• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS-Styleのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

暖かい秋の公園^^

暖かい秋の公園^^
平日のお休み^^

午前中、父親のFit SHUTTLEを撮影した後、

午前中で勉強を終えて帰宅した息子と二人で、公園に行って参りました^^

今日は、午後から先生たちの研修会があるそうで、笑顔の帰宅^^v




CAM:CANON EOS 7D / EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM




この日は、びっくりするくらいの素晴らしいお天気^^
まだまだ屋外での遊びも楽しめそう^^

家族で居ると、いつもわがままな坊ちゃんは、何故か私と二人きりの時は、意外と物静かなんです^^

二人で秋を探しながらお散歩で公園に向かいます^^

いつも楽しむスライダ~^^ どうやら何時でも塗れるようにワックスも準備してあるようでして、今回も豪快に~~^^

わ~~!!!と喜んで滑ります^^
気付かれたでしょうか??? 前歯が1本抜けちゃいました^^

何度か撮影してる中に、面白いショットが^^
もう少しで、カマキリが事故に合うところでした(爆)

汗ばみながら何度も何度も滑りまくり^^ こんなに陽気な日が続くといいなぁ^^





ここぞとばかりに私の力を借りて、ターザン^^ 父ちゃん筋肉痛^^;

一緒にアスレチックをしながら撮影^^ 男同士だと気兼ねしないのかな?
二人でゲラゲラ笑いながら、いつもより思いっきり楽しみました^^





ここで、思いきった初挑戦^^v
身長の倍くらいはある高さのウンテイを^^ 出来るかな?

がんばれ~!!と撮影しながら、落ちても大丈夫なようフォローしながら!!

いやぁ~びっくりした!!いつの間にかしっかりとした腕っ節になってたようで^^
これまた成長の証です^^

かと思いきや、小枝を集めてきて、マスコットキャラクターの家を作るだって^^

約1時間ほど遊んだ頃でしょうか?もうすぐ娘たちと合流の時間^^ まだかな?

と思ってた頃、めちゃ遠くから「おとうさ~~~~~ん!!」 キタキタ!!!

ここからは、合流してまたまたスライダー^^

人一倍にぎやかな娘^^ お兄ちゃんが静かに感じます^^;

秋の心地よい風のなか、勉強を忘れて思いっきりお楽しみの時間^^

私も幼いころ宿題もせず、思いっきり走り回っていた時のことを思い出しました^^

少しずつ自分で遊ぶことを覚え、いろんな冒険を楽しみに・・・

親バカな両親にとっては、ちょっと淋しい気もしますが、これはこれで立派な成長ですね^^

秋を感じながらの公園遊び。一体何時頃まで楽しめるかな?

寒い冬が来るのはちょいと残念ですが、それはそれでまた違った遊び方もあるでしょうしね^^



今年はRSウイルスが流行ってるみたいです^^;

みんカラユーザーの皆様もお体には十分気をつけて、今年最後まで有意義な日々をお過ごしくださいね^^




秋真っ最中のSPA家でした^^

いつもの親バカブログ最後までありがとうございました^^





Posted at 2011/11/06 21:45:55 | トラックバック(0) | 公園 | 日記
2011年10月26日 イイね!

Next Generation …  New Fit SHUTTLE

Next Generation …  New Fit SHUTTLE時代は進化する。

そして、わが父も進化する。

決して退化ではない(爆)







CAM:CANON EOS 7D / EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM



今まで走りまわった愛車 初期型Stream
走行距離22万キロ。

ストリームが発売されたとき、1番に我が家に届いた父の愛車。

時代の流れに沿い、コンパクトながら7シーターの異名を持つ名車。

初めて乗った時、DOHC VTECエンジンから出力される高回転トルクには、正直驚かされました。

コーナーリング性能も高く、非常に安定した走り。わが父に素敵な想い出をたくさんプレゼントしてくれました。
 



しかし、やっぱり時代は進化するもの。

時は経ち、世の中にはECOという言葉が広がり、

地球に、環境に、そして懐にも優しい。。。









そして、Next Generation…









わが父の新しい相棒^^
NEW Fit SHUTTLEです^^

まさに時代はハイブリッド。気軽に乗ってもストリームとは比べ物にならないくらい燃費も良いようです^^


ハイブリッド車の象徴でもある、透明感のあるフロントグリル。

室内は、未来を予想するかのような洗練されたデザイン。
デジタルチックなデザインがあっさりしていてイイ感じです^^

ナビはpanasonicのstrada CN-HW860Dをチョイス^^
お安くてなかなかの機能です^^


最近のHONDA車のハンドルのデザインって奇抜ですね^^
走行中、アクセルの踏度により、イルミが変色します^^

IMAシステム。
ガソリンエンジンと電気モーターの双方の動力源を持ち、ハイブリッドシステムの種類としては、エンジンとモーター両方が並行して駆動する、パラレル型>に分類される。電力は、自動車の制動、巡航運転時に発生するエネルギーを回生、余剰エネルギーをモーターが発電機となって回収し、バッテリーに充電するため、充電する作業は必要としない。エネルギー補給はガソリンの給油のみである。
主動力源はエンジンであり、モーターは必要に応じてアシストし、エンジンのトルクが不足する状況時にモーターが駆動しトルクが増大される。発進時や加速時などで余剰トルクが不要になり、燃費が改善できるようになった。停車時に作動するオートアイドルストップシステムと、IMAに採用されているエンジンの低燃費性能により燃費が向上し、フライホイールの役目をなす薄型ローターと一体化したモーターが動的に負荷変動を吸収するため、エンジンの回転は滑らかなものとなっている。


ストリームよりは少々コンパクトなデザインであるが、それでも十分な広さ^^
果たして、どれほどの燃費か興味がありますね^^

7Dでエンジンルームを透視してみました^^v こんな感じ^^
正直乗って思いました!1300ccながらかなりのトルク感^^ECOモード切れば、攻めることも十分可能です^^モーターアシスト!恐るべし^^

今回は、パールホワイトからアラバスターシルバー・メタリックへ^^
汚れが目立たないのがこれまたいいですね^^


 









いままでありがとうStream^^ そしてお疲れ様でした^^
 


そしてこれから宜しく^^ New Fit SHUTTLE^^
 



Next Generation…









実は、8月末にはFit来てたのですが、写真撮るチャンスが無かったのでした^^;

遅くなりました^^;










Posted at 2011/11/02 10:54:04 | トラックバック(0) | 話題! | 日記

プロフィール

JADE RS (FR-5)乗りです^^ 日常のたわいもない話をPhoto付きでご紹介しています^^ お気軽にコメントくださいね^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
9 10 11121314 15
161718 192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

東風本田(純正) センターコンソールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 02:59:00
海の向こうのJADE野郎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 07:12:37

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
忘れていた走る楽しさを思い出させてくれてる。。。 ような気がする車。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
デザイン、走り、居住性。全てを兼ね揃えたSPADA! 愛する嫁と息子と娘の為、今日も俺は ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
かわいい息子の為に、走るのを止めました。 マイナーであったが、楽しく走る大人のクーペ『P ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
今の時代に発売されてると、そこそこ売れたのではないでしょうか?このボディーライン未だにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation