• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-Styleのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

大阪旅行 10周年記念 In 大阪市内編

大阪旅行 10周年記念 In 大阪市内編さてさて、前回のブログの続き^^

USJを満喫した1日を終え、翌日^^





ご紹介はいたしませんが、Webで予約を入れたホテルでの朝から^^

 
Cam: 
EOS 7D 
Lens: 
・EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM



さすがに子供達も遊び疲れ^^; 寝起きが悪い~^^;
写真: IMG_1414



こちらが、今回お泊りしたホテル^^ 高台にある激安ホテルでした^^ ありがとう^^
写真: IMG_1425



そして、車を飛ばし、向った先は。。。 ん?公園???
今日もひたすら歩きます^^
写真: IMG_1432



ちらっ^^ わかりますか? 大阪といえば,大阪城^^v
一体いつぶりに来ただろう???覚えてない^^;
写真: IMG_1445


そして、何やら怪しい落武者立派な戦国武士^^ 記念撮影。。。
それにしてもやる気無い。。。 ^^; 
写真: IMG_1449


そして、なぜかお城見学前にお土産店で弓矢^^ みごと命中^^v
写真: IMG_1457


しまった!お城が写っていない記念撮影^^; 娘はもう疲れて機嫌悪いし^^;
写真: IMG_1468


さすがに復元だけあって、ちょいと綺麗過ぎますが、やっぱり圧巻^^
写真: IMG_1476



秀吉さん。。。あなた本当にお偉い方だったのですね^^
写真: IMG_1479



中は、ひたすら階段を歩いてあがり、展示物を拝見^^
写真: IMG_1480



そして、天守閣より^^ あああ。。。都会も素晴らしい~~^^ わが町に無い画が撮れます^^
写真: IMG_1481


子供達は、こんなに背の高い建物みること自体が初めてです^^
写真: IMG_1484


さっきの、愛想ないおじさん達(爆)^^;
写真: IMG_1494


観光気分とは恐ろしい。。。思わずお金払ってまで、こんな格好してしまったSPA家^^ テンション上がりすぎでしょ^^;
写真: IMG_1502


お城の傍にある豊国神社へもお参り^^ 今年前厄な私は、神さんにお守りを買ってもらいました^^ これで無病息災^^v
写真: IMG_1526



さてさて、歴史観光を終え、今度は街の中へ^^
まぁ、何処見ても見たことない建物ばかり^^; 完全な田舎者丸出し^^;
写真: IMG_1535


そして、すんご~~~~~く気になった看板^^ いいネーミング^^
写真: IMG_1541


そして、スルーするつもりで通天閣へ^^ 車で通るには、なかなか勇気の居る通りでした^^;
写真: IMG_1546


そして、通天閣入り口^^;ノーファインダーで^^; まともに撮れてない^^;
怪しい筋肉質のレスラーみたいなのがかろうじてみえます^^;
写真: IMG_1549


そして、そのまま食事目的で、移動^^ 
写真: IMG_1553


そして、とりあえずこちらから攻めてみた^^v
いえ~い!茂三じいさん^^ 偽者ですけど^^;
写真: IMG_1561


そして、水戸黄門^^ 偽者ですけど^^;
写真: IMG_1570


ぼちぼちお土産も購入^^ 花月前のこのお店で大量にいただきました^^
写真: IMG_1576


そしてそのまま食べ歩きツアー^^
美味しい鶏カラ^^ 神さん、泣きそうなほど美味しいらしい^^
写真: IMG_1581


そして、やってまいりましたは、道頓堀^^ ここで、しっかりいただきます^^v
写真: IMG_1584


そしていきなりカニ^^v とりあえず美味し^^
写真: IMG_1585


おなじみグリコ前^^
写真: IMG_1593


そのあと、お店に入って、ビール^^v  こどもびいる???
写真: IMG_1617


 
子供達には内諸で、「今日は特別な旅行だから飲んでもかまわないよ^^」って^^
「ビールってこんなに美味しいの!?」って^^
写真: IMG_1618


食べることに夢中になってこれしか写真撮らなかった^^;
美味しいたこ焼き^^ ここで、お好み焼きから何やら食べ過ぎました^^;
写真: IMG_1619


その後も食い倒れ通り散策^^ なんかシュールな1枚^^写真: IMG_1630


よしもとの若手芸人に捕まって、濱口の「どぜうモン」のバカレーパンを購入してみました^^; いつか売れたらこの写真記念になるね^^って^^ 頑張って!!
写真: IMG_1634


広場では、徳島の阿波踊り連盟の方たちが元気に踊りまくり^^
写真: IMG_1638


正直、大阪来て、阿波踊り見れるとは思わなかった^^
写真: IMG_1648


その後も疲れるまで歩きまくり^^
写真: IMG_1650


最後の振り出し地点へ^^ 
写真: IMG_1661



子供達は、ゲームがしたいとのことで、たくさんのお金をよしもとに落として帰りました^^ もしかして、この人たちも芸人さん???
写真: IMG_1656


そして、ぼちぼち帰ろうか?って現在19時^^; 
それでも、帰りにたこ焼きを^^; まだ食べる我が家^^
写真: IMG_1662



正直、この時点で、足はダルダル。。。

我が愛媛には、約5時間半は覚悟。。。

恐ろしくなりましたが、帰らないと明日は仕事。。。

うう。。


 



そして、高速に乗り大阪と別れを告げ、ひたすら走る!!












 








 



でも、途中の神戸の夜景が。。。






私を誘ってる。。。。。

 
 





さて、如何する。。。。。




















 
やっぱり寄ってみた^^;
写真: IMG_1669





そして、続く。。。
Posted at 2013/10/04 23:35:47 | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月17日 イイね!

大阪旅行 10周年記念 In USJ編

大阪旅行 10周年記念 In USJ編今回は、特別旅行編^^

結婚10周年記念ということで、珍しく連休を取り、大阪までやってまいりました^^

さてさて、どんな旅になりますやら^^






この日は、午前2時半出発^^

楽しみのためなら、父ちゃん頑張って走ります^^v





 
本日は、純正レンズ1本で頑張りました^^v
 
Cam: 
EOS 7D 
Lens: 
・EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM


 

淡路島を超え、本州へ^^ 朝の光が眩しい~~~^^ でも久々にワクワク♪
写真: IMG_0950


子供達も早めの起床^^ 楽しみでいつまでも寝てられない様子です^^
写真: IMG_0966


さぁ、目的地へ到着^^  私も今日は頑張ります^^v
写真: IMG_0974


着いた~^^ USJ~^^
写真: IMG_0985


お決まりの場所でチーズ^^ 何故か速足で行動してしまいますけど^^;
写真: IMG_0998


現地に到着したのが、7時半頃。事前にWebで購入したチケットによりスムーズに入園できました^^ 事前に調べてはいましたが、本日は、激混とのこと^^;
写真: IMG_1009


さて、何のアトラクションから行くか? それはやっぱりあれでしょ?^^
写真: IMG_1018


これこれ!今の目玉^^ 実は、ちょいと予算が嵩みましたが、ブックレット4を購入し、行列を避けて、突撃~~~^^
写真: IMG_1020


まぁ長蛇の列を横目に、スルーでアトラクションまで歩けるあの爽快感はたまりませんね^^ さぁ、これから搭乗^^
写真: IMG_1024


さすがに、ライディング中のPhotoはありませんが、外から見た様子はこんな感じだった様子^^ 最後列が我が家です^^ 神さん絶叫^^
写真: IMG_1029


ああ楽しかった!と外に出たら、息子がその気になっていた(笑)^^
写真: IMG_1034


まぁ、遊園地といえど、広い広い^^ 建物見て歩くだけでも楽しい^^ 寄り道するところもたくさん^^ 
写真: IMG_1044


お次もチケット使って、こちらへ^^
写真: IMG_1052


この日は、相変わらずの猛暑^^; 少しくらい水被るアトラクションがたまらなく気持ちよいのです^^
写真: IMG_1053


最後の最後にこんな感じで^^ カメラ持ってる人は防水対策も必要です^^
写真: IMG_1054


途中、休憩の一コマ^^; 霧吹きの扇風機^^ これ結構癒される^^
写真: IMG_1072


 
写真: IMG_1084


ん!!面舵いっぱい!!
写真: IMG_1085


 
写真: IMG_1093


テンションが高いのは我が家だけではありません^^
カメラマンのお兄さんは真っ赤っか^^; 気の毒^^;
写真: IMG_1096


定番ですが、娘に人気のメリーゴーランド^^
写真: IMG_1127


昼食は、子供たちの気分に合わせて、カレーハウスへ^^ 結構いいお値段するゼェ~~^^;
写真: IMG_1141


優先チケットに無い乗り物ものにも並んでみましたが、約90分待ち^^;
そして挙句の果て、めちゃ乗り物酔い^^;
写真: IMG_1160


途中暑さに参り、室内へ逃げ込んで遊んだり^^
写真: IMG_1170


私は高感度ノイズのチェックも^^
写真: IMG_1202


チーズ♪
写真: IMG_1207


怒涛のISO12800 F5.6 SS1/125 現像時ノイズ処理^^ 
暗すぎて、これ以上SS上げることができませんでした^^;

写真: IMG_1223







 
そして、ぞっとする写真を1枚^^;








定時に行う、パレード^^



 


  



近くに行ってみたかったのですが、やっぱり止めました。。。






こちら↓   暑いうえに、人酔いしそう^^; 
写真: IMG_1250


ならば少しでも涼しい方へと^^ 子ども達二人でアトラクションに乗ることも出来るようになったし^^
写真: IMG_1281


チケット使って、懐かしのBACK TO THE FUTURE!!
写真: IMG_1307


楽しい時間はあっという間に過ぎるもの^^ 本当はバイオハザードなんかも行ってみたかったところですが、まだ子供たちが対応できませんもので^^;
写真: IMG_1337


4Dのシュレックは超面白かった^^ 当然写真はありませんが、終了後の会場の写真^^ どちらかの外人さんが、何かしら祈ってた^^; この後、スタッフにいろいろ話していましたが、ちゃんと英語で応えてた^^
英語しゃべれないとこちらのスタッフできませんね^^;
写真: IMG_1343


そして、日が落ち、幻想的な世界へ^^
写真: IMG_1347


そして最後のイルミネーションパレード^^
取りあえず、1枚のみ載せます^^ また続編で^^
写真: IMG_1372


そして閉館15分前に渋滞を避けるため、退園^^
ああ!正直名残惜しい。。。



結局のところUSJ滞在時間。。。

約13時間!!



そりゃ疲れるわぃ^^;
写真: IMG_1408

 

そのあと、軽めに夕食を済ませ、目指せホテルへ^^
ああ、都会の道路は走ってても楽しい^^
写真: IMG_1410


そして、HOTELに着いたのが、23時^^;すぐに温泉に入り私以外爆睡体制^^;
そんな私は、少々疲れすぎたのか、逆に眠れず状態。。。
写真: IMG_1412

翌日は、大阪市内を散策予定^^ 

私の体力は持つのか!?



続く。。。。




とその前に、USJでの風景Photoをお送りします^^v






Posted at 2013/10/02 11:02:00 | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月28日 イイね!

レオマワールド in the Night

レオマワールド in the Nightさてさて、前回のblogの続き^^

観音寺を後にし、目指したるは、

レオマワールドです^^






 

Cam: 
EOS 7D 
Lens: 
・EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
・TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] 
MACRO (Model A09)






しかも、今回の目的は、夜の遊園地^^v 翌日子ども達はお休みのため、普段できない体験をということで^^





みんなテンション高々^^ 帰りのことを考えると少々心配な父ちゃんであった。



久しぶりに来たなぁ^^ 前回は、

こちら

娘の成長にびっくり^^v
 

さぁ、今日は17時からの入園^^ どんな楽しいひと時が待ってるでしょう^^



取りあえず、1枚記念写真^^v



おお!!まだまだ盛り上がってる!!^^ やっぱりゴールデンウイークの始まりですね^^



少々、待ち時間も長かったり^^; でもそれも一つの楽しみー^^



やっぱり日が落ちると段々と雰囲気が変わってきます^^



取りあえず、乗れる乗り物にはガンガン乗りまくり^^v



夜のパレードまでノンストップ^^v



そして、待ちに待ったパレードの時間^^v
綺麗なイルミネーションが最高~^^



出来れば、あの上に乗ってみたいなぁ^^



華麗な踊りのお姉さん^^v 



笑顔の素敵なお姉さん^^



ああ、撮ってる自分もまた楽し^^v



 



最も気になったお姉さん^^



 



おお!こんな着ぐるみも^^



イケメンダンサーが踊ります^^



いいなぁ、主人公になってみたい(笑)



そして、投げキッスをしてくれたお姉さん^^ もう最高~^^ 
勘違いしてしまいそうでした(爆)




何とか無理やりポートレート^^ F値は上げれませんのでご了承ください^^;



その後も、閉店間際まで、精一杯乗り物に乗って、夢みたいな時間をたくさんすごしました^^



最後はペディーと記念撮影^^ 引っ張りだこ状態で大変そうでした^^;


この日、21時に閉園し、その後レストランで夕食。。。

そして帰りは私独り運転^^;

翌日は、神さん、子供たち祝日で休み。。。もちろん私はお仕事。。。




ちなみに帰宅時間。。。2時。。。





チ~ン。。。








 
最後に、レオマ内で撮ったSNAP Photoで締めます^^v





































最後までありがとうございました^^


以上で、香川お出かけ編終了いたします^^v






Posted at 2013/06/05 22:43:42 | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月28日 イイね!

香川へお出かけ^^ 観音寺編

香川へお出かけ^^ 観音寺編ゴールデンウイーク開始の日曜日^^

家族でちょいとお出かけ^^

今回は、香川方面へ^^v



 

Cam: 
EOS 7D 
Lens: 
・EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
・TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] 
MACRO (Model A09)




出発は神さん運転^^ どうせ帰りは私独り運転なので^^; 
安全運転ヨロシク^^ ちょいと不気味な笑顔^^;



もちろん晴れ男の私^^ 今回も晴天^^v



助手席で走る高速は気持ちイイ^^ カメラ弄ってます^^v



目的地までの、時間の調整^^ 新居浜の池田池公園で昼食休憩^^



もう少し遅ければ、つつじが満開といったところでしょうか^^



浮かれた神さん。。。「海賊王になる~!」といつものセリフ^^



どっち向いて乗ってるの???



 



公園から池田池へ歩いて行ったところ、超気持ちイイ^^v 石鎚山です^^v



子ども達もウキウキ♪ おふざけ兄妹っていうのが良く分かりますね^^;



 



そして、また公園へ^^ ここでは持参のバトミントン大会^^
カメラマンは娘です^^v みごとジャストピント★



私も撮ってもらった^^v



一汗流したあとに、手作りお弁当^^ これがまた格別に美味いです^^
神さんありがとう^^



遊び足りない子供たち^^ この公園で一日遊べそうでした(爆)



娘もたいしたもんだ^^v



 
そしてそのまま11号線を東へ^^
 


一つ目の目的地^^ 観音寺へ^^




そう、有名なここです^^ 皆が見下ろし高台へ^^ 



寛永通宝^^ 




ぬお~~~~!!なんと真ん中に人が居る!!! 入って大丈夫だっけ???
と気になりながら、周りに足跡がたくさんあるぞ!!^^;



取りあえず、困った遠近感を頑張って収めてみる^^



せっかく来たのでお参りも^^



意外とこじんまりな感じ^^



せっかくだからと御神籤を^^ 娘はやっぱり大吉^^
兄ちゃんは!? ・・・。。。 



と、とりあえず、兄ちゃんは手を洗っとけ!! っていうことで^^v



ありがとうございました^^(爆)



その後、寛永通宝の海岸を目指して^^ 多くの松の木が見物でした^^



 



で、到着^^v 山の展望台からみてあの景色なわけで、当然近寄るとただの砂漠にしか見えません^^;



で、見つけた看板^^ やっぱり!あのおっさんは、逮捕や!! どこ見てるんだろう。。。



そして、海岸へ^^ 何があるって訳ではありませんが、たくさんの人たち^^



我が家も少しですが、夏気分を味わいました^^



そして、琴平八幡宮へ^^ でっかい木^^; SPADAがこんなに小さく^^;



御利益ありますように^^



そして近くをお散歩^^ 実は今日のホントの目的地はここではないのです^^;


 
実はこの時点で15:30頃^^ そう本来の目的地へは夕方に到着予定なのです^^




 
どうせ、決まって帰りは夜中^^;


それなら精一杯遊び倒せということで^^



 



この次のblogにて、最後の目的地での出来事を公開予定です^^v



お分かりだとは思いますが、↓  お楽しみに^^v







 
Posted at 2013/06/02 23:56:56 | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月05日 イイね!

2010 社員旅行 in 広島 最終日編^v

2010 社員旅行 in 広島 最終日編^vさてさて、広島旅行2日目最終日^^

早朝より多少疲れが残った状態でありましたが、

お世話になったホテルを後にし、平和記念公園へ^^









すがすがしい朝の光に照らされた、原爆ドーム…
何度見ても重々しい雰囲気が伝わってきます。。。


一瞬にして20万人を越える犠牲者の皆様。。。
考えるだけでも胸が痛みます。
安らかにお眠りください。



ドーム横に流れている、元安川。被爆者の多くが駆け込んだ川です。
今でも川の中には遺骨があるとか。。。

原爆の子の像。

以下抜粋:

三脚のドーム型の台座の頂上に金色の折鶴を捧げ持つ少女のブロンズ像(平和な未来への夢を託している)が立ち、左右に少年少女の像(明るい未来と希望を象徴)がある。(高さ9m)

モデル:佐々木禎子さん
 2歳の時被爆した佐々木禎子さんは、幸いけがもなく、元気で活発な少女に成長しました。ところが、10年後の小学校6年生の時に突然白血病と診断され、8か月間の闘病生活の後、1955(昭和30)年10月25日に短い生涯を終えました。禎子さんは「鶴を千羽折ると病気が治る」と信じ、薬の包み紙や包装紙などで1,300羽以上の鶴を折り続けました。病気を乗りこえ、懸命に生きようとした「サダコ」の物語は、ヒロシマの悲劇の象徴として、日本だけでなく海外でも広く語り継がれています。
朝日を浴びながら、黙って立ちすくんでしまいました。
平和な時代を生きる私たち。本当に幸せなんだなぁと。


そして、これからも平和を守って行きたい。。。
No more Hiroshima・・・


 

皆、想いは同じでしょう。
旅行で盛り上がっていた私たち14名ですが、、それぞれ固い表情を見せたまま、ずっと無言で寒い公園を歩きました。

そして、平和記念資料館を訪れ、しっかりと現実を学んで参りました。
今回の旅行にて、一番気付かされた場所です。
 








平和記念公園を後に、お昼までは自由行動^^
市内をたっぷりと練り歩き、神さんと子ども達のお土産も買って、うきうき気分♪
昼食はもちろん・・・

お店を貸しきってたっぷりいただきました^^v

広島に来たらやっぱりコレでしょう^^v
お野菜たっぷりのお好み焼きです^^ もう満足♪
 

さてさて、満足にお腹一杯になったあとは、バスにて呉まで移動^^
そしてやってまいりました~~~^^
大和ミュージアム♪

私偶然ですが、映画「男たちの大和」もみたことがありまして^^
思い出しながらの見学でした^^

中には、うわさの大和^^v
全長26.3メートル、実物の10分の1スケールなんです^^
超リアル^^v

実際に使われていた日本軍の旗。

しっかりと見届けました。
わが愛媛からも17名の戦士達が乗っていたのですね。

中には、魚雷やゼロ戦も展示されていました。
映画のワンシーンでこの戦闘機で、突っ込んでいくところを思い出しました。
そんな勇気要る行動は、私には出来ません。。。

大和ミュージアムを見学後、
お隣にある『てつのくじら館』へ^^

こちらは潜水艦のパビリオンです^^
いろんな潜水艦や仕組みなどが展示されていました^^

そしていよいよ潜水艦の中に^^
以前まで動いていた潜水艦の中身そのものが展示されています^^
こちらは寝室のベッド^^;
これは寝返りできないくらい狭いかも^^;ゆれるし大変でしょう^^;

こちらの円筒からは、外の景色を見る事が出来ます^^
潜水艦の天辺に出ているアレですよね^^
本当の作りを目の当たりにして、自分の知らない世の中ってたくさんだなぁと^^;

その後は、独りで海辺をカメラ持って散策^^
この日の1日は、いろんな事を考えさせられました。

平和の大切さ、人の命の尊さ。

わが町に住んでいるだけでは経験の出来ない想いをたくさん学ぶ事が出来ました。
やっぱり旅は素敵です。。。
 


帰りは、妙に会いたくなった家族の事を考えながら、のんびりと^^

子供達はお土産喜んでくれるかなぁ・・・^^

いつか成長した証に、平和記念公園と大和ミュージアムと連れて行ってあげたいなぁと^^

そして、明日から始まる仕事も頑張ろうと誓う私でした^^
素敵な旅をありがとう^^
 











番外編^^;
広島市内で見つけたお店^^
どうしても気になって仕方なかったのでUP^^v

元気があれば、何でも食える!?

飲めば分かるってさ^^v





宮島Photo編へと続く・・・





Posted at 2010/12/15 22:10:03 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JADE RS (FR-5)乗りです^^ 日常のたわいもない話をPhoto付きでご紹介しています^^ お気軽にコメントくださいね^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東風本田(純正) センターコンソールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 02:59:00
海の向こうのJADE野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 07:12:37

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
忘れていた走る楽しさを思い出させてくれてる。。。 ような気がする車。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
デザイン、走り、居住性。全てを兼ね揃えたSPADA! 愛する嫁と息子と娘の為、今日も俺は ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
かわいい息子の為に、走るのを止めました。 マイナーであったが、楽しく走る大人のクーペ『P ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
今の時代に発売されてると、そこそこ売れたのではないでしょうか?このボディーライン未だにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation