• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sn0wの"First Sn0w号" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2017年6月30日

RaceChip Ultimateの入手と取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※画像はメーカーHPより引用しました。

今回、RaceChip Ultimateを入手にあたり、イギリスのRaceChip正規店から直接入手した。

なぜドイツじゃなくてイギリス?って....

なぜかイギリスのRaceChip正規店だけがセールを行っていて25%オフだったから(笑)

日本の代理店から入手するより送料を加えてもかなりお手頃で入手できた。



2
まず入手編から

web上には様々なサイトがあり、特に海外のサイトは本物のサイトなのかフェイクの詐欺サイトかを見極める必要がある。

今回、セールをやっていたので、まず詐欺サイトではないかと疑ってかかり確認方法を模索したところiPhoneのアプリにRaceChipってのがあり試しにiPhoneにインストール!
アプリからRaceChipのShopへのリンクがあったのでそれを使いRaceChipのドイツ正規店のページを開き、そのサイトのRaceChip worldwideからUNITED KINGDOM(イギリス)へのリンクを使いイギリス正規店のサイトへ進んで詐欺サイトではないと見極めた。




イギリス正規店のサイトかどうか確認するには....
ページ上にはある受話器のマークをクリックすると画像の様な電話発信のダイヤログが表示される。
ここの電話番号が"+44"で始まっていればイギリス正規店のページとことを確認しダイヤログはキャンセをクリックして消す。

ちなみにドイツ正規店は"+49"から始まる。
3
あとは、イギリス正規店のサイトから注文するだけ!
イギリスは内税らしいので合計金額に送料を加えた価格が支払い金額となる。

決済はクレジットカードのVISAとマスターが使用できた。
また発送方法は2通りあり
DHL International(25£)と
UPS Express Saver(29£)が
選択できる。
配達日数は営業稼働日でDHLが5〜7日でUPSが3〜4日となる。
当然の事ながら、イギリス正規店はポンド決済となる。
ちなみにドイツ正規店はユーロ決済!


注文を確定させると画像のような画面が表示される。

また数分後には、注文確認のメールも届く。
メールには、出荷されたらまたメール旨の内容だった。
その後、発送連絡メールが届きUPSの追跡番号が通知される。


当方はUPSを選択し6/27日注文で6/30日に到着した。本当に4日で届いた(^^)
ただ関税はかからないのだが、消費税と地方税なるものが配達時に代引として徴収された。
4
UPS Express Saverには、
追跡アプリがありiPhoneにインストールして追跡番号を登録すると、日本語で発送状況を確認する事ができた。

面白かったのが、
イギリス正規店へ発注したのだが、
出荷はドイツのWendlingenで
Koelnからドイツを出国して、
中国の深圳を経由して
成田に到着しそのまま関空へ送られ
関空で通関されていた。
関空からは、ヤマト運輸が配送してくてた。
5
箱を開けるとRaceChipのロゴの入った箱が出て来て....詐欺ではなかったことに安心した。

箱には、品番などの記載もなくどうやって機種毎に区別しているのか....よくわからない。

取り敢えず、取説を解読することから始めた。

ここで役にたったのが、textscanって云うiPhoneアプリ!
翻訳したいページをカメラを使って取り込む!
ほぼ95%は取り込めるが、ところどころまっ違って取り込める。
翻訳アプリで翻訳しながら、必要な4〜5ページの日本語取説を完成させた。
残りのページは、また時間のある時に!
6
付属の取説は、全て英語表示だったが、画像や図での表現を多用してくれているので、取付するには困らないレベルだった。

調整の項目が、日本の代理店の取説とは違いわかりやすく表にまとめてくれている。

工場出荷時は
【S2:B S1:1】の設定されている。

日本の代理店の場合の初期設定値
【S2:C S1:1】となっており

画像の表に照らし合わせると、
日本代理店の出荷状態は"Tuning 1"の設定となっていた。

日本の代理店の取説は、みん友のくすもんさんにコピーさせて頂いた。
7
工場出荷時の設定位置の画像を忘備録として残す。

ロータリースイッチ S1 : 1
ロータリースイッチ S2 : B
8
取付は、本体が以外とデカくてバッテリーケースの蓋に穴をあけて取り付けた。
本体付属のコネクタに"A"と"B"の表示があり、それぞれサージタンクとターボパイプのプレッシャーセンサーのコネクターに割り込ませるだけで超簡単!
ただ取り付けるコネクターを間違えると最悪RaceChip本体に障害が残るらしいので、脱着の際は、取説を確認必要!

取り敢えず、
取付後に、少し走らせたがチェックランプなど点灯はしていない。
少しの間、出荷時の設定で走行して様子を見る。

取付日 2017.6.30
走行距離 50050km
設定値
S1 : 1
S2 : B
関連情報URL : https://www.racechip.co.uk/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアロックアクチュエーターの交換

難易度:

エンジン起動時のプレセンスの黄色警告灯

難易度:

車検(9回目)

難易度:

アイドリングのハンチングは直りました、か?

難易度:

エンジンオイル交換(40)

難易度:

セカンダリーエアポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月1日 5:22
たいして値段変わらないのに個人輸入はなぜに
国内代理店のバックアップを比べれば並行輸入の良いところは思い付かないいんですが

なぜに並行輸入?
今年からは規約が変わって並行輸入物は国内サポート無しなんですが。

エンジンチェックランプ点灯したらすごく面倒じゃないですか。
国内代理店なら翌日対応です。

RaceChip RaceChip Ultimate 自体はすごく良いと思うんですが
私も装着しています。
コメントへの返答
2017年7月1日 9:29
コメントありがとうございます。

なぜと問われると、この面倒なのを楽しみたいからです。
サポートに関しては、正規店から直接購入なので国内か国外の差しかありませんし、これまた面倒なのが楽しみが増えます。
チェックランプ点灯なんてしたら、原因を追求するのも楽しみの一つです。
沢山楽しめて諭吉4人前の価格差となるとかなりお得感があると考えてます。
車弄りなんて楽しむ為にすることですから!
まあ自己満足の世界ですが.....(笑)
2017年7月1日 7:36
ぶ、ぶ、ぶーすと圧はいかほど上がりましたか?次回に詳細報告待ってます!(๑•̀ㅂ•́)و✧

キャンペーン!って事は、かなりお安く購入されたのですね。浮いたお金で今度、五六五のチャンポン奢って下さいw(笑)
コメントへの返答
2017年7月1日 7:36
まさかのドーピングに手を染めてしまいました。
まだ少ししか走らせてないですが、MAXは標準1.0から1.4弱まで上がってます。OBD接続のブースト計と0.2〜0.4ほど差があります。
MAXブーストよりブーストの立ち上がり方や安定感が別モノとなって慣れるまで少し怖い位です。

五六五じゃなくて六五六です(笑)
六五六とかいてムツゴロウって読ませてるみたいです。
間違えてたので今回は奢りはなしですね(笑)
2017年7月1日 9:19
こんにちは〜(o^^o)
いっちゃいましたか・・・自分はそこに行くまで、まだまだやる事山積みなので当分先になりそぉですネ(´Д` )
コメントへの返答
2017年7月1日 9:19
やっちゃいました^^;
まさか自分がドーピングするとは考えてもなかったです。毒されてしまいました^^;
韋駄天号はドーピングせずとも、パワーあるので羨ましいです。
サブコンは手軽でいいですが、S3はROM書き換えをする方が多いみたいなのでそちらをご検討されてみては?
2017年7月1日 18:59
ついに 装着しましたねっ👍😉

トラブル無くパワーが 出たら 最高ですねっ
ヾ(๑╹◡╹)ノ"

その後のレビュー いっぱい 聞きたいです^_^
宜しくです^_^

なんせ、二台ともダメだったので!
my12と 相性良ければグッド👍ですねっ😉

くすもんさんと私が付けたのは、ワンランク下のモデルで、ダイヤルの触る箇所が異なるので要注意です❗️

私みたいに、失速して パワーが出たり出なかったりしない事を 祈ってます^_^。

私も、サブコンまだ 諦められないので!😉
コメントへの返答
2017年7月2日 1:16
こんばんわぁ(^^)
てっきりDDさんもくすもんさんもUltimateだと思ってました^^;
Sn0w号は、今のところブーストも安定してアップしてパワーモリモリ状態です!
なにが違うんてましょうね?
DD号もUltimateだと大丈夫かも?

2017年7月1日 22:55
僕も、このモデルを到着しています!
一体どれくらいブーストが上がったのか、分かりませんが、速さを体感できるので、気に入っています!
お手軽チューニングでお値段もお手頃!いい製品ですね。
コメントへの返答
2017年7月1日 22:55
たまたまセールしてるのを見付けてしまい衝動買いでポチってしまいました^^;
サージタンクから負圧を取ったブースト計でMAX0.4ほどアップしています。
OBDからのレーダー探知機のブースト計は、0.3〜0.4ほど低い値が表示されています。
設定をいろいろ試してチェックランプの付かないギリギリ設定を見付けたいと思っています。
また楽しみが増えました(笑)

プロフィール

「@#まさやん さん

こちらこそ本年も宜しくお願いします。」
何シテル?   01/02 00:17
Sn0w....エス エヌ ゼロ ワットと書いてスノーと読ませてます。 よかったら仲良くしてください。 よろしくお願いします。 8年共にしたA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黒眼化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:37:58
フロントエプロン装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:32:28
オートライト停車時キャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:46:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.9.6納車 新車の列に並ばずに2023年4月登録 乗出しオドメーター220km ...
アウディ Q5 スポーツバック Sn0w号 (アウディ Q5 スポーツバック)
南海トラフ地震警戒情報が発令されてビビってたら地震で車が被災して全損となる夢を見てしまい ...
アウディ Q5 Sn0w号 (アウディ Q5)
2023.1.12 とても良い車でしたが、諸事情により売却することになりました。 20 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Second Sn0w号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
Sn0w号 S3 Sportback MY2019 ABA-8VDJHF 2019年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation