• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-Styleのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

苔筵(こけむしろ) Tea Time.

苔筵(こけむしろ) Tea Time.神さんとそのお友達と娘を連れて、

TeaTime.

のんびり一息。



過去に訪れたときは、こんな感じ

苔筵



Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM



今回ものんびりやって参りました。




相変わらずいつ来ても独特の雰囲気。



自然の中を上手く使ってマイナスイオンを吐き出しています。







苔を踏まないように散策。



こんな大自然の中でTeaTimeを楽しむことが出来るんです。



























娘はジュースを頼み、みんなでおしゃべりの時間。



時間を忘れて。。。



おしゃべりの続く女性たちを置いて、私はひたすらPhoto.







































結構な山奥にありそうな雰囲気ですが、意外と国道から近かったり^^


































美味しいコーヒーと、マイナスイオンをたくさん吸ってリフレッシュ。

なんだろう?仕事に疲れたり、人間関係に疲れたり。

そんなときにここに足を運んでみるのもいいかもしれませんね^^


お勧めスポット

苔筵

Posted at 2017/09/08 22:56:15 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記
2016年05月01日 イイね!

鯉幟とミカン畑サイクリング

鯉幟とミカン畑サイクリングGWのスタート。

私のGWはこの日曜日と水曜日のサッカーの試合の日のみ。

しかも、神さんは仕事。。。^^;




そんな訳で、子供達を連れて思いっきり遊びに行ってきました^^



Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM




途中の寄り道^^5月3日にイベントがあるそうなのですが、本日は準備中のところを覗いてみました^^
IMG_2012



毎年並ぶたくさんの鯉のぼりたち^^
IMG_2013




IMG_2018




IMG_2033




IMG_2042




IMG_2048



こんなに気持ち良い場所なのに、テンションの下がっている子供達は車からも降りず。。。私一人でPhoto。。。
一体何のために連れてきたんだ。。。

と子供達の成長に微妙な心境になってしまった時間でした^^;
IMG_2056






さて、いきなりですが、八幡浜の海岸線をサイクリング^^
道の駅みなっとで借りたレンタルサイクリングにて激走^^
IMG_2090



子供達は体を動かすことに関してはあまり文句は言いません^^
しかも少々冒険っぽい遊びだとこれまた喜ぶのです^^
IMG_2091



いやぁ気持ちイイ♪ 山生まれの私には、海は最高の遊び場です^^
IMG_2104




IMG_2108



さぁ、ここからがお楽しみ^^ 私も行ったことのない場所を目指して^^
自転車は電動アシスト付のため、どんなに急な坂道でも楽勝^^v
IMG_2116



黙々と山の上を目指します^^
IMG_2121



普段見ることの無いミカン畑^^ 物凄く急斜面にみかんって出来るのですね。
IMG_2124



辺り見渡す限りすべてミカン畑^^ 毎年この急斜面から滑り落ちて怪我をする方がいらっしゃるそうで。。。意外とハードなのですね。
IMG_2136



見事な青空も相まって、超気持ちイイ^^
IMG_2139



テンション上がった子ども達は写真撮りながらの私を置いてさっさと行ってしまいます^^;
IMG_2143



途中ゆっくり旅経つ船を眺めたり。。。
IMG_2157



ああ、幸せかも。。。
IMG_2163



子供達にはこの素晴らしい景色がどう映ったでしょう。
IMG_2179




IMG_2186




知らない道をガンガンに走ります^^ お!みなっとが見えてきた!
IMG_2187




IMG_2196



八幡浜の街の景色が一望^^ うわぁ。。離れてみるとこんな感じなんだ。
IMG_2205



それでも子供達は私を置いて走ります^^;
IMG_2208



なんだかミニチュアの世界^^ 多少汗もかき疲れましたが、それでもここまで来れて良かった^^
IMG_2220




IMG_2224



よ~く探してみてください^^ 私のJADEは何処でしょう???
IMG_2226



それでも、ドンドン登ります^^
IMG_2238



としたところが。。。 なんと行き止まりまで来ちゃった^^;
IMG_2240



ということで、敢えて引き返しながら別の道を下ることにしました^^
決して迷うほどの道ではございません^^
IMG_2246



思ったより、体力の消耗が激しいお嬢さん^^;
こんな素晴らしい景色みればしんどいのも忘れちゃうでしょ???
IMG_2249



父ちゃんも頑張って一眼抱えて走ったんですから^^v




さて、見事完走し、出発地点のみなっとへ到着^^
JADEからサイクリングした山を下から眺めたところ。。。
意外とびっくりするほど高い山だっだ!!
そうこの山の頂上付近まで行ったのですから上出来でしょう^^
IMG_2253



決して長い時間ではありませんでしたが、これも貴重な体験^^

自転車ならではの気ままな旅が、より気分を盛り立ててくれました^^

せっかく子供達を祝う連休なのに、まともに休みも無くてごめんよ^^;


てなわけで、GWの一つの想い出が幕を閉じました^^v










Posted at 2016/05/27 23:05:15 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記
2016年04月17日 イイね!

大山祇神社へ

大山祇神社へしまなみ海道を走り、大三島へ。

JADEのACCとLKASにて高速はほとんど居眠り運転(爆)




Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM



ひとまず休憩ということで、道の駅 多々羅しまなみ公園へ
IMG_9615


いきなりお出迎えの大きな幸せの鐘^^
神さんが気合い入れて引っ張ったところ、めちゃ大きな音が^^;
びっくりしてた^^;
IMG_9611



IMG_9644



IMG_9668


心地よい春風ならば良いのですが、この日は暴風^^;
サイクリングの皆様はかなり苦労していたようです^^;
IMG_9669



IMG_9684


お約束のようですが、みかんソフト♪ 御馳走さま^^
IMG_9698



IMG_9704


なんか変なのが写ってますが^^; 多々羅大橋^^
IMG_9714


じっと眺めているだけでも気分爽快♪
IMG_9744



IMG_9751


少しばかり海辺にも降りてみました^^
IMG_9773



IMG_9787



IMG_9833


心地よさそうに見えますが、本当に暴風な本日^^;
テント、ゴミ箱、椅子が宙を舞っていました^^;
IMG_9834





さて、本日の目的地へ^^
私初めて伺いました、大山祇神社^^
IMG_9841



IMG_9855

豆知識^^

今からおよそ2600年くらい前、神武天皇御東征(南九州地方より奈良地方へ御東征したと伝えられています。)にさきがけて、御祭神、大山積大神の子孫小千命が先駆者として伊予二名国(四国)に渡り瀬戸内海の治安を司どっていたとき芸予海峡の要衡である御島(大三島)を神地と定め鎮祭したことにはじまると伝えられます。御祭神は、大山積大神で天照大神の兄神に当り、天孫瓊々杵尊御降臨に際し御子女神木花開耶姫命を皇妃として国を奉られたわが国建国の大神で、山幸神(山林・鉱山の神)、和多志神(航海の神)、大水上神(地水、稲作の神)、塩筒神(陸上・海上交通の知識神)、事勝国勝長狭神(戦勝の神)が祀られ御神徳のある由緒ある神社です。本殿、拝殿、宝篋印塔は重要文化財に指定され、隣接する宝物館には国宝を含む数多くの重要文化財を収蔵しています。

IMG_9859



IMG_9861


境内には大きな楠がたくさん!しかも樹齢が凄い!!
IMG_9870



IMG_9873



IMG_9876



IMG_9879


上の大きな楠。なんと樹齢2600年。。。
この世のすべてを知ってそうですね。
IMG_9881



IMG_9891



IMG_9895


家族でしっかりと願い事^^ ありがとうございます^^
IMG_9909



IMG_9917


お参りの後は、高台にある公園へ^^
IMG_9936


なんだかんだ言いながら、子供達はここの方が楽しくてイイんですよね^^;
IMG_9937


ムカデと同じ性質。。。
高いところを見ると登りたくなる。。。^^;
IMG_9946


なんて言いながら、私たちも滑ったりするんですけどね(笑)
IMG_9956


お天気の日は、ほんのりドライブ。海を見ながら、風を受けながら^^
IMG_9961


気の向くままのお出かけは、やっぱり最高。

カメラ持っての旅はこれまた最高^^



Posted at 2016/05/13 22:53:19 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記
2016年03月20日 イイね!

春がそこまで。

春がそこまで。
日曜日の昼下がり。

家族からの要望にて、ちょいとお出かけ。









Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM





とにかく南へ走って到着したのは吉田町。
IMG_6559



IMG_6561


何やら初めてきましたが、古民家が展示されていました。
IMG_6563


通常なら有料なのですが、この日はイベントがあり無料。
しかし到着した時間が遅く、もう後片付け中^^;
IMG_6566



IMG_6572


綺麗に咲いた八重桜^^ ピンクに色付いた花びらが素敵です。
IMG_6573



IMG_6578



IMG_6581


とりあえずブラッとした後に、直ぐ近くの吉田公園へ。
IMG_6593


さぁ春はこれからといったところでしょうか?取りあえず子供達と一緒に親も滑り台^^
IMG_6614


途中の100円ショップで購入した遊び道具で運動^^
IMG_6659


長縄跳びもあったので、チャレンジ^^兄ちゃんは、なかなか身が軽い!!
IMG_6670


そして娘は。。。なんと飛び込む前に、縄が鼻に直撃!!!
不器用ではありますが、飛ぶ前にハプニングとは。。。 神さんとこのあと爆笑^^
IMG_6672



IMG_6679



IMG_6695


小さな公園ですが、恥ずかしがることもなく全快で遊びました^^
IMG_6745


まだちょっと肌寒い風ですが、もうすぐこの桜の木も綺麗に色付くことでしょう。
少し時期は早かったですが、やっぱり春の予感。
IMG_6747


暖かくなり、これからのお出かけがますます楽しみになってきました。
IMG_6758


JADEも特にトラブルもなく絶好調^^

Posted at 2016/03/30 23:22:30 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記
2015年08月05日 イイね!

のんびり海

のんびり海夏休み。のんびり時を過ごしに海へ。

なんだか懐かしい感覚。



※忘備録です。


Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
EF-S 55-250mm F4.0-5.6 IS 



クリックにて拡大します。




写真: IMG_1618




写真: IMG_1620





写真: IMG_1628




写真: IMG_1633




写真: IMG_1659




写真: IMG_1678




写真: IMG_1704




写真: IMG_1709




写真: IMG_1728




写真: IMG_1748




写真: IMG_1752




写真: IMG_1759




写真: IMG_1771




写真: IMG_1784




写真: IMG_1788




写真: IMG_1824




写真: IMG_1830




写真: IMG_1859




写真: IMG_1876




写真: IMG_1894




写真: IMG_1914




写真: IMG_1926




写真: IMG_1937




写真: IMG_1946




写真: IMG_1955




写真: IMG_1983




写真: IMG_1996




写真: IMG_2006





写真: IMG_2009

Posted at 2015/12/09 08:42:28 | トラックバック(0) | 幸せな時間 | 日記

プロフィール

JADE RS (FR-5)乗りです^^ 日常のたわいもない話をPhoto付きでご紹介しています^^ お気軽にコメントくださいね^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東風本田(純正) センターコンソールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 02:59:00
海の向こうのJADE野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 07:12:37

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
忘れていた走る楽しさを思い出させてくれてる。。。 ような気がする車。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
デザイン、走り、居住性。全てを兼ね揃えたSPADA! 愛する嫁と息子と娘の為、今日も俺は ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
かわいい息子の為に、走るのを止めました。 マイナーであったが、楽しく走る大人のクーペ『P ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
今の時代に発売されてると、そこそこ売れたのではないでしょうか?このボディーライン未だにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation