ方が今までの車に比べて顕著に現れる気がするので、添加剤を入れてみました。
過去所有の車にも入れていてトラブルはなく、好印象のWAKO'S PAC-R。
フロントフードを上げ、ロールトップボックスを取り外します。



A/C配管が見えます。
低圧側から入れます。
コンプレッサー ONの状態での作業の為、A/C ON 風量も一応最大にしておきます。



配管の太いほうが低圧側となります。
コネクターのサイズも違うので間違えることはないと思います。



で、添加。
ホロが熱を持って、ハードトップとは違い断熱材がない為、頭が暑く感じるので使用機会の増えるシーズンです。
良い結果が出ることを期待します。
Posted at 2016/07/04 21:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation