• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナービックのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

チャンピオンカレーへの旅

チャンピオンカレーへの旅いわゆるチャンカレ、元祖金沢カレー。
以前は愛知県内にもたくさんあったのに…
なんか食べたくなるんです、CoCo壱ではないんだよなぁ自分の好みが。
と言うことでチャンカレ目指して下道ツーリング。
出発地は名古屋インターからほど近いところ。


マフラー変えて、オイル変えて下道ツーリング!
ここのところ暑い夏が続きます。
やはり異常気象なのかな、森林破壊してソーラー発電なんかするからじゃない?
電球もLED、省電力がの進んだ家電になってるんだから原発、ソーラー発電所なんかいらないでしょ、水資源をうまく活用しましょ。
で、燃費の良いエコノミー勝エコロジーなモンキー125で、おこのみーなものを食べに高速道路の下を走って行きます。
てくてく走ること約2時間。


到着!
一宮店!愛知県内唯一のチャンカレ。


久しぶりのご対面、うまそう!
いやうまかったー
また食べたくなりますね〜
と言うことで、全行程約88kmのカレーを食べるだけのツーリング。
え?金沢?
こんな暑い時にバイクでそんな遠くまで行く元気ないですよ。

おしまい




Posted at 2024/08/04 22:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

清掃と防錆

清掃と防錆エアフィルター取り付けとともにオイルキャッチタンク下が汚れていたのでスチーム洗浄。 
けっこうサビが出てきているのを確認したので

これ、エンジンルームで使うからあまり飛び散って欲しくないのでパイプつけてピンポイントで処理します 


いろいろとお年頃です

ちょっと追記
サビを変換する能力はないので何かサビチェンジャーなどを使ってからの塗布が良いのかもしれません。
Posted at 2024/05/26 14:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月03日 イイね!

新鮮さが大切? 幸田スポーツドライビングラボ

新鮮さが大切? 幸田スポーツドライビングラボ昨日、幸田サーキットのドライビングラボに参加をしてきました。 
少しでもコントロールできるようになることと突っ込み重視になってしまう走り方を変えるきっかけが何か見つかるといいな思い、今回2度目の参加です。 
コースは3つの設定がされており、約3時間好きな課題の練習し放題。 



ジムカーナ的要素が多いコース設定で、2つのコースは360度旋回があるので残りの1つを重点的に練習します。 








いずれサイドターンもできるようになりたいですね…
とまぁ、反復練習ができるので空いていれば連続でも走行できます。 
さっきと違うラインやブレーキ、アクセルのタイミングを変えたりなどすぐに試せるのはいいですね。 
少し挙動が乱れても多少の対応はできるようになってきたのですが、カウンターを当ててテールスライドを維持しての走行ができません。 
回ってしまうこと多、アクセル戻して揺り返しが出る、スムーズに挙動を抑えることが難しい。 
気温、路面温度も上がりタイヤには厳しい条件ということもあったとは思いますがいい経験になりました。 
今回のリアタイヤが2018年製ということもあるかな?でも食わないタイヤでの走行はいい練習になりました。






Posted at 2024/04/03 22:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

ホンダ e に乗らせてもらった話

ホンダ e に乗らせてもらった話ご近所さんに運転させてもらう機会があったので少し。 
ホンダの電気自動車、残念ながら生産終了の発表もありました。 
ドアミラーがデジタルとなっていたり、ひとつの 世代替わりになるクルマと思っていましたがホンダお得意の一代限りのクルマとなってしまいました。


最初見にくいかなと思っていましたが、ドアミラー感覚で確認できたのは意外でした。


鼻先が確認できるのはいいですね! 
死角が少なく安全性が高まります。 


幅寄せが苦手な方にはこんな機能も。 
走りについてはモーターの特性としてのトルクの太さ、普段S660に慣れている自分としては恐ろしく感じるほどの加速性能。 
ジムカーナやると速そう、後輪駆動ということもありタイヤの切角も大きく小回りも効きます。
無限とかがさらに走るバージョン出してくれると盛り上がったかも。 
個人的には面白く感じたクルマ、移動の手段としてはとても良くできているなって思った反面、変速動作もなく、スムーズに上がる速度、静かに走るとなにか物足りなさを感じてしまいました。
なにか発展性があると楽しめるのかなと、思えばラジコンもモーターだけどイジる楽しさがあったことも盛り上がるひとつの要因かな。

静かで速くて面白いクルマでした。 
運転させて頂きありがとうございました。
今後ホンダは脱エンジンを掲げてますが、エンジン回帰しましょうよ、水素で内燃機関動かしましょ! 
日本は水資源大国ですよ、海外資本から土地を守って水を守らないと! 
生きるための水 
と 
燃料としての水 
日本の未来は明るいよ!
今後のホンダの未来も明るくありますように!


Posted at 2024/04/02 20:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2024年03月31日 イイね!

ブレーキの当たり ディクセル編

ブレーキの当たり ディクセル編新品ローターとパッドの清掃をして組み直したリアブレーキ。 
猿投グリーンロードで丁寧に当たりをつけて、高速道路の約1時間の走行、少しの山道の走行でサーキットでのジムカーナ的使用。 
の結果






キレイに当たってくれてます!
よかったー、やはり丁寧な整備が必要ですね。 
お客さんのクルマはその方の命を預かっているという気持ちで整備をしてましたが、自分のクルマはなんかあったらなんとかするって気持ちで最低限の整備で済ませていた感は否めません。 
最大限に楽しむために、クルマの整備もしっかりと。 
当たり前ですが当たり前をきちんとやろうと思いました。 
おしまい

Posted at 2024/04/04 19:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか羽が欲しくなってきた…」
何シテル?   10/10 08:41
サーキットでマジメに遊んでる  工具は一流 腕は二流 知識は三流の2級(ガソリン、ディーゼル)整備士。 国産、輸入車ディーラー 自営整備業 バイクカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:58:22
S660 小径ベンチブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:53:24
スタビリンク交換(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:20:44

愛車一覧

ホンダ S660 ストームトルーパー (ホンダ S660)
ナビと呼んでいただければ! 2級整備士資格持ち、速くなりたくてサーキットでマジメに遊んで ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125 ABS 2020.10.11に納車されました。 約3500km ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ガンメタもいいけど白い純正ホイールがいいなぁ 使い勝手がよく、かわいい感じにしていきたい ...
スズキ GSX S3 カタナ スズキ GSX S3 カタナ
写真が出てきた! 唯一ある写真かも… 大型二輪免許をコレに乗りたいから取ったと言っても過 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation