• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-Styleのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

夕涼み会^^ in 幼稚園♪

夕涼み会^^ in 幼稚園♪なんだかんだと忙しい毎日^^;

昨日は我が職場の夏祭りでしたが、今日は、息子の通う幼稚園の

夕涼み会^^v


まぁ偶然にも祭り続きで^^;







てなわけで、夕方まではもちろんフリーでお遊び^^v


毎日暑い日が続くので、午前中よりいつもの簡易プールで水遊び^^v

今日も朝から暑い!!





そう、もちろん愛車SPADAの真横で^^;



みんカラで、特定の個人情報を載せてはいけないというルールより、もちろんナンバー消去^^;
先日、まんのう公園へ行った際、高速を飛ばしたなごりの虫達の跡が・・・
早く綺麗にしたい^^;



話はそれましたが、水遊びも徐々にエスカレートしてくるわけでして・・・



我が家は、みんな遠慮がありません^^;親も子どもにいたずらです^^v




でもって最終的には私がターゲット^^;
結局大人も水浸しになるまで遊びます^^;

さすがにカメラ持っては遊べません^^;


なんだかんだと全開で遊んだ後に、夜に備えてお昼寝し、あっという間に夕方に^^

17時集合^^

さてさてどんな夕涼み会になるでしょう^^


といっても幼稚園でのお祭りですから、可愛いものです^^



くじ引きしたり^^



ヨーヨーを釣ったり^^



カレーを食べたり^^



カキ氷食べたり^^



綿菓子食べたり^^



フランクフルト食べたり^^
おっさんかい!!



そんな中ちょっと息子の男前な姿を^^
女性二人に囲まれ、和やかな雰囲気に^^
息子も捨てたものではないなぁ^^と関心する私♪



今回は、お手伝いでたいへんな神さん^^
さっきまでお化け屋敷にてこわ~いお面をカブって大活躍でした^^v
暑い中ご苦労様でした^^ちなみに我が娘は究極に泣き叫びました^^;残念ですが写真はありません^^;



なんだかんだと楽しい時間が過ぎるのは早いものです^^;
あっという間に夕日が…



今度は室内に入って、○×ゲーム^^息子も必死で頑張っていました^^



ゲームを終え、園庭に出たのですが、良くある光景^^;
手持ち無沙汰なたくさんの父親がたたずんで待ってる後姿が^^



この後最後には打ち上げ花火を上げて終わりました^^
今年1番の思い出でしょうか?お兄ちゃんは今年で最後の夕涼み会になります^^
来年は小学生だ^^v






って、何か忘れてないかい????





お祭りお祭りと土日忙しかったのですが、




そう、今日の7月25日は・・・













忘れちゃいけない私の誕生日♪


と言うわけで、神さんには可愛いハーフパンツとサングラス、じいちゃんばあちゃんには可愛いシャツと靴下をいただきました^^


ありがとう♪







ふ~~~~ぅ♪




っと消したまでは良かったが・・・




なんで私の誕生日でないの!?



と泣き出した娘^^;







まだまだ大人になるには長い年月が必要ですね^^;



Posted at 2010/07/27 23:24:27 | トラックバック(0) | 幼稚園 | 日記
2010年05月28日 イイね!

2010 幼稚園バザー^^

2010 幼稚園バザー^^今日は、いつもの水曜日の休みを替えて、お休みを頂き、

わが子の幼稚園のバザーに参加してまいりました^^


そう、今回は、子どもというよりは、神さんが主役みたいな感じで^^;


今年はPTA副会長に選ばれた神さん・・・


何事にも手を抜かない彼女にとって、久しぶりの試練だったようです^^





さてさて、朝早くから準備に出かけた神さんとお兄ちゃん^^

私は娘とのんびり遅れて参加^^

実家のおばあちゃんを誘いに向かいました^^




今日は暑くなりそうです^^;
畑仕事していたおじいちゃんも大変そう^^;
※うちのじいちゃんではありません^^;



おばあちゃん家に着いたのですが、先日送ったカーネーションが日向ぼっこ^^
まだ花が開きそうでした^^



おばあちゃん家のすぐ裏は田んぼでして、ぼちぼち準備が始まりました^^
非常にのどかな風景です^^





というわけで、急いで幼稚園へ^^


入り口では早速、神さんがバザー商品の受付係を^^
こんな感じで対面するのもある意味照れくさかったりして^^;



お兄ちゃんはすでに何かおもちゃをGETしていたようです^^
何が入ってるのかしら???



さてさて会場入りして、目ぼしい商品を物色^^
おばあちゃんは、大好きなお花のコーナーへ^^
我が家にもいただきました^^ありがとう^^



お兄ちゃんは、何にする?何にする?とウロウロ^^;
お小遣いあげるよと言ったところ、何やらニヤリとした表情を^^



寄せ集めのおもちゃを手に取り物色^^
選ぶのが楽しいんだよね^^



後で聞いた話・・・我が家が一番おもちゃ買って帰ってたらしい・・・^^;
いつも甘すぎるかなぁ^^;


おばあちゃんとツーショット^^
おばあちゃんにも買ってもらった^^ありがとう^^





そして、急がしい神さんを置き去りにして(ごめんよぅ~~~)、おばあちゃん家でバザーの食品をいただきました^^



お昼に出かけていたおじいちゃんも帰宅し、バザーで買ったポケモンのパズルを一緒に完成^^v



その後も何かとおじいちゃんと絡んで^^;



妹はある意味女王さま^^v
日向ぼっこ気持ちいいね^^




ん???

何やら持ち出して来るは、おばあちゃんの老眼鏡^^;
モザイク代わりにサングラス仕様にしてみました^^
妙に気に入った様子^^



それを見て、はまったお兄ちゃん^^;

ん~~~^^;目が離れて見えるぅ^^;


その後もみんなで暴れます^^
娘も私のマネ???
REDBACKS???





そして、兄ちゃんは相変わらずおじいちゃんと戦い^^;
おもちゃ対バット^^



なんだかんだと長い間お邪魔して、おじいちゃんおばあちゃんをフラフラになるくらい疲れさせてしまいました^^;
本当に今日1日ありがとうございました^^



そして、わが職場の皆様にお礼を^^
たくさんのバザーのご注文をいただき、まことにありがとうございました^^
神さんも鼻高々で、みごとな業績?を収めることができました^^
本当にありがとうございました^^



そして、何ヶ月も前から、準備、段取りに努めてきた神さんへ^^
いろいろ悩みながらの大役、本当にお疲れさまでした^^
私に出来ることと言えば、バザーの注文を取る事と、後片付けくらいしか出来ませんで^^;
1日数時間の睡眠を繰り返しながら頑張ってきた努力をいつも見ていましたよ^^
本当に良く頑張ったね^^





何でも無いですが、みんカラらしく・・・
じいちゃんのSTREAM^^
もう20万キロです^^;





Posted at 2010/05/30 00:36:35 | トラックバック(0) | 幼稚園 | 日記
2010年04月25日 イイね!

年長クラス 参観日♪

年長クラス 参観日♪←今年度初めての参観日^^

わが町の伝統行事でもある、凧作りにチャレンジです^^v


絵に描いてあるのは、ポケモンに出てくる


マニューラ


だそうです^^


あえて、本物は載せませんので、こんなポケモンも居るのだとご了承ください^^v






思い起こせば、ちょうど1年前・・・



こちらへ




なんとまぁ懐かしい^^

あの飛んで行ったビニールの凧はどうなったんだろう???



なんて思いながら、今年からは、本当の和紙を使った凧作りでした^^
といっても、親が作るんですけど^^;
今年は、凧作りの先生も来て頂き、本格的でした^^



私は、幼い頃から、伝統行事としていくつもの凧を作らされた経験があったので、簡単と思っていましたが、初老期の私は、多少アルツハイマー型の認知症が出ていまして・・・^^;
一生懸命、他人の凧を見ながら仕上げました^^;



年下のクラスの子は、昨年と同様に、園内でビニール凧をあげました^^
これはシンプルで楽しかった^^v



そう、年長クラスのわが子は、本格的に河原まで足を運び、思いっきり駆け抜けました^^v
いけ~~~~~!!



本当に成長は早いものですね^^半人前くらいにはなったでしょうか?^^
ジャージの上着を相変わらずズボンに入れてる息子^^;
いつも写真で見て気づきます^^;



妹もちょいと拝借^^v頑張れ~~~~♪






そんなマニューラの羽ばたく下で・・・

あれ???




お約束のようですが、頑張って園児の凧をあげていた先生・・・
勢いあまって、川に凧を落としてしまいました^^;


もちろん凧は和紙で出来ています^^;
ということは・・・





終了・・・






なんだかんだと、小1時間ほどみんなで楽しんで、あとは現地で自由解散^^
娘も走りつかれたようでした^^;



そんな疲れて早く帰りたい娘を横目に、女性軍の井戸端会議^^;
これが長い・・・^^;



しばらく娘と泳ぐ鯉のぼりを眺めていました^^




午後からは、ご褒美ということで、みんなでMAC^^
緑地公園にてのんびり過ごしました^^





ご近所の方が散歩に連れてきていたシーズー^^
めちゃ可愛かったね^^





本当に今日も一日お疲れ様でした^^

楽しい参観日となりました^^v
Posted at 2010/04/26 22:47:41 | トラックバック(0) | 幼稚園 | 日記
2010年03月19日 イイね!

長男 幼稚園 1年を振り返って…

長男 幼稚園 1年を振り返って…本当に子どもの成長は早いですね^^

本日をもって、幼稚園年中組の終了です^^


←ちょうど1年前、神さんに連れられ、緊張した面持ちで、幼稚園に入園しました^^

振り返るとたくさんの行事があり、息子の成長を肌で感じながら1年を過ごすことが出来ました^^












どんなところで、どんなお友達が居て・・・
本当に不安な幼稚園生活・・・私たち親のほうも正直気が気ではありませんでした。。。



初めての子供として育ったお兄ちゃんは正直甘えんぼ^^;


お母さんの前ではいつも笑顔でしたが、入園当初、幼稚園に迎えに行ったときは泣きながら出てきていました。。。





毎日不安な幼稚園生活が続き、夏に行われた夕涼み会^^
思ったより堂々と、仲良しのお友達と戯れる姿が^^






そして、5歳の誕生日♪
いろんな物事を考えるようになり、自覚が芽生え始めました^^






そして夏の運動会♪
痩せて身長ばかり高い息子^^;
この日は、私父親に『かっこいい姿をみせるんだ!』と意気込んでいました^^
競争の結果、かけっこ、障害物競走と共に1位!!
本当に頑張りました^^


写真撮りながら、大声で応援させてもらいました^^







そして、秋には、『お祭りごっこ』
手作りのお神輿をみんなで担いで町内を^^



もうこの頃には、何の心配もなく、多くの友達との時間を過ごすことが出来るようになっていました^^






そして冬には、学芸会♪
初めての演技は如何ほど???
『大きなカブ』にてねずみ役で登場^^



自慢の太鼓では、ちょっと頼りなさそうに見えましたが、頑張ってリズムを刻んでました^^



得意のダンスでは、可愛い笑顔を振りまきながら、大きな振り付けで踊って見せました^^
曲は『ひょっこりひょうたん島』♪






そして年が明けて、平成22年1月には、『餅つき大会』
大きすぎる臼と杵が印象的でした^^;

来年は、少しは軽くなって感じるでしょうか?

自分で突いたお餅の味はこれまた格別でしたね^^






そして年中クラス最後の参観日^^
平日に行われたため、神さんのみの参加でしたが、撮ってきてもらった写真をみてびっくり^^
一番の身長でした^^これは大物になりそうです^^

私180cm神さん170cmなので当然!?

自分で作ったおやつは最高のお味だったとか^^





なんだかんだと、たくさんの心配をしましたが、親の居ないところで子供はたくさんのことを学び取って来るんですね^^;
たった1年ですけど、息子のたくましい成長を目の前で見ることが出来ました^^
わがままは今でも当然ありますが、物事に対する理解がしっかりしてきています^^
まだ就学一年^^
まだまだ先は長いですが、こうやって写真ブログにて記録を収めてあげようと思います^^



いつか笑ってみることが出来るようになるでしょう^^








おまけ



知らない間にこんなことも学んでました^^;
なにやら、年下の結婚相手だそうです^^;
まだ早いんぢゃないかい???
Posted at 2010/03/21 02:36:47 | トラックバック(0) | 幼稚園 | 日記
2010年01月24日 イイね!

新年!餅つき大会! in 幼稚園

新年!餅つき大会! in 幼稚園今日は、幼稚園でのイベント♪

餅つき大会に参加して参りました^^v

なんと本日、SPAの温度計は、0℃^^;

そんな寒い中、頑張ってまいりました^^v









寒かったのですが、なんとも気持ちよい晴れの天気^^v
いつも幼稚園の行事の日は、晴天に見舞われます^^v




我が家が到着したときには、PTAの方々により準備が着々と進んでいました^^v
朝早くからお疲れ様です^^




しっかりと薪を炊いて、もち米を蒸します^^




もくもくと湯気が出始めました^^v
息子は興味津々で見守ります^^




『お餅は、自分ひとりで突くんよ!』
と気合入れていた息子♪
一生懸命頑張りましたが、ちょいと非力な感じで^^;
5回ほど突いて、徐々に上がらなく^^;




それなら、こねるのは負けまいと先頭きってがんばりました^^
そう、砂遊びは得意なもので^^;v




えへへへ^^自己満足^^v
このあと美味しくいただいちゃいました^^
息子の作ってくれたお餅^^温かくてやわらかくて^^




この後もどんどん餅をつきます^^
全部で10臼分はつきました^^
親子で終始笑顔笑顔^^ほほえましい写真がたくさん撮れました^^v




やっぱり田舎の人は違います!!突き方、こね方!すべて手際がいいです^^v
クールポコ???




今のこの機械化の時代にこうやって臼と杵で餅つき出来るなんて最高ですね^^v
その場で、食べるとこれまた美味しいし^^v
また来年も思いっきり楽しんじゃいましょう^^v








一息ついた午後^^v



餅つき大会は午前中で終わったので、息子の要望に応えるためエミフルに行ってきました^^



そうです^^;息子の要望は、ポケモン^^エミフルだと3つで900円のところ、4つで1000円で買えるのです^^vまぁ餅つき頑張ったから良しとしましょう^^;

そんな中、エミフルでPhotoギャラを作ってみました^^v
どうぞ^^























ここから、ちょいとカメラ話^^v
エミフル前のデオデオに行ってみた所、なんと7Dが置いてあった^^v

もちろん、店員のことなんか気にせずいじり倒し^^v
50Dと比較してみましたが、確かにいろんな機能と連射がすごい!!

7Dは秒コマ8枚!50Dは秒コマ6.5枚!


確かにするどい動きをするのですが、ある意味これなら安くなった50Dのほうが良いような・・・

私にはちょいとオーバースペックに感じました^^;

やっぱ最終的にはレンズなんでしょうね^^

といいながら、50Dも買えない私・・・



IXYで腕磨くぞ!!と負け惜しみながら店を後にしたのでした^^;



おしまい♪
Posted at 2010/01/25 22:23:05 | トラックバック(0) | 幼稚園 | 日記

プロフィール

JADE RS (FR-5)乗りです^^ 日常のたわいもない話をPhoto付きでご紹介しています^^ お気軽にコメントくださいね^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東風本田(純正) センターコンソールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 02:59:00
海の向こうのJADE野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 07:12:37

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
忘れていた走る楽しさを思い出させてくれてる。。。 ような気がする車。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
デザイン、走り、居住性。全てを兼ね揃えたSPADA! 愛する嫁と息子と娘の為、今日も俺は ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
かわいい息子の為に、走るのを止めました。 マイナーであったが、楽しく走る大人のクーペ『P ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
今の時代に発売されてると、そこそこ売れたのではないでしょうか?このボディーライン未だにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation