• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-Styleのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

お迎え^^

お迎え^^平日お休み^^

この日、子供たちは遠足^^

1年生の娘に限っては、我が家のすぐ上の公園での遠足でして、

下校の都合もあり、お休みであった私はお迎えに上がりました^^



 



Cam: 
EOS 7D 
・TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] 
MACRO (Model A09)



新緑の天井^^ 秋には、見事な紅葉が見られる場所です^^ 緑も気持ちいい^^



現地で先生とお友達を別れ、まだ遊び足りない娘と二人きり^^



 




ローラー滑り台^^ お尻が燃えるように熱いです^^;



ふとしたときに見せた、娘の大きくなった姿^^ 1年生にもなると立派になりますね。



 



 



のんびり午後^^



一緒に遊んでいても気が付けば子供の方が元気^^



 



 



 



 



 



 







 
この日は、結構な暑さ^^; ぼちぼち家に帰ってクーリング^^v
 




 



他の場所へ遠足に行っていた兄ちゃんも一緒に^^



 



 



 





もうそこまで夏が来てます^^

我が家の遊びはいつも自然に思うままに^^




Posted at 2013/07/03 10:09:07 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記
2013年04月03日 イイね!

一輪車^^;

一輪車^^;平日休みの夕方^^

家族で母校の運動場へ^^

何したって?



そう、タイトルの通り、一輪車(爆)



Cam: 
EOS 7D 
Lens: 
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] 
MACRO (Model A09)




夕日が差してくる黄金タイム^^ 素敵な時間帯です^^



もう、さくらもほとんど終わりかけ^^; 寂しいようですが、季節は移り替わります。



小学校の一輪車をちょいと拝借^^ 神さんの厳しい表情^^;



息子は運動場で、友達とサッカー^^



 



そして、私も持ち出し。。。 やばい。おっさんの後ろ姿だ^^;



昔は得意だったはず!と意気込んでみたが、バランスが取れない^^;



オマケに尻まで出しても真っ直ぐ走らない^^;



サドルの高さを上げたところ、スイスイ~~~^^



ほ~らこんなに進んだ^^v



と、思ったら、やっぱり^^;



お調子乗りの私は、諦めません^^v



方向転換はお手の物^^v この後はご想像にお任せします(爆)



娘も頑張って^^ 意外と器用に頑張ります^^ もうすぐ1年生だものね^^



さて、問題はもう一人。。。



まるで、サーカス♪



着地もお手の物^^v



まぁ、こんな呑気な夕方^^ さくらに笑われながらの楽しい時間を過ごしました^^






そんな時、ふと、遠くを見たところが、いつものサングラス男のMくんが^^



ソフトボールでキャッチボール中^^ なんと娘さんと^^



逆光に照らされて、とても眩しい二人^^ とても素敵な雰囲気で^^



いつもMくんと言えば、おふざけばかりですが、実はこんなイイお父さんなんです^^



コメントでもMくんのファンが多くて、どうしようかと戸惑っていましたが、こんな一面もご紹介しときます^^v



ああ、いいなぁこんな素敵な夕方の過ごし方^^v


ちょっぴりセンチになったSPAでした^^v


 
Posted at 2013/05/27 21:33:10 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記
2013年02月27日 イイね!

1/8000の世界^^

1/8000の世界^^午前中一人散歩を終えた私^^

息子の帰りを待って一緒にいつもの河原へ^^v




 

 
Cam: 
EOS 7D 
Lens: 
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] 
MACRO (Model A09)




 
名札つけたままお出かけしてしまった^^;



木で出来た古くなった橋を恐る恐る渡り、水門へ



おおおおおおおお!!!っとっとっと!!!! 本当に落ちるかと思った^^;



「押したら良かったかな?」って息子に話したら、寂しそうな顔して見つめられた(爆)



ははは^^何だか気持ちイイ~^^



目の前で、こんなに水が流れるんですよ^^





 
ふと思いついた!シャッタースピード限界の1/8000まで上げたらどんな画が撮れるんだろう???って^^


で、やってみた!!








あれ?



あれ?
被写体が悪かった^^;大量の水を止めてみても、何も変わらんし^^;
水しぶきなら良かったのかもね^^; ISOが上がっただけみた^^;



ふと見上げると鳥が^^ 私と息子みたいなものでしょうかね?^^



そして、いつもの川の中の飛び石へ^^



へへっ!軽快に走り回ります^^



今回は、水しぶきが立つのわかって、石投げてきた^^; 殺す気かい?
レンズ割ったら、白いのを代わりに買ってもらうよ???



って冗談で投げてたら、本当にギリギリ飛んで来た^^;



そんな子供と遊んでるとき、直ぐ傍をお幸せな二人が^^ どなたか知りませんが、見てるこちらも嬉しゅうございます^^



ちょっとその場に生えてた菜の花で修行も^^









そんなことしてたら、何やら怪しい車が^^;
ん??神さん??? SPADAは?



なんて不思議に思ったかと思うのですが、どうやらSPADAのセルモータからの変音と、エンジンチェックランプの点灯が見られ修理に出すことに^^;
その間、このEDIXに^^



実際運転してみましたが、正直、乗り心地も、室内音もSPADAの勝ち^^v
ただ、2Lなのにパワフルな感じはしました^^軽いからかな?^^



神さんは、妙に横幅の広いこの車に少々戸惑い気味でしたが、これも代車の間だけということで^^


修理代、安くあがれ~~と祈っていましたが、思ったより高くついちゃいました^^;

もうこりゃ走らなくなるまで乗らなきゃあかんなぁ^^;




Posted at 2013/05/02 23:32:01 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記
2013年02月20日 イイね!

ジャ~~ンプ♪ in 冨士山

ジャ~~ンプ♪ in 冨士山いかん。PC買い替えて効率よくなっているのに、blogが追いつかん^^;

というわけで、今頃梅ネタ(爆)


大洲冨士山(とみすやま)に春を味わいにやって参りました^^


 



 
Cam: 
EOS 7D 
Lens: 
・EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
・TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] 
MACRO (Model A09)


 

なんかだ微妙な天気ではありましたが、それでもなかなかの撮影日和^^v



見事に梅が立ち並びます^^v



やっぱりピンクは綺麗だ^^v



ちょいとハニカミ王子^^v モデル気分かな?



徐々に青空が広がります^^



テンションマックスの娘が飛びました^^v  ん?飛ぶ!?



てなわけで、飛び始めた我が家^^v



それ~~~!!!



でや~~~~~~!!!




うわ~~~~~~~~!!!!



とうぅ~~~~~~~!!!




いぇい~~~~~~!!!!



そう、この春の陽気が、我が家を狂わせるのです。。。




何故か、コマネチ^^;



暖かいと皆テンションあがるものですね^^



ここから、ポートレート撮影^^ 息子が一番様になっていました^^



ちょいと照れながらの娘^^



神さんも、後ろから^^



随分とハマっちゃった息子^^ モデル志望かい?



神さんは何故かまたジャンプ^^; スノボーだって^^;



それにまた釣られた息子^^;



そして、娘がついていけないEXILE^^;



最後にせ~の!! ジャ~~~~ンプ^^








 
で終わると思ったら、








そのままのテンションで、公園にてジャ~~~~~~ンプ♪




 そして、おまけに私もジャ~~~~~~ンプ♪



いつも楽しめる公園^^ 昼下がりからの訪問でしたが、十分満喫^^



娘も逞しくなりました^^



笑顔の優しい息子^^ アゴはご愛嬌^^



裸足になって男らしく^^ たくさんいろんなこと学ぼうね^^



あっという間に楽しい時間は終わるもの^^; 「また遊びに来ようね」と娘^^




こうやって手をつないで遊びに行けるのは何時まででしょうかね?

もうすぐ娘も幼稚園を卒園となります。。。

ちょっと最近寂しいような気がしてきたような^^;

いかんいかん!父親としては温かく成長を見守らなければ^^v



てなわけで、ジャ~~~~~ンプ♪を終わります^^v




 
Posted at 2013/04/24 22:25:31 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記
2013年01月16日 イイね!

Exercise of the bicycle♪

Exercise of the bicycle♪
幼稚園生のうちに、勝負!!

そう、補助輪無しで自転車に乗れるようにならなければ^^b






というわけで、私と二人で、目的地の河川敷へ^^v




 


 

Cam: 
EOS 7D 
Lens: 
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] 
MACRO (Model A09)


なんか、後ろ姿が、不安そうに見えるのは気のせい!?^^;



さぁ、行くぞ!! としたところが、「どうすればいい???」って



後ろからゆっくり押して、勢いをつけてチャレンジ^皿^v



あららららららっ^^;



姿勢を直して、何度もチャレンジ^^



私の、「漕いで~~~~~!!!!」の声に、両足フル回転^^v



約30分ほど頑張ったでしょうか? なんとこの長い直線を一人で走ることができるようになりました^^v 「お父さん、教え方が上手♪」だってさ^^ 照れるぢゃん♪






 
せっかく乗れるようになったから、お婆ちゃんに見せに行こう!!!





って、婆ちゃん家に向かった^^



 


ウッドデッキからこんにちは~~~~^^











  





そしたら、コタツで寝てた(爆)




やっぱり邪魔しちゃまずいよね?と娘と二人でもう一度河川敷へ^^



そこに、仕事を終えた神さん登場^^v お帰り~^^



 



そして、小学校を終えた息子も登場^^v

なんと新調した、CHEVROLET 今度はブラックで、ギア付き^^



ステップアップだね^^ 乗ってる姿もカッコいい^^



乗れるようになった妹と勝負^^ そうしたら。。。



早さも、転回も兄ちゃんには負ける訳で。。。^^; 負けず嫌いな娘は涙が^^;



取りあえず、気分転換に、おやつタイム^^v 娘はまだ膨れてます^^; 兄ちゃんとの微妙な距離感^^;



 



さっさとおやつを終えた息子は、特のホッピング^^



軽い息子だと、こんなに飛べるんですね^^v 私もチャレンジしましたが、やっぱりダメだ^^;



 石飛びは、私の勝ち^^v もっと練習しなさい^^v



 



 



あっという間に、夕日の時間に^^ 平日でも思いっきり遊んで^^
このあと、地獄の勉強が待っているのでした^^;



まぁ今回は、しっかりと自転車の運転をモノにした娘が一番の主人公でしたね^^v




真っ直ぐ走ることが出来るようになれば、すぐ曲がることも上手くなれると思うよ^^v

努力主義の娘^^ どんどんお父さんが褒めてあげよう^^

頑張れ~~~^^ 




Posted at 2013/03/20 23:13:18 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記

プロフィール

JADE RS (FR-5)乗りです^^ 日常のたわいもない話をPhoto付きでご紹介しています^^ お気軽にコメントくださいね^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東風本田(純正) センターコンソールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 02:59:00
海の向こうのJADE野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 07:12:37

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
忘れていた走る楽しさを思い出させてくれてる。。。 ような気がする車。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
デザイン、走り、居住性。全てを兼ね揃えたSPADA! 愛する嫁と息子と娘の為、今日も俺は ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
かわいい息子の為に、走るのを止めました。 マイナーであったが、楽しく走る大人のクーペ『P ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
今の時代に発売されてると、そこそこ売れたのではないでしょうか?このボディーライン未だにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation