• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2019年12月16日

光る?ドラレコステッカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
あおり運転はこわい。

そんな折にドラレコ録画中のステッカーをちらほら見るようになった。

ただしデザイン的にダサい。

どうせ貼るならオリジナル、かつ遊び心があった方が良いではないか?

前車ステップワゴンではグリルの中にセキュリティスキャナーを装着して、シャアザクのモノアイが動く様を表現したが、デイズでも同じことをやってみた。

但し、モノアイは動かない。
あまりチャラい車にすると余計にあおられかねない。
チャラい軽=ヤンキーと思っているのは自分だけではないだろう。

モノアイは手持ちの赤LEDに1.2kオームの抵抗かまして減光。
収縮チューブで光が漏れないように包んでからバックドアのガラス部分の内側に装着。
電源はワイパーからACCを取って装着。

ガラス外側にカッティングマシンで自作したシャアザクステッカーのモノアイ位置を合わせて貼り付け。

まるでザクのモノアイが監視しているように見えるので、インパクト大!^^/
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコステッカー

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

バッテリー交換&テールランプ交換[DIY作業]

難易度: ★★

まずは、ポジションランプから

難易度:

シフトインジケーターランプ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ DRL(デイライト)変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/141593/car/2858339/7311389/note.aspx
何シテル?   04/17 21:39
車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
その他 その他 その他 その他
台湾フルパワー仕様をベースにさらにフルチューンした通勤快速仕様です。 原付のくせに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation