• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-Styleのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

出雲大社

出雲大社ヒルゼン高原センターで遊び終えた時間が

14時。

さて、まだ帰るには早いし。




次なる目的地へ^^



Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM



※クリックにて拡大します^^





大山の麓を北へ^^
途中休憩で立ち寄った「鬼女台」
拡大してみると中央右辺りに赤い観覧車が見えるかと思います^^
これが先ほどまで遊んでいたジョイフルパークです^^



まぁ、普段見られない景色はやっぱり最高な訳で^^



反対側を見ると、大山!!が雲に覆われてました^^;残念^^;



そして、ぼちぼち襲ってきた睡魔と闘いながら大山の麓を走ります^^
もうこの辺りを走っていた時には、ほとんど記憶がありません^^;
爆睡中の神さんも子供達も、この景色は全く知る由もありません^^;



そして山を下り、米子自動車道へ。
ここから高速を2時間ほど走ります。



そして到着した最終目的地は、出雲大社^^



超パワースポットです^^
我が家はここで、スーパーサイヤ人になって帰ります(笑)



国歌に出てくる「さざれ石」なんと、石灰岩が固まった出来たものとか。



早速入った場所にお目見えした「神楽殿」
大注連縄がこれまた凄い!



なんと長さは13m、重さが4.5トンもあるとか。一体どうやって作るのでしょう?




せっかくなので、記念撮影。幼い頃両親に連れてきてもらい、ここで写真を撮ったような。。。



お次に、「御仮殿」
ここで一般の参拝客がお参りします。出雲大社では二礼四拍手一礼が基本です。拍手を打つときは片方の手を少しずらします。まず自分の住所と名前を告げ、感謝の言葉を述べてからお願いごとをします。



そして奥に見えるのが「御本殿」



なんとも歴史のある佇まい。暫く見とれてしまいました。



こんなの見ると、これまた恐れ多い。



しっかりと身を清めさせていただきました。



と、そんな御本殿をお参りしたとき、ふと空を見上げると。
私たちを歓迎していただいたのでしょうか?見事な虹が。











そしてお次に向かったのが御神像。
向かって右側が「ムスビの御神像」で、大国主大神が幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)を授かるシーンです。



そんな背景にこれまた綺麗な虹が。



これは奇跡に等しいですね。











出雲大社と言えば、因幡の白兎。



祭られたうさぎ像の横でチーズ。
最近、家で飼い始めたウサギといい、何かご縁があったのかもしれませんね^^



ご存知の方は多いかと思いますが、出雲大社の敷地内は「ポケモンGO!!」は禁止ですが、この像を見ていると、どうしても捕まえたくなっちゃいますね^^











途中、こんなものも見つけました。
「奇跡の一本松」



岩手県に残っていた一本松は残念ながら枯れてしまったようですが、落ちていた枝を接ぎ木し、育ったものとのことです。犠牲者の追悼にこれからも親しまれて欲しいと思います。








出雲大社の入口からみた景色です。
段々と陽が落ちてきましたが、帰りたくなくなってきました^^;



入口すぐ近くにあったスタバで一服^^
和風でオサレ^^



駐車場に戻るとなんだか余計に寂しくなってきた。



そうだ!初めて子供達を連れてきたのに、もう一つ見せたいものが。









と、向かったのが、日本海。



瀬戸内海、宇和海と、太平洋は見るのですが、日本海は初めて。



青紫に染まった空は、私たちとのお別れを寂しがっているようにも見えました。



残念ですが、ぼちぼちタイムリミットかな?







せっかく楽しかった時間も後は夕食を済ませて帰るだけ。







たくさん見た、初めての景色。

子どもたちの目にはどう写ったでしょう。

いつも連休が取れず、弾丸ツアーのためゆっくりする間がありませんが、

それはそれで、いつものいい想い出。

家にたどり着いた時間は。。。ご想像にお任せします。



H28年 夏の旅。


おしまい。


Posted at 2016/10/12 18:03:44 | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月21日 イイね!

ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク^^

ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク^^RS:何処か遊びに行きたいところある???


息子:いろいろと調べてみた。
    ここ行ってみたい。





RS:ちょいと遠くない???
   お父さん、連休取れないよ???


息子:車で寝たらいいじゃん。


RS:そ、そうだね。




※写真はクリックにて拡大します。



Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM







てなわけで、土曜日夕方に仕事を終え、突撃ドライブ。
フラフラになりながら、高速を爆走♪
時間があるので、適当にインターを降りて、暫く下道を。

取りあえず2時間ほどの仮眠を取って、
目が覚めた場所がこちら↓ 店は開いてませんが道の駅♪



明るくなった周りを見渡せば、これまた見事な田舎に到着^^
何だか落ち着くのは我が町みたいだからでしょう^^



半分寝ぼけ眼で、目的地を目指して。。。段々と雄大な景色が見えてきました。



ふと、遠くを見ると、ああああああ!!!!
こ、これは、大山♪ 朝陽が横から差してとても立体的に輝いていました^^



取りあえず、車を停めて。 大山 With JADE RS



普段見ることの無い景色に圧巻^^ 段々と運転が楽しみになってきました^^



と、その前に。取りあえず目的地前に腹ごしらえ^^
道の駅:風の家へ。




虫だらけのJADE^^ まぁ高速だと楽々運転と低燃費♪
今回、初の海外デビュー♪




さてさて、道の駅を物色^^ 新鮮なお野菜がたくさん^^ 旅行でなければ、たくさん買っちゃいそう^^



そんな中、ひと際目についたのがこちら^^ うまそ~^^




せっかくなので、出来立てのトウモロコシを家族でしっかりいただきました^^
瑞々しくてこんなにおいしいとは^^




蒜山高原^^ あまり調べる時間が無かったのですが、遊ぶところたくさん^^
美味しいものいっぱい食べることが出来そう♪




てなわけで、なんだかんだといろんなものを食べて朝食終了^^



息子の目的地、ヒルゼン高原センターへ到着^^
しかし、息子の一声で、良くここまで走って来た。。。




何がしたかったって、遊園地で乗り物に乗りたかったんだとさ^^







晴れ男の私。しかし、ここはなかなかの高地のため、思ったよりも涼しい^^



ジェットコースターを見て、思わず怯んでしまう私と神さん。。。
さすがに寝不足の自分にはきつ過ぎる。。。^^;




見てるだけで酔いそうだ^^;




子供達はテンション高々に、次々乗り物を^^




父ちゃんは、もっぱら気合い入れて子供達を撮影^^
これって難しいんですよ^^









まぁとにかく Non Stop 私寝不足でフラフラ^^;














子供達は目が回らないのかなぁ^^;




唯一、安心して乗れた乗り物がこちら↓
ただ、水鉄砲が当たっても点にならないものもあり、なんだかシュール。。。









綺麗な景色を眺めながら、それでも精一杯楽しみました^^




ボチボチお腹が空いてきた♪

そこで、息子がこう言ってきました。





息子:僕お腹が空いてるから、ウエラムが食べたい♪


RS:へ?何?ウエラム???
   なんか、新種の食べ物か?


息子:違う違う!!お父さん、これよ!これ!






そう、息子の指さしたその先には、上ラム。

要するに、ラム肉の上だったのね。




そんなに言うなら、食べたらええわぃ^^


てなわけで、頂きます^^





さて、午後からももちろんすべての乗り物を制覇しに移動^^
途中水に濡れながらも、それはそれで楽しかったり^^




ワンちゃんのショーを神さんと見ている間も子供達はジェットコースター^^;
何回乗るねん!!




嫌がる鮫を無理やり掴んだりと、まぁド派手に遊びましたとさ^^




最後に、家族記念写真を^^






さてさて、この時点で14時半くらい。

途中からいろいろと考えていたことがありまして。

ここまで来たら、まだまだ走れるんじゃないの???なんて気分に^^

相変わらず無謀な私は、次なる目的地を設定するのであった!!


ナビに、


ピッ!   日本海

ピッ!   島根県

ピッ!   神様のいる場所


こうなりゃ、1日で中国地方の4県を跨いじゃぇ!!





というわけで、大山の麓を北へ走るのでした^^






続く。。。





Posted at 2016/10/06 23:44:53 | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月26日 イイね!

倉敷美観地区散策

倉敷美観地区散策前回のblogの続き。

目指すは倉敷美観地区。




たちまちは、後のことも考慮し、三井アウトレットに駐車し、

徒歩にて美観地区へ。





※クリックにて拡大します。


Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM



とその前に、三井アウトレットとArioの間の広場に何故か人だかり。。。
IMG_7502



遠く目でみると、なんとロッチ♪ 先日Qチューブを見たばかりで、子供達も中岡さんをみて大喜び^^
IMG_7505


と長時間見ている間は無いので、そのまま美観地区を目指して^^

こちらは、倉敷駅側。
IMG_7511


こちらはArio側。
IMG_7512


美観地区は倉敷駅から徒歩10分ほどです^^
暑い中せっせと歩きます^^
IMG_7518


途中、日蔭のあるアーケード街を歩いて行きました。
IMG_7523


途中見かけるメチャ昭和な雰囲気^^ まだこんな雰囲気のお店あるのね^^
IMG_7530


美観地区入口へ到着。
IMG_7533


お出迎えは人力車^^ 皆さん楽しそうに乗ってます^^
IMG_7536


たくさん乗れませんものね^^; こんなご家族も一つの楽しみ方。
IMG_7546


子供達は始めて見るこの景色をどう捉えたのでしょう???
IMG_7548



IMG_7551


ちょいと作為的な写真^^ 着物着てればまた最高なのですけどね^^
IMG_7554



IMG_7560



IMG_7563



IMG_7565



IMG_7579


見つけた食べ歩き商品^^ なに!?日本一だと!?
IMG_7583


ということで、ちゃっかりと食べ歩き^^ メチャ美味かった^^
IMG_7587



IMG_7593



IMG_7596


お馴染みの景色に、川船流し^^
IMG_7599



IMG_7605


子供達は大好きな鯉の餌やり^^ 鳩が周りから狙ってた^^;
IMG_7614



IMG_7617


せっかくだから乗ろうということで、チケットを買いに行きましたが、もうすでに予約でいっぱい^^;残念^^;
IMG_7623



IMG_7625


記念撮影^^ 兄ちゃん気合い入りすぎじゃん^^;
IMG_7629


今回は、大原美術館はスルー。子どもたちがもっと理解できるようになったらね^^
IMG_7646



IMG_7647


意外と多いのが中国人の皆さん^^ ふと声を聞くと、中国語が飛び交っていました^^日本の文化はお気に入りでしょうか^^
IMG_7649



IMG_7652



IMG_7655



IMG_7657



IMG_7659



ぼちぼちお腹も減ってきました^^
目についたこちらのお店をチョイス^^
IMG_7663



雰囲気のとても可愛いお店で、
IMG_7664


オリジナルカレーをいただきました^^ スパイスからの手作り感満載^^
IMG_7668


何処のお店も昼はたくさん^^ でも探せば探すほど、たくさんの飲食店が路地裏にありました^^
IMG_7678


暫く風景を楽しみながら散策^^
IMG_7686



IMG_7687



IMG_7688


ここで一つビックリ!! 鎧を着た人形が立ってると思ったら、人が入っていた事件^^; カメラ向けた私も、そして子供達もびっくり^^; 神さん大爆笑^^
IMG_7692



IMG_7694



IMG_7696



IMG_7697


星野仙一さんのミュージアムもありました^^
が、写真撮影のみ(笑)
IMG_7706


それよりも気に入ったのが、デニム♪
丁度いいジーンズ欲しいなぁと思っていたところ^^
IMG_7721


拘った品が、結構お安い値段で販売していたので、迷わず購入^^
お気に入りの一品となりました^^
IMG_7723



IMG_7724


しかし、TVでも見たことのある、このデニムまんには食が進まず。。。
IMG_7725


まぁ、満足な買い物もできたし、十分満喫^^
IMG_7726



IMG_7738



IMG_7742



IMG_7746



IMG_7749



IMG_7750



IMG_7752



IMG_7768



IMG_7770



IMG_7773


時間さえあれば、ずっとずっと面白い被写体を求めて歩くのですが、何せこの暑さ^^;途中クーリングもしながら、それでもたくさんの距離を歩きました^^
IMG_7774


限られた時間ではありましたが、思う存分倉敷を楽しみ、素敵な家族旅行となりました^^
IMG_7786



我が町からは、高速使って約3時間あれば来れるわけですから、ある意味ご近所ですね^^

ただ、四国に住んでいる人からすると、橋を渡るのに一苦労^^;
高速1000円ぽっきりの時代がまた到来することを切に望みます^^

そうすれば、四国を脱出する人、四国を訪れる人、それぞれがもっともっと潤うと思うのですけどね^^


そ、それよりも、私も神さんも、仕事にて連休が取れないのが厳しい。。。

ああ、休みもお小遣いも欲しい。。。。




なんて愚痴で締めてはいけませんね^^


岡山最高^^

倉敷最高^^

素敵な時間をありがとう~~~^^




長い長い写真ブログに最後までお付き合いありがとうございました^^




Posted at 2016/07/26 23:59:53 | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月26日 イイね!

海越えて岡山へ

海越えて岡山へ何を思いついたか日曜日。

いきなり、岡山目指して日帰り旅行。





JADEで初めての海外♪







Cam:
EOS 7D
Lens
EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM



瀬戸大橋の写真は1枚もありません^^;
というものの、JADEのセンシングACCとLKAS機能にて、高速道路はほぼ自動運転^^ 家族との対話を楽しみながらの移動^^

ブレーキやアクセルは踏まずに、ハンドルは手を添えておく程度^^
長距離の運転がこんなに楽に走れるとは^^
高い機能ですが、付けておいて良かった^^v


今回の岡山への最終目的地は倉敷の美観地区^^
とその前に、遊びたい子供達の気持ちを考慮し、倉敷科学センターへ来てみました^^
IMG_7418


思ったよりも広くて立派な施設^^ 科学実験コーナーがたくさんあります^^
IMG_7424


変わった面白いオブジェもたくさん^^ 私も楽しみながらPhoto^^
IMG_7427


ホログラムで投影された模様が、蹴ることにより動きます^^
さすがサッカー少年の息子^^
IMG_7431


ほほぅ。変わったオブジェ^^
昔懐かしいですね元素記号^^最近になって足された元素があるんですよね^^
IMG_7434


何やら息を吹きかける娘^^;
実はこれ、耳に当てて音を聞くための物でした^^;
IMG_7436


白いテーブルは回転して居まして、その上にリングを転がすと、その場で停止しているように転がります^^
IMG_7439


そんな中、私の見つけた万華鏡のような鏡^^
IMG_7451


何がしたいのか良く分かりませんが、このおっさんは一人で楽しんでいたようです^^;
IMG_7455


白い煙が輪っかに^^
IMG_7466

こちらは本物のロケットエンジンの一部とのこと。

IMG_7472


適当に写真撮りながら、岡山の地区の事を調べたりしました。
IMG_7476



IMG_7477



IMG_7479


息子が見つけた、代わった釘で出来たオブジェ^^
押せば手が浮き出てきました^^ ターミネーターか!?
IMG_7483



約1時間ほど遊んだでしょうか?


この後は、倉敷の美観地区を目指して~^^

取りあえず、後でウロウロすることも考慮し、三井アウトレットパークに駐車することに^^

IMG_7501


さぁさぁ、楽しみな美観地区^^

一体訪れるのは何時ぶりだろう???


たくさんの写真になると思いますが、
これまたお楽しみに^^





Posted at 2016/07/22 23:11:22 | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月26日 イイね!

誕生日&姫路旅行^^

誕生日&姫路旅行^^いつもよりちょいと遠くまで足を延ばして。

岡山経由の姫路セントラルパークへ。




Cam:
EOS 7D
Lens:

EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
・PowerShot S110






突然やって参りましたは、岡山駅^^ 25日のサッカーの試合を終わらせ直行!
1


美味しいものを巡り地下街など散策。
2



3


今日も一日お疲れ様^^ これからが旅の始まりです^^
5



6


今回のホテルは「じゃらん」にてチョイス^^ めちゃお手頃^^
7


この時すっかり忘れていた私の誕生日^^;
神さんと子供達が、直ぐ近くのコンビニで準備^^ ありがとう^^
8





そして翌朝。





9





今回の目的地は、姫路にあるセントラルパーク^^
10


遊園地と動物園が一緒になっているのですが、今回は遊園地で丸1日遊ぶことに^^
11



13



14


晴れ男の私は、いつもの快晴^^v
15


ありゃ~~~これ!あかんやつ!!
16


子供達は飛ばしまくり。。。 運転疲れの私は、早くもダウン気味^^;
17



18


ジェットコースターを2本乗ったところで、私と神さんは。。。
19


これ、あかんやつ!!
20


みんな良く楽しそうに乗れるなぁ。。。
IMG_0012



IMG_0081


それにしても暑い。。。というか、熱いに等しい。。。
IMG_0110



IMG_0135


これも、あかんやつ!!
IMG_0164


元気だった子供達も、娘の様子が徐々におかしい。。。
IMG_0188


そう。これもやっぱりあかんやつ。。。
IMG_0195


そして、降りてきた娘。。。 やっぱり限界か?
IMG_0206


そして、息子がジェットコースターに乗る間の神さんと、娘。。。
IMG_0238


息子はまだまだ全開^^  見知らぬおじさんと二人で乗ってるし。。。
IMG_0293


しかも楽しそう。。。見てるだけで酔う。。。
IMG_0301


このあとなんと3回も乗りました^^;
IMG_0320


これもあかんやつ。。。
IMG_0334


そして。。。。
IMG_0350


しかし、激しいアトラクションがいっぱいのセントラルパークだけではありません!
少々癒しの時間を^^
IMG_0468



IMG_0473



IMG_0489


犬を飼っていない我が家にとっては、これはとても新鮮です^^
思いっきり可愛がってあげました^^
IMG_0535



IMG_0555


その後、暑さの限界の為、こちらのプールへ^^
残念ですが、写真は見事割愛^^  私の水着姿はございません。。。
IMG_0569


最後に、ちょいと面白かったジェットコースターの写真を2枚ほど^^


①楽しい人、叫びたい人、時間が過ぎるのを待つ人。
IMG_0789


②もうどうにもならない人、普通の人、祈る人、楽しい人。
IMG_0790


精一杯遊んだ後には、また長旅が待ってます^^; お疲れ様^^
IMG_0815


帰りは姫路駅により、美味しい神戸牛を食べて帰りました^^
IMG_0826


ついでに、姫路城もチラリ^^v
IMG_0827

さぁ、帰るぞ!!と時計を見ると22時。。。


明日ももちろん仕事です^^;




素敵な想い出の残る誕生日でした^^





Posted at 2015/11/11 15:55:44 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JADE RS (FR-5)乗りです^^ 日常のたわいもない話をPhoto付きでご紹介しています^^ お気軽にコメントくださいね^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東風本田(純正) センターコンソールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 02:59:00
海の向こうのJADE野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 07:12:37

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
忘れていた走る楽しさを思い出させてくれてる。。。 ような気がする車。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
デザイン、走り、居住性。全てを兼ね揃えたSPADA! 愛する嫁と息子と娘の為、今日も俺は ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
かわいい息子の為に、走るのを止めました。 マイナーであったが、楽しく走る大人のクーペ『P ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
今の時代に発売されてると、そこそこ売れたのではないでしょうか?このボディーライン未だにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation