• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sn0wの"First Sn0w号" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

減衰力調整(忘備録2019.3.22)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回(2018.10.29)調整してから、久々の調整となる。
少し前から頚椎の調整が良く無く、優しい乗り心地を目指して減衰力調整を行った。


2
減衰力調整(忘備録2019.3.22)
まずはリアから....

伸び側は、アッパーマウントを脱着が必要となる。

①インナーフェンダーを外す。
②アッパーマウントを外す。
③ダンパートップカバーを外す。


KWの専用工具をダンパー先端に差し込んで調整する。
まず時計回り(見下げ右回り)にノック数を数えながら、
最後まで締め付ける。
※前回の設定値が合っているか確認する意図がある。

この右にいっぱい締め付けた状態が、
一番硬い状態となり、ここからの戻し数が設定値となる。

今回は、11ノック戻し(前回10ノック戻し)
3
減衰力調整(忘備録2019.3.22)
縮み側は..

ダンパー足元のカバーを外して、専用工具で調整する。
当方のダンパーは、60°動かしたら1段変化するタイプとなる。
まず、見上げで右回りに回数を数えながら、60°つづ締め上げ、目一杯のところから、60°を何回戻したかで、調整する。

今回は、60°×6回戻し(前回 4回戻し)
4
減衰力調整(忘備録2019.3.22)
リアアッパーマウントの取付は....

マニュアルにあるトルクで締付けるのですが、もともとこのボルトはマニュアル上では新品交換(再利用不可)となります。多分ハイテンションボルトだからだと思います。

まともなショップさんなら、マニュアル通り新品交換していると思いますが、私は再利用して「50Nm+45°」を「50Nm」に読み替えて締付けてます。

※締付けトルクの読み替えは、なんの根拠もありません。単なる私の主観です。


余談....
④のボルトの指定トルクは180Nmとなってますが、この場所をどうやって180Nmで締め上げるのか.....落馬しそうで怖すぎて僕にはできません(笑)
5
減衰力調整(忘備録2019.3.22)
フロントは簡単(^^)

ボンネット開けて、専用工具をダンパー上部先端に突き刺して、伸び側を調整して、縮み側は、ステアリングを回してタイヤを斜めにしたら下部の調整ダイヤルに手が届きます。
6
◇前回調整日2018.10.29
設定値
•フロント
伸び側(RE) 6戻→7戻
縮み側(BU) 3戻(変更なし)
•リア
伸び側(RE)8戻→10戻
縮み側(BU)60° x4戻(変更なし)


◇今回調整日2019.3.22
設定値
•フロント
伸び側(RE) 7戻→ 8戻
縮み側(BU) 3 戻→ 5戻
•リア
伸び側(RE)10戻→11戻
縮み側(BU)60° x4戻→6戻


設定変更後、小さなギャップや不陸での挙動がマイルドになり、頚椎に優しくなりました(^^)


ついでに.....
車検時に外していたリアのホイールスペーサーを組み込んだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポータブルワイヤレス 電動タイヤインフレータ

難易度:

エアコンフィルタ交換【BOSCH】(11回目)

難易度:

オイル補充7回目

難易度:

3回目(7年目)の車検

難易度: ★★★

リアショックアッパーマウント交換

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月23日 11:12
こんにちは^ ^
ワンノッチでも、乗り心地の変化判るんですか!

明日は、お参加?😁😁ですか?
まだ、福岡にいてますが、ちゃっと帰って、洗車して、明日参加予定です👍😉
コメントへの返答
2019年3月23日 11:32
こんにちワ(^ ^)

設定位置にもよると思いますが、ワンノッチでかなり変わりますよ!
半ノッチが欲しいって感じです。

明日は参加する予定です!

プロフィール

「@#まさやん さん

こちらこそ本年も宜しくお願いします。」
何シテル?   01/02 00:17
Sn0w....エス エヌ ゼロ ワットと書いてスノーと読ませてます。 よかったら仲良くしてください。 よろしくお願いします。 8年共にしたA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黒眼化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:37:58
フロントエプロン装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:32:28
オートライト停車時キャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:46:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.9.6納車 新車の列に並ばずに2023年4月登録 乗出しオドメーター220km ...
アウディ Q5 スポーツバック Sn0w号 (アウディ Q5 スポーツバック)
南海トラフ地震警戒情報が発令されてビビってたら地震で車が被災して全損となる夢を見てしまい ...
アウディ Q5 Sn0w号 (アウディ Q5)
2023.1.12 とても良い車でしたが、諸事情により売却することになりました。 20 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Second Sn0w号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
Sn0w号 S3 Sportback MY2019 ABA-8VDJHF 2019年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation