• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sn0wの"First Sn0w号" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2016年11月2日

リアブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※画像はメーカーさんHPより引用しました。


DIXCEL FDタイプローターにスリット加工をしたモノを取り付けた。
正規スリット入りのSDタイプと同仕様で少しだけ割安。

交換時の走行距離 40850km



2
取り替えは至って簡単。
キャリパーのスライドボルトを2本とローターハブ部分のトルクスボルトを1本外して、プラハンマーでコツコツ叩くとローターが外れる。新しいローターハメてキャリパー取付けて完了。キャリパーブラケットは脱着せずに交換出来た。(タイヤの脱着含めて片側所要時間15分程)
3
外したローターと新品のローター

現状、リアのみ交換して試運転で数キロ走らせた感想は、装着前と比べると効き初めから車体上部から押さつけられる様な感じの効き方で同じブレーキパットとは思えない。よっぽど純正ローターが偏摩耗していたんだなぁーって^^;

※純正パットで約35000km使用したローターはかなり偏摩耗していたよう^^;
4
交換後の画像を追加

リア右側

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目(7年目)の車検

難易度: ★★★

エアコンフィルタ交換【BOSCH】(11回目)

難易度:

ポータブルワイヤレス 電動タイヤインフレータ

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

オイル補充7回目

難易度:

流れるスマホ充電ケーブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月2日 21:24
ローター変えるだけでそんなにフィーリングが変わるんですか?

これはSDタイプではなくてPDタイプにスリット加工した物なんですか?

しかし、SnOwさんは上手いこと良い物を見つけてきますねぇ(感心

それと、ローターの向き(スリットの向き)はどっち方向ですか?

出来れば装着写真も載せて頂けると参考になります。
コメントへの返答
2016年11月2日 21:40
こんばんわぁ
元々のローターが純正パット使用で偏摩耗してたので状態が悪かったのもあると思います。
PDにスリット加工した商品です。正規のSDタイプとどちらにするか迷ったのですが、YショッピングのポイントがPD加工の方が多かったのでFD加工にしました。だいたい15%位割安になりますが、メーカー保証は無くなるみたいです^^;
スリットの向きは逆向き組みました。

装着後の写真は撮り忘れたのでまた明日フロントローターを交換する時に撮影しておきますね(^^)
2016年11月2日 21:30
付けてから、ブレーキの効き良くなった?(^^)/
コメントへの返答
2016年11月2日 22:03
こんばんは
まだ試運転数キロ程度ですが、効きが良くなってるって云うか効き始めのタッチが別物で踏んだ量だけ効いてるって感じで同じブレーキパットだとは思えないですね(笑)
交換前の純正ローターが偏摩耗してて状態が悪かったのもあると思いまスガ^^;

2016年11月4日 0:46
画像をありがとうございます。

実はリアにビッグローターを入れるためのブラケットを前々から探しているのですが、SnOwさんは何か良い物をご存知ないですか?
コメントへの返答
2016年11月4日 2:31
こんばんわぁ

詳しく調べてはないですが、
リアの流用はハードルが高そうなので諦めました。
流用できそうなブラケットが有ったとしてもパーキングブレーキのワイヤーの処理が面倒そうです。
お役に立てずすいませんm(__)m

プロフィール

「@#まさやん さん

こちらこそ本年も宜しくお願いします。」
何シテル?   01/02 00:17
Sn0w....エス エヌ ゼロ ワットと書いてスノーと読ませてます。 よかったら仲良くしてください。 よろしくお願いします。 8年共にしたA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黒眼化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:37:58
フロントエプロン装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:32:28
オートライト停車時キャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:46:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.9.6納車 新車の列に並ばずに2023年4月登録 乗出しオドメーター220km ...
アウディ Q5 スポーツバック Sn0w号 (アウディ Q5 スポーツバック)
南海トラフ地震警戒情報が発令されてビビってたら地震で車が被災して全損となる夢を見てしまい ...
アウディ Q5 Sn0w号 (アウディ Q5)
2023.1.12 とても良い車でしたが、諸事情により売却することになりました。 20 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Second Sn0w号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
Sn0w号 S3 Sportback MY2019 ABA-8VDJHF 2019年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation