• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

美浜サーキットでレッスン

美浜サーキットでレッスンなんとなく掴んできたS660の乗り方。 
使うパーツ、セッティング、自分のクセによってそれぞれ違うと思いますがうまく操れるようになりたい。 
そこで美浜サーキットで行われているレッスンに行ってみました。 
我流で走っているので頭の理解と行動と知識が結びつかないので、本当に初心的な質問にもわかりやすくお答えいただきました。 
引っかかっていたひとつが解消できたので、また走って実践できれば度付き思います。 
さ、がんばって今の仕様で50秒切り!

https://mihama-circuit.com/event/wet-resson-free-2-2/
Posted at 2025/03/28 19:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2025年03月01日 イイね!

壱万円のカレーを食べる会

壱万円のカレーを食べる会以前より行きたかったサーキットでカレーを食べる会。 
ようやくタイミングが合い行くことができました、空き枠が出て一度は逃したものの、時々見ていたら申し込めた運の良さ。 
タイムアタックにもいい時期ですが、今回はカレーライスを食べることがメイン。 
でも、ここのところ少しずつタイムアップできているので、お腹いっぱいになる前の午前中はしっかり走りたいと思っての参加。 
初参加なので朝イチミーティングに参加、このイベントのいちばん大切な説明を受け、その後の全体ミーティング。基本的にリピーターの多い人気イベントなんだなぁって感じます。
申告タイムからのクラス分けと、実際に走ってクラス変更をするので大きな差が出ないのも安心できるポイント。


このボードかその都度、最先端技術の人力で書き換えられるとのこと。
走行枠が早い人順なので走行開始まで時間があります。
そこで、SHIFT UPさんの講座を受講。
基本的なことかもしれないけれど改めて解説を聞くことでより理解を深めました。
そして実走、解説で聞いたことを意識して走ります。
この日の天候はかなり良く、午後からは暑くなりそうな日だったのでタイムを狙うなら午前中。



で、1枠目で本日ベストの自己ベスト。
50.471
このところ走行ごとに0.1秒ですが更新できてます。仲良しさんに引っ張ってもらったり、講座の受講も効いているのかも。
エムリットさんのニーパッドも効いているのかな。


今日もアームレストはつけたまま走りましたが、問題なし、気になるようなこともなかったのでコレはつけっぱなしで良さそう。



このままあと5回走れば目標の50秒切り!
ですがここまで、2枠目は50.719。
温度が一気に上がってきたこともひとつの原因ですが、いろいろ試して走れたので次回につなげたいところ。
そしてコレ



ちょっと加減がわからなくて注いだらいっぱいになってしまった…
こだわりのホタテも乗せてもらっていただきます。
このカレー高いんです、10000円するんです…
でもおまけでサーキット走れるんです。
嬉しいですねー!
ところがアクシデント、コースにオイルが出てしまったようでしばしの中断。



1周にわたっているようで清掃に時間がかかってます。10mで2000円の清掃費だそうで話によると20万円とか…
せめて大切なクルマには異常がないことを願うばかりです。
清掃中まったりと過ごしているとカレーを食べた満腹感から少し仮眠zzz
その後粉散らしでコース走行。



白!
エアーで清掃しておきましょ。


コース再開もスノーラリーのような状況。
結構滑ってます。
滑る状況を知るのも経験ですが、極端に状況が変わるとまだ対応できないので迷惑をかけたくない。と言う考えと楽しみにしていた昼一の逆走がなくなったこともあり自分のスイッチが完全にオフ。
主催者の言うカレーを食べて無事に帰る。
コレをしっかり守ります。
片付けて


スイーツ食べて帰りまーす。
とりあえずタイムアップできたこと。
行きたかったイベントに参加できたこと。
無事に帰れたことに感謝して、また参加を決めて帰宅。
さ!洗車!



で、翌日雨なのはお約束。




Posted at 2025/03/13 22:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2025年03月01日 イイね!

エムリット製アームレスト、ニーパッドの効果

エムリット製アームレスト、ニーパッドの効果美浜サーキットへの道のり約1時間で、
行きはナシ、
帰りは着けての走行。
やはり圧倒的に肘が楽。
高速道路では横着姿勢なので肘が柔らかく置けるのはとてもいい。






ツーリングによく行く人には特におすすめします。 
でサーキットではどうかと言うと、
ドア側のアームレストは特に邪魔になることもなく着けたままでも問題ナシ。 
センター側は面ファスナーがしっかりついているので外れるほどではありませんが、変速操作時に擦れた感じがワタシの好みではなく外して走行しました。 
例えばサーキットへの道中はアームレストで使い、サーキットではニーパッドにするってのもアリかと。



 
エムリットさんは厚手と薄手の2種類ニーパッドがあるので好みに応じて選べるのもいいところ。
ワタシはアームレストが薄手、ニーパッドが厚めで使用しています。




お近くで試してみたい方いらっしゃいましたら声かけてください。 
ドア側アームレストは100いいねで専用品の製品化だそうですので、よろしければパーツレビューへのいいねよろしくお願いいたします🙇
こちらから↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.aspx
Posted at 2025/03/01 23:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660
2025年02月19日 イイね!

と、あるS660乗りの車内快適化計画

と、あるS660乗りの車内快適化計画休みの日 
サーキットは貸切だったり冬季休業だったりでどう過ごそうかと、 
なんとなく洗車してみたり(翌日雪)で、定番なのかものグリーンロードを流してみたり。 




ブレーキローターもサビが出て軽くジャダーがある感じ。 
そろそろローター研磨もしないとね。 
ああ、そういえばホイールも選別しないとなあ。 



メインで使っていくホイールも塗り替えしないとって考えつつ香嵐渓から戻ります。 
ルーフからの軋み音が出てきてるから一度外して増し締めしないといけないな。 
寒いから暖かくなったらやろうかな。 
お腹減ったなで、高校生の時以来のお店に








カツカレー
1150円
おいしかったー


そして三度のエムリットさん、
乗って楽しいS660。 
そんな楽しいS660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ。 
移動時間が長くなるとドアに肘掛けたり、変速操作のない時に肘付いたりした時に結構硬い!と感じます。 
少しでも快適に移動したいと言う方にコレ


まだ試作段階ですがアームレスト 



左側のアームレストと合わせると、快適なソファーのよう! 
少しの快適どころか大きく改善されます。 
100いいねで製品化とのこと。 
今までそこまでのいいねはないので不安ですが欲しいと思ったらパーツレビューにいいねお願いいたします。

Posted at 2025/02/19 19:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660
2025年01月14日 イイね!

とあるS660乗りの1日

とあるS660乗りの1日わたしのS660は4回目のオーダー枠に入って約1年の待ちとなりました。 
来る日も来る日も待ち、時々ディーラーに行くと隣の中古車にはS2000。 
まだ金額も今ほど高くなく買えない価格ではなかった。 
それでもS660に一目惚れしていたので、キャンセル出たら教えて〜!と言い待つこと7ヶ月ほど。 ディーラーからキャンセルが出たと連絡、偶然にもわたしのオーダーとまったく一緒。 一晩だけ考えさせてと言いつつ、家に帰ってすぐにお願いしますと電話、しかし閉店間際に訪問したため電話は繋がらず、誰か先に決めてしまったらどうしようと眠れない夜を明かし翌日1番にお願い。
それから9年、走行距離約41000kmに。 
少しずつ小さなトラブルが出てきていて、さすがに変更箇所も多くなってディーラーでは厳しくなっています。 


診てもらうのに汚いといけないので洗車して、 
バックヤードスペシャルさんでパーフェクトチェックをお願いしてきました。


約1時間の点検でけっこう細かく診てくれます。
ちょっとした不具合を直してもらって、他は問題なしとのこと。 
安心して乗れます、また頃合いを見て点検をしてもらおうかと思ってます。 
待ってる間にSNSを見ていると、以前コメントしたところからお返事が。 
お言葉に甘えて向かいます。 


キレイなお姉様たちにチヤホヤされてるわたし(のS660) 、商品の適合確認です。 
どこにお邪魔したかと言うと


この会社。 
レカロRMSの商品などいろいろと出してくれてます。見たいものもたくさんあったのでちょうど良かった! 社長さんも気さくな楽しい方でいろいろ見せてもらいました。 
今、他のメーカーのクッションを使っていますがちょっとした不満もありエムリットさんのクッションに試座させてもらうと!良い! 
RMSの硬さも良いのですが、上手く包んでくれる感じが柔らかくて心地よい。 
サーキット走行でも上手く身体を支えてくれそうです。 
悩みます、とても悩んでます…
ところでこんな子たちもいましたよ


いいですね〜 
おもしろいです 
RG-Sってガチャピンだったんですね!
さらに、この会社の営業車プロボックスなんですがレカロRMSが2脚入ってます!
いいですねー 
普通なら苦行以外の何者でもないと思うのですが、あのクッションを使ってるんですよね。 
乗り降り以外は快適なことが簡単に考えられます。 
悩みますねー 
と、たくさんお話ししてエアコンフィルターを購入してお店を出ます…近いうちにまた行くことになりそうです。 
で、点検してもらってエアコンフィルターを替えてお昼ご飯。



コメダでお腹を満たして、グリーンロードから香嵐渓へ。 
写真ナシ…
帰りがけにロイヤルの中のアストロプロダクツへ。 
気になっているヘッドライトのくすみ取りの用品を購入。 


ワンサイズ小さいφ50でも良かったんですがウールバフがなかったのでφ75で。 



これつけて磨きます。 


コレが

こう。 
わかりにくいか〜
表面のクリアがとれかけてきてる気がします。 なんとなくキレイになりました。
ヘッドライトのメンテも考えないといけないですね。 
ハスラーも合わせてやったのでそれは劇的にキレイになりました。


そして飲みつつもらった新しいカタログ見ながら

コレ書いてます。 
なんかいい1日だった!
実はもうひとついい縁もありましたがそれは後日。 









Posted at 2025/01/14 23:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660

プロフィール

「シートに座るってお尻だけで座ってるんじゃないんだなぁ」
何シテル?   10/30 21:40
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エムリット製アームレスト、ニーパッドの効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 19:47:52
エムリット S660用ドア側アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 19:46:44
やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation