• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-Styleのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

道頓堀Night。

道頓堀Night。前回のブログの続き。

2018年12月30日
明日の大晦日は仕事の為、このあと
合わせて帰路へ。


今回は、写真集です。
道頓堀のネオンをお楽しみください。

Cam:EOS 6D mark2
Lens:EF 24-105mm F4L IS USM

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt


Posted at 2019/08/21 18:58:37 | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月30日 イイね!

ひらかたパーク♪

ひらかたパーク♪
この真夏日に2018年年末のブログ。

少しは涼しいかな(笑)




Cam:EOS 6D mark2
Lens:EF 24-105mm F4L IS USM

年末最後の想い出作りということで、向かった先は大阪^^

そう、地元でも有名なこの場所です^^
alt


ひらかたパーク♪
alt


なんだか親しみやすい雰囲気♪
alt


中には、動物園もあったりで、しっかりとふれあいの時間も設けてきました^^
alt


これ可愛いね!
alt


息子は動物が好きで、食らいつくように見てます^^ やられない様に!
alt


とにかく賑やか^^
alt


カワウソとも直接握手^^変な感触でした。
alt


意外と我が家のウサギと変わらない^^
alt


この日はとても良い天気でしたが、風がやっぱり寒い。。。
alt


久々に来た遊園地♪ 異国の地みたいで楽しいです。
alt


兄妹ともに、ガンガン乗り物に乗ります^^ 身長制限がかかっていたころが懐かしい。
alt


alt


alt

見てて気持ち悪かったこの乗り物^^; 私酔いますわ^^;
alt


alt


alt


alt

子供たち乗る!乗る!
alt


何だかシュールなアンパンマン^^ 園児用ですね^^
alt

うわっ!なんかヤバそうな乗り物。。。
alt


そう、今日は12月30日。 寒いじゃん。
alt

恐れていたことはやっぱり起こるもので。。。
alt


ギャーギャー言いながら、予想通りの結果に^^;
alt


alt



alt


alt

幸い1日天気で、これはこれでとても良かったね^^
alt


日が沈み始めましたが、子供たちはまだ乗りたいと。。
alt


alt


大阪の夕日も綺麗です。
alt


alt



alt


徐々に灯りが灯り、夢のような世界に。
alt


それでも震えながら乗り物に乗る子供たち。
alt


私と神さんは、建物の中でコーヒーを飲んで待機^^;いや、休憩。
alt


alt


なんだか夢のような世界。ロマンティックですね!
alt

さぁ、大阪に来たからには、美味しいものを食べないと。
ひらかたパークで思いっきり遊んだ後には、道頓堀へ直行!!
alt


最後に、気分だけでも園長!!
alt


道頓堀へ続きます。。。

Posted at 2019/08/07 17:52:17 | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月22日 イイね!

弾丸ツアー♪ in 大阪 新世界編

弾丸ツアー♪ in 大阪 新世界編さてさて、前回のブログの続き^^

お腹空かせてやって参りましたは

「新世界」 最近やたらと盛り上がっている場所^^



Cam:
EOS 6D mark2
Lens:
EF 24-105mm F4L IS USM

いやぁ歩けば分かりますが、これまた派手な街^^ 街全体が看板みたいなものです^^
alt


皆様ご存知の通天閣の前の通りになります^^
alt



alt


なんてアニメチックな場所なんでしょう^^ インスタ映えしますね^^
alt


景色も素晴らしいですが、我が家の目線はこちらへ。。。 メガ盛り過ぎない!?
alt


なんて言いながら、自然と足が店の中に^^やって参りましたは「横綱」
alt


何にする~^^なんて話しながら、みんな食べたいと思ったものは。。。
alt


たこ焼き~^^ 贅沢メガ盛り行ってみました^^
alt


ついつい急いで手が出ます^^ 慌てるから火傷するよ~^^
alt


たちまち腹ごしらえしたお店のレジ前にて。。。これでも良かったなぁ。。。なんて^^
alt


さぁさぁ、街を楽しみましょう^^目指すは通天閣!
alt


確かに歴史あるように感じますが、中に入るのは我が家は初めて^^
alt


通天閣の裏側^^こんな柄なのね。
alt


中に入ると「ビリケン」さんがお待ちかね^^
alt


特徴ある表情。このキャラって本当は海外から来たようです。
alt


そしてよくわかりませんが、「オオサカの休日」そう、ベスパに乗って走るんです^^; 娘よナイスショット^^
alt


そして展望台からの景色^^結構高いのね!周りを一望できます。
alt



alt



alt


大阪城発見!!
alt



alt


出た~「あべのハルカス」 本当はここも行こうかと車で近づいたのですが、大渋滞で簡単に諦めました^^;
次回はココかな。
alt


やっぱり都会は違うよね~なんて話しながら、見慣れない景色を堪能しました。
alt


そして、エレベーターを降りたところのステージに、地下アイドルが^^ お客さんがマニアックな感じ。。。
alt


さぁ街をぶらぶらと。大阪に来たなぁって感じ^^
alt


ビリケンがお相撲さんに!? いや?横綱!?

alt



ここから、歩きながらノーファインダー^^
alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt



やっぱりいいなぁ^^大阪の街。
alt



昔は治安が悪かったようですが、今は観光客がたくさん^^
alt


こうやってたくさん賑わって、楽しい街になっていけば最高ですね^^



あと、我が家から近ければもっと嬉しい^^;


ということで、夜中着を目指して、帰路に経つので有りました^^




では、大阪弾丸ツアーを終わります^^






Posted at 2018/12/27 23:14:37 | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月22日 イイね!

弾丸ツアー♪ in 大阪

弾丸ツアー♪ in 大阪なかなか連休の取れない私。

大阪くらいは日帰りさ。



てなわけで、今年夏の弾丸ツアー。


Cam:
EOS 6D mark2
Lens:
EF 24-105mm F4L IS USM


夜中に家族を車に乗せ、一人運転で淡路島。
alt


休憩で寄ったつもりだが、やばいこの景色。。。撮らずに居られない。
alt


止まった観覧車もとてもいい感じ。
alt



遠くには、大阪市内のビルが見えます。今日1日の始まりですね。
alt



淡路大橋。やっぱりつり橋ってイイ雰囲気です。
alt



娘も起きてきました。
alt




alt




さぁ、眠い目をこすりながら大阪目指して出発。↓7Dで娘の撮影です。
alt



今回も活躍のJADE。HONDAセンシングとLKASのおかげで、高速は超ラクチン^^
alt



↓後部座席からの娘撮影。なかなかいい雰囲気の写真撮るじゃないのぉ!!
alt



さてさて、移動しながら簡単に朝食を終え、最初の目的地であるパワースポットへ。
娘も気合入ります^^
alt



普段撮られることの少ない私は少々モデルには慣れていないです^^;
alt



今回やって参りましたは、大阪の住吉大社
alt



1800年の歴史が詰まっています。
alt



娘の縦撮りが決まってる^^
alt




alt




alt




alt



しっかりとお清めも。
alt




alt



こういった歴史的建造物の美しさ。本当に素晴らしいですね。
alt




alt



第二と第三本宮。
alt



凄く気になったのがこの楠珺社。alt



外観と、
alt



その中。飾られた提灯が見事です。
alt


美しい。思わず何枚も撮影してしまいました。
alt


フォトジェニックな風景に娘も頑張ります。
alt




alt



そして、少し離れにある大歳神社へ。
alt




alt



ここには、おもかる石が。軽いと願いが叶うそうですが。。。
alt



神さんは、軽々と持ち上げることが出来たようですが、何をお祈りしたのでしょう?^^
alt



こちらは、侍者社。夫婦円満をお祈り。 ピント外してますけど^^;
alt




alt




alt



小一時間ほどかけて、ゆっくりと参拝。しっかりとパワーを頂きました。
alt



やはり日本人の心を忘れてはいけませんね^^
alt






さてさて、ぼちぼちお腹が減ってきた^^ やっぱり腹いっぱい食べるならココかな?
alt


ってことで、この続きは次回のブログで^^



Posted at 2018/12/22 00:41:31 | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月07日 イイね!

鬼ヶ島(女木島)

鬼ヶ島(女木島)
さて、本日のブログは思い付き小旅行^^

香川県にある女木島に行ってまいりました^^

ここは、そう、別名「鬼ヶ島」



一体ここにはなにがあるのだろう。。。




Cam:
EOS 6D mark2
Lens:
EF 24-105mm F4L IS USM



Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM


ちょうど、小豆島のフェリー乗り場のすぐ隣から船に乗ります^^
alt



実はこの日。「女木島さくらまつり」ということで、フェリー代が無料^^なんてラッキー!!
ただ、ちょうど到着した時の船は、見事なまでの観光客の数にて次の便までバイバ~イ^^; チケットをもらって待機^^;
alt


暫く時間つぶしでコーヒータイム♪ 今回より子供たちに7Dを持たせ自由に撮ってもらうことにしました^^
娘もウキウキ^^撮られるのも照れますね^^;
alt



さぁフェリーに乗り込んで^^向かい側の船は小豆島行きです^^
alt



高松には高いビルが^^田舎者の私には刺激が強すぎます^^
alt


さぁ出発!!
alt


と出たものの、この日、かなりの暴風&気温低下^^;船は揺れるし、完全に春の格好をしてきた私は震えまくり^^;
しかも、ポチポチ雨が落ちてくる^^;
alt



遠くに見えるのが、香川県の屋島です^^
alt



後ろを振り返り街の方も^^ なんだか蜃気楼みたい^^
alt



時間にして20~30分くらいでしょうか?あっという間に女木島に到着^^
alt




周りを見ると皆さん完璧な防寒^^私はとにかく震えます^^;
alt



到着後早速可愛い鬼さんがお迎えに^^みんなハイタッチ♪
alt



小さい船に満員状態^^甲板で潮風当たりまくり状態でした^^;
alt





alt




寒いものでたちまち建物の中の展示物を^^リアル鬼さんたち。
alt



こわっ!!
alt



屋外には何故かモアイ像^^
alt




とりあえず鬼ヶ島の洞窟を目指す前に腹ごしらえ^^
桜祭りイベントのため屋台が出ていました^^
alt



たこ焼きや、牛タン、徳島ラーメンを食べました^^
alt



さぁ本来ならここから送迎バスにて洞窟のある山の頂上を目指すのですが、我が家はお出かけ時は「とにかく歩く!!」をモットーに^^途中いきなり大雨が降りだし、建物の陰に隠れて雨雲レーダーを見ながら少しずつ進むことに^^



普段はどんな島なんだろう???なんて歩きながら。。。 結構レトロ感半端ない^^;
alt




そして雨宿り中に通過した一台のバス。。。あれ?送迎バス?タイムスリップ???気のせい???
alt



まぁいいや。家族4人でたわいもない話をしながらひたすら歩きます^^
途中見つけた石段で「スーパーマリオ」
alt



徐々に山を登ります^^ 出発地点はこの建物^^
alt



歩いていると「ゴ~~~」というすごい音立ててバスがやってきた!!
alt


通過したバスを見てびっくり!!これ現役♪しかもギュウギュウ詰め^^; 思わず笑ってしまいました^^;
alt





alt




桜祭りというものの、もう時期は過ぎちゃってました^^
alt



誰にも負けないほど会話の絶えない我が家^^ 非常に目立ちます^^
alt




時間が経つにつれ、脱落者が^^; 若い息子が頑張らなければ。。。
alt




私は、娘と写真を撮りながら歩きます^^
alt



神さんに優しい息子^^手を取り必死に引っ張ります。
alt



そして目的地^^ お迎えは青鬼^^ これって鬼のツーショット???(笑)
alt


息子も^^
alt


娘も♪
alt




そして私は、50DのCMに出ていた渡辺謙のように^^
alt



ひぃひぃ!!結構登ります^^
alt



頂上の展望台からの眺め^^ 最高~!!しかし寒~い
alt



しかし気持ちいい~~~^^
alt




おお!!あの船着き場から歩いてきたのだ!!
alt





alt




娘も写真チェック♪ 上手く撮れてるでしょうか?
alt



慣れてきて勉強する気になれば、ISOと絞りとシャッタースピードの関係を教えましょう^^
alt



瀬戸内にはいろんな島がありますね^^それぞれとても楽しめそう^^
alt



頂上の周辺には、たくさんの鬼瓦が^^
alt


一つ一つ手作りみたい^^表情が全部違いますね^^
alt



そして、洞窟の中へ。なんだか気味悪い。。。
alt



あ!!金銀財宝!!
alt



出たっ!!と思ったら、意外と可愛い鬼さんたち^^;
alt



息子も必死に固まって手振れ補正^^うまく撮れていました^^
alt



なんだかよくわかりませんが、気が付けば出口^^;
alt



意外とフレンドリーな鬼さんたち^^ 子供たちのしつけになる場所かと思ったら、そうでもなかった件。^^
alt




まぁいいや。
alt



お出かけして、初めて見る景色を見て、写真に残して、いろんな話して。
alt



それだけでも十分価値のあるお出かけ^^ 子供たちは何を感じたでしょう^^
alt



これを機会に一眼にハマるかな?
alt




さぁ鬼さんたちありがとう^^
alt



帰りは下り坂。息子は帰りも神さんの手を引いてエスコート^^ 少し反抗期が落ち着きかけているような感じがしました^^
alt




alt



娘に撮られた後姿^^ この時も2枚しか着ていない上着で震えている状態^^;ホントにつらかった^^;
alt



そんな中、ボロボロになったバスが私たちを追い越して行くのです。。。
alt



一番きれいに残っていたさくら^^ これぞさくら祭り^^
alt



やっと帰ってきました^^この頃には雨も落ち着きました^^
alt



少し海岸周りで船乗り場へ。
alt




屋島って大きいですね^^
alt



ちょうどそこにフェリーがやってきました^^ラッキー♪
alt




と思ったら、この行列。。。みんな寒さでガタガタ震えてる。。。
alt



そんな中、癒してくれた可愛いツインズ♪ お洒落さんで思わす写真撮ってしまいました^^
alt



その奥からは鬼さんたちが^^
alt



あれ~~!!やっぱり一度で乗り込めず。次の便を待つことに。。。
ホントに寒さ地獄。。。帰りも甲板でしか乗り込めず。。。
alt



こりゃ島はやっぱり夏に行くべきですね^^

まぁ「さくら祭り」に便乗して無料でのフェリーですもの、仕方ない^^

まぁこれはこれで、RS家にとってはとても有意義な価値のある1日でした^^

帰りは車で暖房かけてホクホク状態で帰りました^^

もちろん美味しい食事もしながら^^




というわけで、超長い1日ブログを最後までご覧いただきありがとうございました^^




Posted at 2018/06/23 22:55:28 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JADE RS (FR-5)乗りです^^ 日常のたわいもない話をPhoto付きでご紹介しています^^ お気軽にコメントくださいね^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東風本田(純正) センターコンソールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 02:59:00
海の向こうのJADE野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 07:12:37

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
忘れていた走る楽しさを思い出させてくれてる。。。 ような気がする車。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
デザイン、走り、居住性。全てを兼ね揃えたSPADA! 愛する嫁と息子と娘の為、今日も俺は ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
かわいい息子の為に、走るのを止めました。 マイナーであったが、楽しく走る大人のクーペ『P ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
今の時代に発売されてると、そこそこ売れたのではないでしょうか?このボディーライン未だにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation